イチロー、松井秀喜、大谷翔平のキャリアハイ比較wxwxxwxwxwxwxxwwxxwwxwxwxxwxwxwxwxxwwxw

未分類
1:なんJゴッドがお送りします    ID:gy9+bq2hp

イチロー .372(70-262) 8本 60打点 OPS.869 63盗塁
松井秀喜 .298(584-174) 31本 108打点 OPS.912
大谷翔平
.265(245-65) 23本 54打点 OPS.986
防御率2.58 3勝1敗 59回 82奪三振 奪三振率12.44



誰が一番すごい?


2:なんJゴッドがお送りします    ID:y0Br3cEDp

大谷


3:なんJゴッドがお送りします    ID:HBk/H34Op

大谷の圧勝やん


4:なんJゴッドがお送りします    ID:suGiziIyp

大谷凄すぎる


5:なんJゴッドがお送りします    ID:HPbFlB8Zp

とりあえずイチローは格下


6:なんJゴッドがお送りします    ID:oYuzev4vr

イボゴリは論外


7:なんJゴッドがお送りします    ID:5WSfzDG4p

大谷の圧勝やな


8:なんJゴッドがお送りします    ID:MNqJ3ARVM

70-262のイチロー


9:なんJゴッドがお送りします    ID:/RN3qhQnd

まーた煽りか


10:なんJゴッドがお送りします    ID:7/Q8TKlPp

大谷やろ
メジャーの歴史でもベーブルースまで遡る凄さ


11:なんJゴッドがお送りします    ID:yvLfzKSl0

70-262とかイチローヤバ杉内


12:なんJゴッドがお送りします    ID:zolfAxZRp

大谷やろ


13:なんJゴッドがお送りします    ID:eKu7i+ozM

凄い(革新)


14:なんJゴッドがお送りします    ID:Ua4gFVkb0

打者だけでも大谷勝てるやん


15:なんJゴッドがお送りします    ID:e02/7d2gp

大谷やな




16:なんJゴッドがお送りします    ID:dpwVyA1p0

イチローもおかしいけど大谷はもっとおかしい


17:なんJゴッドがお送りします    ID:A/glgkjE0

流石全盛期のイチローはレベルが違うね


18:なんJゴッドがお送りします    ID:6uQza70J0

イチローと大谷>>>>>>>>>松井
なのは確実


19:なんJゴッドがお送りします    ID:I5/B2/SNM

63盗塁して.372打ってるリードオフマンってやっぱやべえだろ


23:なんJゴッドがお送りします    ID:83KFFVzn0

>>19
なお出


37:なんJゴッドがお送りします    ID:1ty+2jIBr

>>19
成功率も高かったなら、盗塁分二塁打換算すれば結構凄そう


149:なんJゴッドがお送りします    ID:dpwVyA1p0

>>19
内野ゴロで打ち取ったはずのバッターが気づいたら2塁にいるとか悪夢よな


264:なんJゴッドがお送りします    ID:N7VB+zYm0

>>19
盗塁加味した指標ってないんか?
得点はあるが後のバッターに左右されるしなんか微妙やし


20:なんJゴッドがお送りします    ID:jo5aLcHv0

イチローの63盗塁も地味にヤバいわ


21:なんJゴッドがお送りします    ID:iUvB7GTB0

打率3.74とかやばすぎやろ
イチローや


22:なんJゴッドがお送りします    ID:PWXnt4J2M

37割バッターのイチローすごすぎるやろ


24:なんJゴッドがお送りします    ID:qXQRiHJMp

イチロー大谷と比較される松井かわいそうすぎる
今の子供達にめちゃくちゃショボいと思われそう


27:なんJゴッドがお送りします    ID:nxSWpE72M

>>24
実際その二人と比べたらショボいし


41:なんJゴッドがお送りします    ID:3QVCH+hv0

>>24
イチローと大谷は打撃以外も含めて凄いけど松井は打撃だけだからな
レジェンドアスリートとレジェンドプレーヤーって感じや



25:なんJゴッドがお送りします    ID:zcJZk+yNp

松井3割行ってないんかよ
雑魚やな


26:なんJゴッドがお送りします    ID:+rdIP3GS0

イチローやろ


29:なんJゴッドがお送りします    ID:rClRJYiGr

63盗塁もしとったんか


30:なんJゴッドがお送りします    ID:oPT6XjOd0

イチローは凄いけど松井って正直虚カスが持ち上げとるだけやしな


31:なんJゴッドがお送りします    ID:pYelvQF0d

イチローWAR1位やろ、大谷もとれるんかな


33:なんJゴッドがお送りします    ID:3UxMd8SIr

打撃の松井
守備のイチロー
総合力の大谷
これで結論出たよな


46:なんJゴッドがお送りします    ID:R56g4L6kp

>>33
守備の選手が3割7分打つってヤバない?


99:なんJゴッドがお送りします    ID:YNhkjF190

>>33
日本人で括れば打撃の松井って言うてもええかもしれんけどなあ
MLBじゃしょぼいやん


34:なんJゴッドがお送りします    ID:R56g4L6kp

63盗塁ってどうなっとんねん


35:なんJゴッドがお送りします    ID:UGGepUYWa

63盗塁とかやべえな


38:なんJゴッドがお送りします    ID:zSAOnqiG0

イチローさんだけ遥かに格下で草
毎年毎年消化試合のヌルい環境だったのにw


39:なんJゴッドがお送りします    ID:Wg64iutp0

松井3割まで惜しかったなあ


42:なんJゴッドがお送りします    ID:w3AMfZsxp

内野安打は抜けよ


43:なんJゴッドがお送りします    ID:FWpWO8JEa

イチローは3割15本の年もあったな



44:なんJゴッドがお送りします    ID:yXlcXTXor

ていうか63盗塁マ?
やばない
せいこうりつはどない?


47:なんJゴッドがお送りします    ID:mwaYyd0U0

1スイング7本柵超えしてますわ


48:なんJゴッドがお送りします    ID:qjTH/qIgp

松井はワールドシリーズ優勝してるからね


49:なんJゴッドがお送りします    ID:gDZPtNKXa

そら打撃だけだとイチローは見劣りするやろ


50:なんJゴッドがお送りします    ID:I1CGAhAI0

262本って凄いな
面倒くせぇから頭にブツケて退場させたろって
やついそう


51:なんJゴッドがお送りします    ID:O5+t6Mumd

打者専念ルートほんま見たいわ


52:なんJゴッドがお送りします    ID:ZRlYvvp1p

役割が違うだろ
けどこのイチローのキャリアハイ超えるには大谷70本打つしかないで


53:なんJゴッドがお送りします    ID:IG2dvA5I0

イチローの盗塁を2塁打扱いしたらOPS1超えるよな


54:なんJゴッドがお送りします    ID:hlABi/B70

これは大谷


55:なんJゴッドがお送りします    ID:gL6y1mCxa

奪三振えげつないな


56:なんJゴッドがお送りします    ID:cpS3K9bSr

ワーで語れや
松井だけ糞低いやろ


57:なんJゴッドがお送りします    ID:ek2svvcPd

WARで比較しろ


58:なんJゴッドがお送りします    ID:mXXXGPtxd

でもキャリアハイ比較なら
.298 31本 OPS.912のクソ守備外野手と
.291 18本 OPS.783のキャッチャーなら
後者のほうが欲しくない?


61:なんJゴッドがお送りします    ID:U+dRDeka0

>>58
なお投手陣に嫌われてる模様



98:なんJゴッドがお送りします    ID:qwEwqMGj0

>>58
キャッチャー ×
クソ守備キャッチャー ○


60:なんJゴッドがお送りします    ID:Wxm9jXj+0

で?イチローはwar1位で1番チームに貢献してるんだけど?


62:なんJゴッドがお送りします    ID:jNwBlFHd0

クリーンアップは打点、リードオフマンは得点を重視するべき


142:なんJゴッドがお送りします    ID:e3BqxFVv0

>>62
得点を色々評価する指標ってあったりするんやろか


63:なんJゴッドがお送りします    ID:WuC5Oe94p

調べたら2004のイチローの盗塁は36じゃねーか
もちろん凄いけど


64:なんJゴッドがお送りします    ID:4I0ieuOj0

ダルのメジャーキャリアハイハラデイ


65:なんJゴッドがお送りします    ID:koTysh34p

ヤンキースがポストシーズンで負けるとTwitterでヤンキースファンたちが「また松井みたいなやつ来ないかな」っていまだに言ってるの草
忘れられてないんだなあって


73:なんJゴッドがお送りします    ID:w3AMfZsxp

>>65
記憶に残るぐらいならイガワだってやってるやろ


69:なんJゴッドがお送りします    ID:EZLigAKQ0

大谷と比べたらだれでも霞むわ


70:なんJゴッドがお送りします    ID:ePaRJwmZp

打率4割近い選手とかヤバいな
つかどいつもヤバいわ


71:なんJゴッドがお送りします    ID:ENE3LzXMa

タイプと役割が違いすぎてイチローと大谷じゃくらべようがないやろ


74:なんJゴッドがお送りします    ID:fZv5KMToM

通算は?


76:なんJゴッドがお送りします    ID:xgM2jZHK0

守備走塁込みならイチローやろ


77:なんJゴッドがお送りします    ID:Kgj1KSL2M

松井だけメジャーに毎年いる選手やん



79:なんJゴッドがお送りします    ID:9DDWgGom0

262安打ばっかり注目されるけど.372も21世紀メジャーのシーズン最高打率なんよな


80:なんJゴッドがお送りします    ID:Q3DRvBBTp

大谷はOPS1.0以上、防御率2.5以下でフィニッシュしてほしい
誰も文句言わんやろ


145:なんJゴッドがお送りします    ID:vlyJ+Lo8M

>>80
規定未満だと防御率なんて意味ないやろ


81:なんJゴッドがお送りします    ID:EusAMHhN0

てかバリーボンズのシーズン記録とか認められてたのかよ
アームストロングなんて無かったことにされてたのに


93:なんJゴッドがお送りします    ID:LNlcR2o/a

>>81
殿堂入りは無理やからええやろ


82:なんJゴッドがお送りします    ID:XT7NjVVL0

イチロー


84:なんJゴッドがお送りします    ID:7wLRf/Y/M

イチローは最高のプレーヤーって感じ


87:なんJゴッドがお送りします    ID:LNlcR2o/a

イチローの盗塁書くなら他も書くべきだし
warとかも記載しようや


88:なんJゴッドがお送りします    ID:+rdIP3GS0

イチローとか1発殿堂入りは当然として満票の可能性について議論されとる選手やろ
大谷は可能性はあるとはいえまだ全然足らんやろな
スペ気味ってのもあるし


97:なんJゴッドがお送りします    ID:DIoPsIw5a

>>88
イチローは通算記録もエグいからなあ
大谷はまだまだ若いからこれから期待やな


89:なんJゴッドがお送りします    ID:4I0ieuOj0

今年のグリエルが松井秀喜以上の成績収めそう


90:なんJゴッドがお送りします    ID:HC+wC9VM0

お囃子がなんとかイチローも道連れにしようとしてるけどイチローはタイプが全然違うからな
比べられるべきは松井で松井をピッチャーしながらの片手間で超える逸材が出てきたってだけや


106:なんJゴッドがお送りします    ID:w3AMfZsxp

>>90
せやな
来年以降も活躍してくれたらまさにそういうことになる


91:なんJゴッドがお送りします    ID:TrXkDzEUa

70打数262安打してて草



92:なんJゴッドがお送りします    ID:j8/WKZ/v0

大谷地味に打点のペースも松井超えそう?


95:なんJゴッドがお送りします    ID:igqCD7lF0

盗塁ミスタイプやん36盗塁やで


96:なんJゴッドがお送りします    ID:VqfpOfANM

イチローだな
あの頃は毎日ワクワクしてた
スター感が違う
大谷もいい線いってるが松井だけはない


104:なんJゴッドがお送りします    ID:wxsIeD+60

>>96
令和っ子「平成人はイチローの単打見て喜んでたのかー」


105:なんJゴッドがお送りします    ID:4I0ieuOj0

>>96
松井は頑張ってるなぁ…って感想
イチローは連続200本とかそういうワクワク感が相当あったわ


100:なんJゴッドがお送りします    ID:wxsIeD+60

なんか盗塁もイチローより上手くなりそうで申し訳なる


102:なんJゴッドがお送りします    ID:900ws+KN0

現代野球にイチローがいたらどんな成績を目指したんやろな
やはり長打は増やそうとするんやろか


116:なんJゴッドがお送りします    ID:3nFxSRrP0

>>102
トリプルスリーがどうこう言われる選手になっていそうではあるわね


120:なんJゴッドがお送りします    ID:DIoPsIw5a

>>102
5ツールプレイヤー目指す方向性でやってそうな気はする
でも長打の為に筋肉増やしてその分怪我も増えるみたいなのは本人的にどうなんやろうね


110:なんJゴッドがお送りします    ID:zo/1pqfjr

大谷って素質は歴代最強の日本人スポーツ選手かな?


111:なんJゴッドがお送りします    ID:7mZGtE7W0

にしこりファンだけど大谷圧勝
大谷にしか出来ない事やってるやん、投打共にハイレベルだし
もし怪我とかで今年だけしか稼働出来なくても既に伝説
ガチで種馬になって欲しいわ、人類が進化する


112:なんJゴッドがお送りします    ID:df0UyJ720

まだイチローやな積み重ねもあるし1年目からフィーバーすごかった


118:なんJゴッドがお送りします    ID:hamecPDj0

まず
大谷がシーズン終わるまで無事かどうかよ


127:なんJゴッドがお送りします    ID:igqCD7lF0

>>118
ほんそれ
大谷はそれだけや、ほんと
体大事にしてくれ



122:なんJゴッドがお送りします    ID:nkTBOJuLp

今のイチローって白髪だらけで痩せて身体縮んでるしあれ病気なんか?
実年齢より10は老けて見える


126:なんJゴッドがお送りします    ID:abORl5wgp

松井なんて本当に打つだけだもんな
足も遅いし守備も下手だし
その唯一の誇りの日本人のシーズン最多31本塁打が大谷に抜かれたら
もう終わりだよね


132:なんJゴッドがお送りします    ID:3N0JVdTba

>>126
盗塁下手なだけで足は遅くないぞ


128:なんJゴッドがお送りします    ID:YNhkjF190

10年連続GGも地味にキチガイ


129:なんJゴッドがお送りします    ID:834PNwaxd

イチローって記録にはよかったが成績的にはクソボール見逃してた方が結構あがってるよな


154:なんJゴッドがお送りします    ID:FWpWO8JEa

>>129
安打数なんて無意味な記録にこだわってたのほんと糞だわ
あれだけは理解出来ない


130:なんJゴッドがお送りします    ID:+wifhzVTr

イチローのすごいところは、まだMLBに情報が無かった時代で、何であんなに適応出来たのか?


134:なんJゴッドがお送りします    ID:LCEtS+Uxd

松井のしょぼさ
松井はほんま期待を裏切った


135:なんJゴッドがお送りします    ID:KwA3SZWua

イチローキャリアハイ
fwar 7.1 rwar 9.2
松井キャリアハイ
fwar 3.0 rwar 5.0
2021大谷
fwar 3.9 rwar 5.0


139:なんJゴッドがお送りします    ID:LouSYq9I0

>>135
やばすぎる


144:なんJゴッドがお送りします    ID:sUcGOqvD0

>>135
むしろ松井てよくあの守備走塁でwar稼げてたな


137:なんJゴッドがお送りします    ID:lS2zneX10

イチローは打撃だけなら過大評価だわ
守備走塁含めたらレジェンド


141:なんJゴッドがお送りします    ID:ENE3LzXMa

10数年WSMVPだけで戦ってきたお囃子がこの程度で怯むわけがないやろ
大谷は優勝出来ないチームでプレッシャーなくやってただけ、松井は名門ヤンキースの4番という重圧と常に戦っていただから松井の方が上とか言い出すぞ


147:なんJゴッドがお送りします    ID:cBlN58Bg0

秀喜はステやから参考記録やで



152:なんJゴッドがお送りします    ID:Wxm9jXj+0

松井はそれこそ毎年MLBにいるような選手なんだよな
チャンピオンリングなんかも毎年誰かが取ってるし
イチローと大谷はガチで100年抜かれない可能性のある記録残してるし別格


153:なんJゴッドがお送りします    ID:IKXBL9810

WARみりゃわかるだろ


155:なんJゴッドがお送りします    ID:0jQAexsTr

大谷すごい=松井すごくない=イチローすごくない
この思考が気持ち悪い


159:なんJゴッドがお送りします    ID:vXBtKYjMM

大谷って劣化アダム・ダンみたいなもんやん


161:なんJゴッドがお送りします    ID:4B9wshaVM

1打席に3ヒット打つイチロー


162:なんJゴッドがお送りします    ID:Rug1OPjMa

イチローって内野安打を除いた打率は何割なん?


163:なんJゴッドがお送りします    ID:sUcGOqvD0

まあ大谷は来年の2年契約切れてfaなった時に
まともな勝てるチームいかんと一生つまらんポストシーズンとも無縁のローカルスターで終わるわ


169:なんJゴッドがお送りします    ID:A/glgkjE0

>>163
トラウトの悪口はNG


172:なんJゴッドがお送りします    ID:8zxJT+Urr

>>163
よそで二刀流とかできるんか?


174:なんJゴッドがお送りします    ID:3nFxSRrP0

>>163
ただ優勝狙えるようなチームだと二刀流なんてやらせてもらえんと思うわ


164:なんJゴッドがお送りします    ID:ENE3LzXMa

イチロー メジャー史に残る安打製造機
オオタニ メジャー史に残る二刀流
マツイ 日本人にしてはようやっとる


176:なんJゴッドがお送りします    ID:wxsIeD+60

>>164
イチローはシアトルの安打野郎だよ


165:なんJゴッドがお送りします    ID:Jgew/pc30

イチロー≧大谷>松井


168:なんJゴッドがお送りします    ID:0R/Tvm1up

WARは?



175:なんJゴッドがお送りします    ID:khxIEwhrM

イチローこの成績で10年通したからな
大谷はまだこれから


178:なんJゴッドがお送りします    ID:Vu5E7D9Jr

大谷も松井もそれ以上の成績のいっぱい選手おるやん


180:なんJゴッドがお送りします    ID:/AZu3c6gd

とりあえず野茂も松坂も黒田も上原も田中も松蜘蛛その他違反指ドーピング使ってたかもしれないから参考記録扱いで今の大谷には投手として勝てないんよな
ダルはちゃんと証明してみせたが


184:なんJゴッドがお送りします    ID:8zxJT+Urr

>>180
滑り止めを使ってない投手なんか一人もいないぞ


181:なんJゴッドがお送りします    ID:/00SSGkJa

イチローの盗塁成功率ってやべーな
40盗塁以上して95%とかあたおかな数字あるやん


185:なんJゴッドがお送りします    ID:1KnvD8Rn0

松井ってロペスみたいなもんやろ


186:なんJゴッドがお送りします    ID:5rkakW9nd

イチアンが世界一多いなんJとか言う掲示板マジでレベル低いと思うわ


187:なんJゴッドがお送りします    ID:OUoMItF5a

大谷さすがに今年31本は超えるよな?


196:なんJゴッドがお送りします    ID:cBlN58Bg0

>>187
怪我がなければ


191:なんJゴッドがお送りします    ID:5ZvFP/N40

ドジャースがオオタニサンを欲しがってるから
チャンピオンリングの可能性は十分にあるで


192:なんJゴッドがお送りします    ID:VqfpOfANM

こんなこというとまた馬鹿にされそうだけどイチローの野球には哲学があったわ
打撃守備走塁が一体となってイチローって感じ
大谷は野球マシン感が強い


193:なんJゴッドがお送りします    ID:Wg64iutp0

ていうかイチローって2005年に打率で松井に負けてるんだよね
当時週刊プレイボーイでのインタビューでそのことをめちゃくちゃ悔しがってたw
イチローって松井のことになると妙にムキになると言うか、素になるんだよね


194:なんJゴッドがお送りします    ID:vlMj8jF8a

名門ヤンキースという重圧の中で戦ってた松井とぬるま湯に浸かってる大谷を比べるのは松井に失礼


197:なんJゴッドがお送りします    ID:pNphcfgmd

イチローおかしくて草



198:なんJゴッドがお送りします    ID:5pQODD590

怪我だけ怖い


199:なんJゴッドがお送りします    ID:Vu5E7D9Jr

イチローが殿堂入りしたらイチアンの自殺者たくさん出そう


202:なんJゴッドがお送りします    ID:QmsxTsJZ0

今年の大谷の成績100年後も語り継がれてそうなレベルやろ


203:なんJゴッドがお送りします    ID:/SsBmQta0

あの・・・すいません・・・
日本人で出塁率4割達成したの
イチローだけです・・・


210:なんJゴッドがお送りします    ID:5ZvFP/N40

>>203
最下位のゴミ球団で達成することに何か意味があるの?


204:なんJゴッドがお送りします    ID:qUw92kt30

大谷のヤバさは
ホームラン王クラスの打撃力
投げて160キロ
だけじゃなくて
走って盗塁 バントでヒット 外野も守るからな
大谷やってないことってキャッチャーだけやろマジで


206:なんJゴッドがお送りします    ID:Vk77DU2b0

かつて親父が活躍したエンゼルスにゲレーロJr.来て欲しいが無理か


228:なんJゴッドがお送りします    ID:Wxm9jXj+0

>>206
今年も野手の大型補強したらファン減るやろエンゼルス


209:なんJゴッドがお送りします    ID:8Yl1VvE6M

全員すごすぎやろ


213:なんJゴッドがお送りします    ID:ACe4XhT/F

松井「WSMVP!WSMVP!」
ヤンキース「クビで」

ヤンキース「クビで」


215:なんJゴッドがお送りします    ID:6bS/Ne8n0

大谷まだシーズン終わってねーだろ(笑)
馬鹿かお前ら
今年がキャリアハイになるかなんてわからんだろ
これから深刻な不振になる可能性だってあるし


216:なんJゴッドがお送りします    ID:/SsBmQta0

松井はいいバッターだったよ
中距離打者で打率も残せて打点も稼げる
これでなんで大谷信者に叩かれるのか分からん
リアル世代じゃないんだろうな
ガキどもが


223:なんJゴッドがお送りします    ID:8zxJT+Urr

>>216
大谷信者には叩かれてないやろ


217:なんJゴッドがお送りします    ID:Vud4SSUda

イチローっホンマにアヘ単やな
これは人気でないわけや



218:なんJゴッドがお送りします    ID:/RN3qhQnM

イチローはこれがチームのためになってたなら評価されてたけど
WSでたことない
PSも1回って


226:なんJゴッドがお送りします    ID:ythadkvE0

>>218
バベシが悪い


233:なんJゴッドがお送りします    ID:R56g4L6kp

>>218
この成績でチームのためになってないって嘘やろ?


220:なんJゴッドがお送りします    ID:BixIIaNPd

二度と現れないのは大谷


222:なんJゴッドがお送りします    ID:mFDX7PjPd

OPSみたら試合の貢献度丸わかりやからきついな


224:なんJゴッドがお送りします    ID:ythadkvE0

イチ松論争終わらせた大谷


225:なんJゴッドがお送りします    ID:o3j2BBJ80

大谷は今年まだ前半すら終わってなくね?


231:なんJゴッドがお送りします    ID:8zxJT+Urr

>>225
前半すら終わってなくて23本はやばい
40本は間違いなくいくわ


227:なんJゴッドがお送りします    ID:wxsIeD+60

なおマってイチヲタがずっと洗脳してたのすごいと思うわ俺も騙されてた


234:なんJゴッドがお送りします    ID:YNhkjF190

イチアンって何が楽しくてやってるんだろうな


236:なんJゴッドがお送りします    ID:solEnhtzM

投手だけで見たらどれくらい凄いの?
ダルビッシュとかマエケンレベル?


253:なんJゴッドがお送りします    ID:62kvsaVJd

>>236
昨日と一昨日の試合見たら直球の威力 変化球のキレ全てにおいてダルビッシュの方が上だった


260:なんJゴッドがお送りします    ID:Wxm9jXj+0

>>236
ダルは日本史上最高やから今の大谷じゃ足元にも及ばん


237:なんJゴッドがお送りします    ID:326QMJq60

イチローの出塁率は?



239:なんJゴッドがお送りします    ID:/00SSGkJa

来田が第二のイチローになるからみとけよ


240:なんJゴッドがお送りします    ID:R/XJ0ri4p

全員日本人だからワイが一番すごい


245:なんJゴッドがお送りします    ID:p0tpeFxK0

>>240
筒香もすごい


241:なんJゴッドがお送りします    ID:YBumZ3iMM

イチアンてほんと野球見るの辛そうだよな
まぁ見てないんだろうけど


242:なんJゴッドがお送りします    ID:iRdsUw+1d

大谷は投手としてもここまでやれるとはな


243:なんJゴッドがお送りします    ID:omkTl9Hsa

朴出てる朴出てる!!!!


244:なんJゴッドがお送りします    ID:5x4I6aFA0

63は三振数で盗塁36やぞ


247:なんJゴッドがお送りします    ID:IKXBL9810

大谷のすごさは希少性や
現代野球では投打に一流の天才でも2WAYなんて選択肢はなかった
つまりほぼ栗山の功績


248:なんJゴッドがお送りします    ID:Jgew/pc30

松井はポストシーズン成績でホルホルされるのにマーはそういうのほぼないのが不思議やわ


255:なんJゴッドがお送りします    ID:v8zq0S400

>>248
ダルビッシュと比べるときたまにみたけどな


258:なんJゴッドがお送りします    ID:ACe4XhT/F

>>248
その擁護されてた部分すら最後で駄目になったからどうにもならん


265:なんJゴッドがお送りします    ID:5ZvFP/N40

>>248
ヤンキースが最後に世界一になったのはいつだよ
結果を残さないと語られないんだわ


249:なんJゴッドがお送りします    ID:lj59WpCG0

大谷は長距離砲なんが凄いわ
おもしろいのは松井がヤンキース行ったら中距離砲になってヤンキース版亀井のポジションに落ち着いたこと


268:なんJゴッドがお送りします    ID:v8zq0S400

>>249
亀井は100打点4回もやったんか?
二十代後半で日本きて100打点4回してクライマックス、日本シリーズで活躍しまくる選手はさすがに亀井じゃねーわ



250:なんJゴッドがお送りします    ID:8rYXPmdcM

三振上等で振り回してればクリス・カーターでもホームラン王取れるわ


254:なんJゴッドがお送りします    ID:9v7DIdaad

大谷はSS賞狙える?


257:なんJゴッドがお送りします    ID:EQ0Qq6i40

イチロー(2005) .303 206安打 15本塁打 68打点
当時この成績で衰え扱いされて2006年に復活みたいな扱いだったからやっぱり全盛期おかしい


266:なんJゴッドがお送りします    ID:4I0ieuOj0

>>257
イチもmlbでシーズン15本打てるもんなんやな…


259:なんJゴッドがお送りします    ID:qwOg9cBSd

イチロー、ゴミ


261:なんJゴッドがお送りします    ID:+wK2uHSya

ダルビッシュも語られないけどこいつも激ヤバだよな
NPBのレジェンド5人あげろって言われたら確実に入るレベルのヤバさ
サイヤング2位2回 最多勝一回 奪三振数MLB最速記録持ちやぞ
人格はとかそういうの置いておけば日本の歴史においてダル以上の投手はもはや存在しなくなった


278:なんJゴッドがお送りします    ID:v8zq0S400

>>261
なぜかダルビッシュって過小評価されてるよね
てか日本人ピッチャーはダルビッシュ以外も一流クラスはなんだかんだみんなそこそこは活躍してるよね


280:なんJゴッドがお送りします    ID:wxsIeD+60

>>261
最速200号HRはタイロンウッズですって言われて凄いと思えるか?
全盛期で入ってくるんだから有利なのは当たり前


283:なんJゴッドがお送りします    ID:4I0ieuOj0

>>261
なおデグロムはサイ・ヤング賞2回取ってる事実な


285:なんJゴッドがお送りします    ID:Vy4CAiDG0

>>261
比べる相手がおらん様になっただけで
普通にNPB歴代1位と思われとるやろ
ちょっと前まではダルマーの括りで歴代1位って言われてたけど


286:なんJゴッドがお送りします    ID:6bS/Ne8n0

>>261
でもそのサイヤング2位一回と最多勝は60試合だからね価値落ちるわ


262:なんJゴッドがお送りします    ID:j6QfQzVo0

ふつうにイチロー
単年でもイチロー
トータルで見てもイチロー
大谷もすごい
松井もすごい


267:なんJゴッドがお送りします    ID:/eZhWNI60

実際大谷はイチロー以来のワクワクする日本人メジャーリーガーよな
通用するかどうかじゃなくて活躍するかどうかや






元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624581408/
未分類
なんJゴッド