駅前で籠に自作弁当入れて売ろうと思うんやが買う?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
自作弁当1つ500円
米、甘い卵焼き、竜田揚げ、赤ウインナーや



2:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
怖すぎる


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食中毒が…


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
350円なら売れるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>4
なめとんかガキ


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ごめんけど見かけたら駅に通報するわ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>6
無理やで籠抱えてワイが移動してるから見つけられん


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
許可いらんのか?


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>8
場所固定やなくて籠抱えてワイが移動してるから無理やで


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
食中毒の可能性あるなら金取んなやタダで配れ


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
貧乏くせえ値付けで草


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
キッチンカーも許可なしで出来ると思ってそう


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
どこの駅でやるんや?


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ご飯糸引いてそう


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
とろ~り3種のチーズ弁当ください



17:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
龍に弁当ってなんや
ファイナルベントーか?


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
うーんそれなら自分で作るかな


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
これからの時期絶対やばいやん


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ちゃんと保健所とかに許可もらうんか?
許可なしは怖すぎるで


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
他先進国では15ドル2000円が相場操縦やのに
500円て
もう途上国の価値観やな(笑)


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
>>22
普通に平日の昼休み何年も横浜駅前で500円で売ってるで
おばちゃんとおっさんの2店ある


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
小汚いチー牛の自作弁当を自分で売りつけてくるとか怖すぎて草


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
ヤクザがシュババババ


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
いくら利益出るん?
何個売ったらどれだけ儲かるん?w


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
米にごま塩降ってくれてたら買うかな


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
10年くらい前流行ってたなそういう移動販売弁当
保健所に駆逐されたっぽいけど


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
怪異・弁当籠おやじ


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
籠どこで仕入れんのよ


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
お値段が安い
=労働者が低賃金で働くことでその低価格が実現している
=日本ていう賃金の低い国のこと(笑)


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/16(金)
500円て
何ていうか
日本人の価値観が30年以上前からアプデされてないんだよな
こネタにしてもんな数字が出てくることに笑うわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747397299
未分類