不動の守護神←これってホンマに意味あるんか??

未分類
1:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

例えば8回345番と当たるならそっちにええ投手出すべきじゃん
9回678とかショボい投手でも抑えられるわけやし


2:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

セーブ数って何の意味もないんじゃないの??


3:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

例えば2-1
8回に123からの好打順で投手打たれたら守護神の出番ないじゃん


4:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

マジでわからん


5:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

例えば8回に456で9回に789とかでもそのまま出すわけやん
789とか誰でも抑えられるやん


6:なんJゴッドがお送りします    ID:5jTTTr2/0

8回に追い付かれそうになったら前倒しで投入や


7:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>6
でもそれなら最初から守護神投入の方がよくない?負担かかるやんかいまたぎ


8:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

準備が大変やん


9:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>8
変わらんやろ


10:なんJゴッドがお送りします    ID:qCKwQ64Sr

先発に左投手をほしがるって方がわからん
相手球団に左が有利でもローテ崩さんだろ


11:なんJゴッドがお送りします    ID:qCKwQ64Sr

下位打線でも代打とか出てくるし9回勝ってれば絶対抑えてくれるって安心感は欲しいやろ


14:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>11
代打なんて所詮レギュラーで出れない打撃力がショボい選手やん


12:なんJゴッドがお送りします    ID:r66Ba5eK0

セットアッパーも抑え並みにいい投手がやるやろ


15:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>12
でも優秀な選手は一番後ろやん?結局


13:なんJゴッドがお送りします    ID:5jTTTr2/0

8回なら抑えれるけど最後の守備と考えると下位打線すら抑えれない無能だったら困る




16:なんJゴッドがお送りします    ID:pIXC+KVBd

そもそも守護神>セットアッパーなチームばかりでもないからな


17:なんJゴッドがお送りします    ID:WeNCO58Xr

意味あるとしたら投手の計算がしやすいことちゃうの
打順はヒットや四球でズレるんやから例えば抑えに345番回ってきそうやなと思ってもその前の投手が打たれたら下位打線に投げることになるやん
そうなると相手の都合に合わせてオタオタすることになるし、それならこの回はこの投手とどっしり構えることに意味はあるやろ


18:なんJゴッドがお送りします    ID:sI4rj70c0

モイネロが8回で無双してたけど森不在になって抑えやらされたらめっちゃ不安定になってたな
プレッシャーが半端ないんだろな


20:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>18
8回固定ってのもよくわからん
それなら7回で厳しい打順の時にセットアッパー出してもいいやん?


19:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

前に出せばええやん


21:なんJゴッドがお送りします    ID:DLYvcUnY0

リリーフエースを8回に出して、9回に逆転負けしたら、
リリーフエースが出る回数がひとつ多くなって披露がたまる、
ということやろうな


23:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>21
1試合じゃ変わらんでしょ


22:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

つかいかた固定する意味がわからん


24:なんJゴッドがお送りします    ID:5jTTTr2/0

うっかり一人出して上位に回って無事死亡やらかすやつ


26:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>24
それは結果論だから


25:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

言っちゃ悪いけど栗林とかマジで意味ないよな
解説者も言ってたけど、そもそもチーム勝ってないんだから先発もやれる栗林は前で使った方が絶対ええって


29:なんJゴッドがお送りします    ID:WeNCO58Xr

>>25
それは正しい
先発と抑えなら先発の方が勝利に対する貢献度は大きいんだから抑えに回すにしても普通は先発の適性を見てそれから抑えにする


35:なんJゴッドがお送りします    ID:gXBr6JU20

>>25
最下位チームの抑えほど滑稽なものってないよな
というか不動の守護神おったら最下位になるわけないのにな、不動の守護神と強打の捕手って優勝チームの要素やで


27:なんJゴッドがお送りします    ID:gC4rZrTS0

本来勝ちパターンは優秀な投手ほど先に投げる理論がJFKのとき流行ってたよな


32:なんJゴッドがお送りします    ID:3aEKUxNB0

>>27
攻める側もどんどん余裕なくなってくるしな この回で終わりかーって


28:なんJゴッドがお送りします    ID:MfX+WiJA0

日替わりやと色々もたん


30:なんJゴッドがお送りします    ID:qCKwQ64Sr

平良が8回に出てたな
まだ正式守護神扱いじゃないかもしれんが


31:なんJゴッドがお送りします    ID:cATquML20

一回は確実に123番に当たるから好投手出すっていうオープナーの理論好きだけどあんま流行らんな


33:なんJゴッドがお送りします    ID:5jTTTr2/0

最終回は取り返しつかんから特殊な適性が必要


34:なんJゴッドがお送りします    ID:H8HeEZYj0

中継ぎなんか所詮使い捨てやからな
先発で何年も成績残すやつこそ本物
中継ぎで結果残したピッチャーは
ガチ最強チーム(wbc王日本)とかでは
招集されない
パッと出の新人やドミニカとかの安月給供が活躍してるのは大体中継ぎ


36:なんJゴッドがお送りします    ID:AQ/Carkmd

9回裏に点取られたらサヨナラで終わりやん






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624596647/
未分類
なんJゴッド