1ドル159.79円

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ええんかこれ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
いいんです


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
えーん(下痢通貨


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ありがとう自民党


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
やばい


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
気がつけば160円か


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
確実に160超えるやつ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
JINはいつ退場するん?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ええ…


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
資産を円で持ってるやつヤバい😱
もう手遅れやし


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
日銀「ほなまた儲けさせてもらいますかw」
このドル円レースってマジで日銀が一人勝ちしてるだけなんよな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
安倍さん!カローラがチャリンコになったよ!w


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
介入なかったら今頃180円だった


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
また儲かってしまうのか
すまない円ガチホ勢


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
介入はなんぼでくるんや


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>26
160でやらないなら暫くやらんやろ
次は190ぐらいかな


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>26
7月にサプライズ利上げする代わりに無しやろな


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
木金でNVDA下がったけど円安バリアのお陰で助かる


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
またモノの値段があがるよ!w
またモノの質もさがるよ!w


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>29
庶民が気づくのはiPhoneの値段やろなぁ…😨



32:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
えーん😭


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
明日早朝に円クラッシュ来るかもしれん
一気に5円ぐらい円安になって165円とかに…



38:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ニーサ民「ありがとうございます」


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
前回の155〜160のスピードやばかったから
流石に投資家が調子乗りすぎた
今回はまあ時間かけて上がったから介入はなしや


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
戻すの早すぎ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
来月の国債買い入れ減額でどうなるかがメインイベントやからそこまで介入はないと見てるわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
来月には100%利上げするけどな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
まあいいじゃんそういうの


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
円安進んでるのに大して株価上がってないのがおかしいよな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
全く利上げできない状況を作ってた時点で詰みやわ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
発泡酒が炭酸水になったよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
日米の金利差がある以上無限に売られても不思議じゃない


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
利上げ出来ないのはホンマにアベノミクスの副作用やな


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
来月金利上げたとしてもアメリカが下げてくれないことにはどうにもならんな


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
(値上げが)止まらないよぉ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
どるてんしろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
聖帝が何したって言うねん


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
財務省が何もコメントしてないから余裕で突破して一気に160.5までいくやつだよ
何度も見てきたからこれは当たる


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
弊社輸出産業笑いが止まらない


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
もう終わりだよこの国


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
それな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
尾張屋根


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
円安のほうがトヨタをはじめとした輸出企業が儲かるからこのままでええで



65:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>61
トヨタも色々ヤバイやんけ


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
MMT推しの人とかすっかり見なくなったな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ヒロキ「な?」


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ピロシキ「ね?」


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
日銀が介入しかけたタイミングでヘッジファンドが力を合わせて日銀を上回る円売り浴びせたらどうなるんやろ
日本終わるか?


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
200超えたら起こして


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
馬鹿みたいな通貨だな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そういやピロシキは次はいくらまでがお小遣いチャンスなのか言ってるのか?


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
対米黒字すぎてトランプ激おこ


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そんなことにはならんから安心しろ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ガチで今円高だと思うよ
年度末にはそう思うと思うよ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
利上げしなくてもやばい
利上げしたらもっとやばい
この理解でおけ?


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
インフレを起こそうとしてるから
円以外での貯蓄ないやつはご愁傷さま
360円までは行くとみてるよ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>81
うむ
ワイもそう思うよ


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ユーロもヤバいことになってるのにそっちはあまり話題にならんね


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
政策的にインフレ起こそうとしてるんだから金利上げるわけねーだろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>84
インフレさせたければ減税すりゃええやん
歳入過去最高とかほざいてるくせに


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
経済学者が今年の年末130円とか年始に言ってるの見ると馬鹿なんだなって理解出来る


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
本当の実力ではもう360円時代より円安でおかしくないと言われてるしな


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
130円てもう二度と戻らなくね
安倍以前の80円とかそのレベル


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
やっぱひろゆきは正解やった



91:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
専門家とか言うけど未来予測は当てにならんわな
でもお前らが言う事が当てになるかと言うとなあ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
まぁ日本で利上げなんてできないよな
ただでさえお金借りないし、儲けれないのに利上げなんてしたら終わりや


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
明日中に161円行ってそう
金曜夜中の動きは「ショートポジは捕まえてケツの毛まで抜いてやる」という強い意志を感じた


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
景気悪すぎて利上げできない


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
金融緩和の目的を完全に達成すれば利上げするし
そうすれば円安圧力は緩む
ただそれだけの話


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
はあ…
20兆円ぶち込んでも一瞬で元通り🙃


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ここから120円に戻るビジョンが思い浮かばんのがまずいと思う
通貨安は簡単だけど通貨高に持っていくのは難しいからな


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
ちな5月の貿易収支は1兆2000億円の赤字
円安で儲かるとは何だったのか


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
>>102
今時は現地生産だから経常収支で見ないといけない


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アベ聖帝が300でも良いって言ってたし200ぐらいまで余裕だろ
むしろ早よ


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
日本vs世界経済みたいなもんやし抗うだけ消耗するだけや
激流に身を任せて流れに乗ることを考えた方がいい


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
意味のない介入だよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アメリカ利下げしそうって雰囲気だけで下がるしなあ


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アメリカは政策変更にのんびりしとるけど日本は何でこんなに焦るんや
いつも早すぎや


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
賛成反対は別としてアベノミクスで国として円安誘導株価上昇デフレ脱却を掲げとったのに円ガチホしとったやつらは何やねん


116:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
利上げしなかったら今まで通り円が売られる
利上げしたら日銀債務超過で円が売られる
詰んでるんだよ


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
そもそも日本人の性格が根本的に資本主義や経済成長というものに向いてない気がするわ


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
去年からFXでボロ儲けしたやつ相当多いからな
ロングして気絶してればいいだけ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
日経先物はだらしないし
もう終わりですよ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
まだ高い
年末までにはもっと逝ってるぞ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
今年200円ぐらい行っちゃわない?大丈夫😰


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
80円のときはもう二度と100円超えることはないって言われとったけどな


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
アメリカが金利下げてもキャリートレードが続くししばらく円安続くかもしれんと言ってる関係者もいるな


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
んー、お前らふつうの日本人からしたらめちゃくちゃ苦しい時代くるかもね
大変だねえ


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/23(日)
終わりだよこの国


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719148678
未分類
なんJゴッド