馬鹿「都会に疲れたので田舎に移住しました」→千葉や埼玉に移住

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ちょっと電車乗れば東京来れるやんけ!!


2:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
埼玉は東京の隣のくせに田舎ブランド戦略がうますぎるからな…
いまだに埼玉といったらアリーナじゃなくて秩父みたいなイメージ


3:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
山梨定期


35:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>3
河口湖とか外国人の移住者が増えとるらしい
毎日富士山の絶景を拝んで東京にも日帰りで行けるって憧れるわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
大宮より先とか千葉より向こうは田舎と言えないこともない車必須だし
でも結局トンキンに通勤するんだから余計疲れるんじゃね?


5:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
せめて群馬や


6:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
埼玉はクルド市があるから犯罪に巻き込まれそうで怖い


7:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
神奈川も横須賀の方に広大な空き地ができるで


8:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
南房総とかいうほど近いか?


9:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
千葉はガイジの魔境だけどな


10:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
三浦市とかも十分遠いし
お魚うまそうやしええやん


11:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
周辺環境の話やし都会へのアクセスは問題やないからしゃーない


12:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
千葉の東京沿いってなんであんなガイキチばっかなの
異常な犯罪多すぎだろ



13:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
都会に疲れたって具体的にどうなったんや?


17:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>13
人の多さとか自然の無さとか


14:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
南房総なら東京まで特急で2時間とかやぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>14
新潟の方が近いな


16:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
御宿とか定年後の移住推進してて高齢化率52%くらいアルゾ


18:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
>>16
いくら都内とは言え医療持つのか?
爺婆で席奪われて現役世代なかなか受けられなさそう


20:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
罰ゲームで全員新潟に引っ越せよ


21:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
勝浦なんてひそかにねらっとるで


23:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
ワイは程々の地方都市くらいがいい


33:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
秋田県民のワイからしたら休日にちょっと出掛ければ東京に行ける関東はどこも大都会やぞ


34:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
首都圏で日和ってる内は疲れは取れん


36:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
都会に疲れましたって言っても職場都内な奴ばっかだろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/07/20(日)
なんだかんだ郊外が1番住みやすい感じはするな
都内は人間が多すぎて田舎は不便すぎる
人によって田舎の定義がバラバラすぎるが


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1752957171
未分類