【朗報】MLB上半期視聴率大幅成長

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:dWb/7Q610

全米放送
ESPN Sunday Night Baseball +26%
FOX Saturday baseball +32%
TBS +49%
FS1 +78%
MLB Network +34%
MLB TV
史上最多上半期視聴者数
60億分視聴者数去年より67%成長



2:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:dWb/7Q610

一方、NBAさんは悲惨な事に・・・


20:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:a1dxHomj0

>>2
なんかあったの?


3:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:p/+hg/tId

大谷のおかげやね


4:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:Dpwme6oL0

大谷効果やね


5:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:2iGDL6KJ0

TBS って海外にもあるんか


9:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:Dpwme6oL0

>>5
thebaseballStudioな


6:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:d6SHk1/L0

アメリカにもTBSってあるんか


7:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:1G6Fz2sB0

そういえば大谷効果でMLBもウハウハって記事があったな


8:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:iaONrdoCa

サンキュー大谷翔平

アメリカ人ってパイオニアに優しいよな


10:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:p3WvuvbdM

大谷タティスゲレーロアクーニャ
やっぱ海外スターでええんやん
無理やりアメリカン推す必要なんか無かったんや


11:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:dWb/7Q610

MLB人気すぎる


12:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:hBeN0ZKza

大谷やるやんけ


13:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:pMAQjoFxp

NHKBSの視聴率も爆上げしてそう


15:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:p3WvuvbdM

NBAはBLMの対応でやらかさなけりゃ何とかなったと思うがなぁ


16:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:Qo176WKp0

npbじゃなくて?nbaも視聴率あがってるぞ



17:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:sGnSuhY40

でも日本人がFOXとかで見るわけないから
主にアメリカ国内需要じゃないの?


18:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:s8He1GRdr

NBAなんかやらかしたんか?


19:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:D61QPH9pd

Jr勢とtwowayやろ


21:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:D61QPH9pd

MLBが復権しなきゃやきうも道連れやしええことや


22:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:TH1KPQ2ga

大谷のおかげとか言ってるやつ本気で言ってんのか


34:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:CZy4oKo2M

>>22
ソース見た?
まぁ見んでも大谷+Jrのおかげなのは明白だけど


23:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:d5rwsqrhK

BTSに全米知名度で負けてる大ダニが何だって?


25:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:HSLGSlsN0

坂豚イライラしてそう


26:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:gDq4UOTZ0

数年買ってなかったけど今年は.tv買ったわ
でもやっぱ使いにくくないか
昔のプレーヤーってまだあんの?


27:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:d5rwsqrhK

>去年より
去年まともにシーズンやってないだろ


50:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:SXkFk/H1d

>>27
これ
悲しいけど


29:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:78aCDISx0

not a sport


30:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:Ehsyx9X/M

NFLも外国人採用しろい


36:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:d5rwsqrhK

>>30
ジャンボ尾崎の孫が軍事大学からプロ入り狙ってる


31:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:DCw8bAmw0

大谷からタティスJrやゲレーロJrを押していけばええねん
まずは大谷という二刀流をアメリカ人に知らしめればええんや



32:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:vn2kBy6Tr

まあ去年グダグダな上にまともにシーズンやらんかったからな
一昨年と比べるのが妥当そう


33:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:xeK6k1f5K

これで二刀流目指すキッズが増えたら面白そうやな


37:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:a1dxHomj0

>>33
さすがにハードル高すぎる


44:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:gDq4UOTZ0

>>33
目指しても基本やる権利ないからなー
ハンターグリーンとかマッケイとかいたけど結局チームがやらせない


35:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:hBeN0ZKza

大谷すごすぎて草


38:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:caen9Gj40

NFLに勝てるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:CZy4oKo2M

>>38
な訳あるかい


43:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:d5rwsqrhK

>>38
勝てない
あれを倒すのは不可能


39:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:+pbMPnP/0

去年壊滅的だったんだから去年に比べて上は当たり前やろ


40:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:EDaSBmh8p

NBAが低迷してるのも追い風だよな
レブロンにかき回されて白人が敬遠してる


45:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:vn2kBy6Tr

>>40
スリーポイント連発ゲームになって冷めた人多そう


42:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:4Xks296v0

NBAファイナルの視聴率死んでるらしいな
カードが地味ってのはあるけど


47:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:iFWEANff0

aロッド見たくない言われてて草草


48:なんJゴッドがお送りします2021/07/13(火)  ID:0evGgVcu0

単に去年が短縮だからだろ




元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626169996/
未分類
なんJゴッド