1000円カットて大丈夫?

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
髪長くなってきたから切りたい


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
値上げしてて1000円のとこなくないか?


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>2
そうなんか?近くの店1000円て書いてあるんやが


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットされてる人おったわ
女の人の店員さんもおるんやね


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
バリカンで刈り上げるだけならええで😞


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>5
髪型とか気にしてないか短くしてもらえればいいや


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
一回めちゃくちゃ失敗されてから行ってないわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>8
そんな話も聞くな


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
店員次第やわあんなん


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>9
口コミは大丈夫そうなんよね


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
どうせ伸びるんや気にせずいこうや


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
頭の形が良いなら良いと思う
変な形なら時間かけて切ってもらった方がええ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>14
多分大丈夫かな?


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
自分で切ればええやん


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>16
後片付けがめんどくさい


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットで切ってから、普通の床屋行ったときの店員「これ、どこで切られましたか?(驚愕)」
ソースはワイ
もう二度と行かんわ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>17
バイトあるからぱっと見変じゃなければ良いんやけどな


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>17
ワイも「自分で切られましたか?」って聞かれたことあるわ


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットというか
どこの理髪店でも切る人によってあたりはずれがある


0028:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>22
まあこれ


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
全員シャツの下にラッシュガード着てるチェーンあるよね


0026:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
3000円の美容院行くか1000円カットかの二択なんや


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>26
3000円にしよう


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
店によって当たりハズレ激しい
当たりは全く問題ないがハズレを引いたらとんでもない髪形にされる場合もある


0030:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>29
ハズレたら坊主にする
夏休みだから平気やろ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
複雑なものじゃなかったらええんちゃう、ワイはGIカットやから1000円カットでもええわ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>31
切り方にもいろいろあるんやな


0033:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
丸坊主は1000円にしてほしい


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットは10分で仕上げなあかんから本当にクッソ雑やで



0038:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
丸坊主なら1000円取られんところ近くにあるわ


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
イッチ絶対モテないやろ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>40
モテはしないな


0041:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
一回だけなんかあまりにも早く終わって、ほんとに切ったのかこれ?ってなったことがしっかり切れてたし何も問題なかった
あの人はたぶん大当たりだったんだろうけど、その一度しか当たったことないわ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>41
ワイも一回大当たりの人いて名前聞いておけばよかったって後悔してるわ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットで働いてる人ってどういうポジションなん?


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
>>42
美容師の友だちの話では普段勤めてる店が休みの間に稼ぎにきてる人とか
雇われてた店を辞めて新しい店探す間の腰掛けにしてる人とかがおるって聞いたわ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
美容師レベルのやつとゴミ素人レベルが混ざってるなら気を付けろ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
美容師崩れがいる店はうまいけどピンキリやから数試せ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
美容院で高い金出せば美容師ガチャSSR確定というわけでもないのがね…
汚い左近寺みたいな髪型にされたから1000円カットに戻ったわ


0047:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
ミリ単位レベルで死ぬほどこだわる人はやめたほうがいいけど普通に社会人として外歩けるレベルの出来はあるよ
ただしそれはハズレの店ではないことが条件だけども


0048:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
美容師ガチャの要素があるけどGoogleのレビューとかで当たり外れの空気感は読める


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
8千円のバリカンでセルフカット始めてからもう4年


0051:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
QBハウスってどうなん?


0052:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1300円になってたわ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
1000円カットして髪が伸びた後に美容師にみてもらったらバレるくらいには出来に差がある


0055:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
駅前にあるのは日に何十人も切ってるからその辺の美容師より上手いぞ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
プラージュええで
シャンプーしても2千円ちょっと
理容なら顔ぞりシャンプーしてもらえるし


0059:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
美容師って国家資格である必要性ある?
いや技量がない奴が軽々にするもんじゃないけど
業界の規制とか他に方法あるだろ、国が認証する必要ある?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
人によるとしかいえんわ何個かあるならレビュー見て判断してみ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
3千円払って1時間顔剃られて血が出て痛かったしべたべた何か塗りたくられたり
いらんマッサージされて香水っぽいの振られて最悪だったわ
千円なら30分バリカンで適当に刈ってくれてすぐ終わって最高


0062:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
店によっても上手い人と下手なやつおるからな
指名できるならヤりたいわ


0063:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
エリンギみたいになった奴いたな


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
シャンプー無いところはやめとけ
掃除機みたいので吸ってるけど、取りきれなくて服の中がチクチクするわ



0065:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
とりあえずQBハウス行っとけ
大手はなんとかしてくれる


0066:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
2000円くらいがええ気がする


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
QBより700円ぐらい高いけどプラージュの方が当たり率高い気がするわ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
QBは絶対やめとけ
初心者が髪切りしてくる
それよりもおっさんが行っておっさんが切ってくれるような小汚い理髪店のほうが信用できる


0069:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
問題ないぞ、美容師の見習いが練習のために安くカットするだけやし


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/12(土)
QB一回行ったけど悪くなかったな
お姉さんやったわ
でもやっぱシャンプー顔剃りして欲しいからセットで2000のところ使ってる


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691841805
未分類
なんJゴッド