1:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ワイは倉庫勤務
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
引っ越し屋の営業で働いとる
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>2
営業ですか
社会に出てからコミュ力頑張ったんやな
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
そんなやつおらん
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>3
存在感なさすぎるからな
ワイは学校休んでも気づかれてなかった
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ぼっちを更新中でもその方が楽しい イェーイ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ぼっち道を突き進んでいる
孤独死上等卍
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
大学ぼっちはわかるけど高校ぼっちなんて脳か性格に何か異常あるやろ
あんな狭い教室に朝から夕まで一緒に詰め込まれてぼっちってありえへん世界
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>8
うーん
その詰め込まれてる感じが苦痛やった感じか
大学ではマシになったけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
そう?ぼっち気味の人の方が性格まともな人が多かった印象
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
大学でバイト先の人間関係メインになりそう
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
卒業式でぼっちがバレて親泣せたことが思い出されるなあ
だから大学からは人間関係に力入れて少しはましになったわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
建築事務所をパワハラで退職→無職→ホテルの清掃管理
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
もちろん大学も友達ん
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
わいは歯医者
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
まじめであることが最大の武器のガチぼっちくんいるやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
どうでも良いテレビ芸能人娯楽の批評か
陰口の叩き合いこんなくだらない事に延々と付き合わされるならぼっちの方がずっとマシ
むしろ関わってくれるなと叫びたい
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ぼっちを助けてやれるのはコミュ力あって優しい陽キャだけ
でもそういう陽キャは普通に他の陽キャと絡めばいいので結果ぼっちはぼっち
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ワイニュージーランドに三年いたんやが、ずっとぼっちやったでw
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ワイは高校で友達1人もできんかった
それどころかクラスメイトの名前は1人も思い出せない
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ワイ高校でどう生活してたか全く記憶にない
自分から誰かに話しかけた記憶一度もないわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
法務やってる
良くわからない
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
自衛官→勤務医
教室では誰からも話しかけられたこと無いのに
進学先を知られてから急になれなれしくされた
今も同窓会の誘いがしつこいが絶対行くもんか
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>31
1回、行ってみたら?
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
普通に考えてぼっちより友達いる奴の方がまともでしょ
ぼっちを選んだのではなくぼっちしか選べなかっただけだろうし
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
お、おまんらw
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ラノベとか読んでそう
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>36
ラノベというか本は良く読んだ
色々本を読めて良かったかな
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
ごくごく普通のリーマンで妻子と暮らしとる
39:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
俺高校の頃の友達と今でも月1くらいで遊ぶよ
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
友達は少ないけど、小学校から高校まで一緒だった子とは今でも仲良し
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/14(金)
>>40
ぼっちちゃうやんけ😡
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741880766