香川、うどんでも遂に負ける

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
「うどんがおいしい」と思う都道府県ランキング! 第1位は「福岡県」に決定!
1位 福岡県
2位 香川県
3位 埼玉県
4位 秋田県
5位 大阪府
6位 宮崎県
7位 群馬県
8位 富山県

https://news.yahoo.co.jp/articles/af6f3499553a797e155dc09fa1b0519fab6ea2d0


2:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
こんな事ありえるんか


3:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
もう何もないやん


4:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡…?


5:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
それでもゲーム規制なら…ゲーム規制なら…!


7:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどんは福岡がNo.1だわ


8:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
宮崎のうどん美味かったわ


15:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>8
ヤワヤワうどん旨いでな


9:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
資さんうまいししゃあないわ


11:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡はラーメンよりうどん県に力入れ始めたからな


12:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川以外にうどんのイメージが全くない
埼玉はやまだうどんだっけ?


13:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉ってそんなうどん強かったっけ


26:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>13
肉汁うどんが有名でまずい


33:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>13
固い武蔵野うどんと柔らかい山田うどん


47:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>13
加須うどん


63:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>13
武蔵野うどんちゃうか?
個人的にはうどんが固すぎて合わん
やりすぎや


153:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>13
むしろ大昔から埼玉群馬の境界は関東最強の小麦の産地や


14:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ゲーム規制した結果がこれ


16:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ここでごぼう天をひとつまみ・・・.


17:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡ってマジで飯系1位じゃねえか?



18:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡はラーメン固いのにうどんはデロンデロンなの草
それが美味いんやけど


19:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉ってなんやっけ?


20:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川のうどん段違いに美味かったけどな


21:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどん県とられたら何も残らんやん


22:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
【悲報】伊勢うどん、ランクインしない


31:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>22
ワイが貰ってくわ


23:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ファーwwwwww www


24:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどんをすこれ🤗


25:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡お前もう麺の王(うどん県兼任)名乗れ


27:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川ざっこwww


28:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川唯一のアイデンティティがw


29:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
九州のうどんは柔らかすぎて食べる価値ねえわ
あんなん家で茹ですぎたうどんと一緒やろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
っぱ山田うどんよ


32:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどんがNo. 1


34:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどん県(ラーメン県)


35:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
伊勢うどんの不味さはガチ


36:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡の得票率44.9%って高すぎだろ
工作ランキングの香りがするな


38:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
わしゃうろんがええんよ


39:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
コシなんていらんかったんや



40:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川-うどん=???


44:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>40


49:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>40
要潤



51:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>40
骨付鳥


82:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>40
強奪した水


41:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
粉ぷんぷんかな?


42:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
組織票やろ
福岡のうどん食ったことある全国におるんか?


43:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
大阪のもヤワヤワやな
うまい


45:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
讃岐うどんはまじうま


46:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
武蔵野うどんとか言う
オーダーがキロ単位の奴


48:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
やっぱ牧のうどんよ


50:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
やっぱウエストよ


52:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡は焼き鳥県やろ


53:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ごぼう天うどんのごぼう天がかき揚げじゃなくてティムポみたいな型なのが許せん


54:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
これ人口が違うから組織票で負けないか?


55:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
かしわのおにぎりと一緒に喰う福岡のうどんは格別


56:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
たかだか一サイトのアンケートで何がわかるん?
こんなん香川の人間はネットやらないから参加できなかっただけやん


58:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
牧のうどんのかしわ飯好き


59:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡は博多のうどんがあるし香川は讃岐うどん、秋田は稲庭うどんで大阪は伝統の大阪うどんあるけど
埼玉って何うどんなん?まさか川幅うどんとかいうゴミ?



66:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>59
武蔵野うどんとか加須うどんとかあるやろ


60:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
博多ラーメンが臭くて不味いのがバレ始めたからなあ


64:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
さすがに得票率44%と22%のダブルスコアは胡散臭い


65:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川県民は今更こんなのに投票しにこないやろ


68:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉のうどん…?


69:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
空港のおかげでアクセスいいから定期


72:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
わざわざ香川に観光に行くやつと福岡に行くやつの数はそらもう圧倒的な差があるやろうしこの順位はしゃあないやろな


118:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>72
福岡行った時はうどん以外食べるもんいくらでもあるけど
香川行ったらうどんしか食うもんないで


73:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
博多ラーメン大丈夫なんか


74:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ぶっかけうどんが最強やけどな
麺は香川のパクリやし


75:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
絶対香川のほうが美味いわ
しかも安いのがええ
店舗も多いわりに並ぶのだけが難点や


77:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどんって別にやわじゃないよな
ふわふわ


78:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどんとかいうマイナーだけどうまいうどん
新橋の有名店うまい


80:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ていうか関東のうどんまずいねん
地元いた頃は週一以上でうどん屋行ってたのに関東引っ越してからまったく食わんくなった


81:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ソースねとらぼやんけ
Yahooでもウンコサイトソースで記事書くんやな


95:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>81
君はYahooをなんやと思ってるんや


83:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川大阪ラインぢゃねーかなあ


84:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭が一位なら分かるけど福岡は無いわ


86:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
資さんうどんって福岡市に全然無くない?



87:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
これはもう香川の英雄・我らが南原清隆さんに丸亀製麺のCMにでも出てもらって讃岐うどんの美味さを再PRしてもらうしかないやろ

と思ったら丸亀製麺って香川発祥じゃなかったわ


104:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>87
加古川よね
初めて知ったときびっくりしたわ
丸亀って名前何なんやって


89:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
伊勢うどんとかいうクソマズうどん
二度とうどんを語るな


91:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどんってあの柔らかいやつか?
あれ不味いやろ
「福岡は実はうどんが美味い」みたいな通ぶりたい逆張り民が多すぎる


93:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡うどんとか食えるところ全然ないんだけどなんやこのランキング


99:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ゲームは一日一時間!


101:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡?


105:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
観光客の数の違いやろ
回答者の中に香川のうどんを食べたことがあるんか


123:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>105
組織票やろ
福岡に旅行行くいうやつの何パーセントがうどん食べたいと思って行くねん


107:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
蕎麦のほうが好きな香川県民は県外追放されるってホント?



157:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>107
うどん屋で蕎麦食えるところ普通にあるぞ


174:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>107
香川県民は自然にうどんばっか食っとるだけでラーメンや蕎麦も美味しいとこ多いし人気やで


110:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
三重の伊勢うどんは入ってないんやな
麺がビチャビチャでクッソ不味かったから残当
やっぱうどんは固くないと敵わんわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
じゃあ、そば県は?
って聞かれたら何て答える?


122:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>111
一般人なら長野って答えるやろ


130:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>111
長野やろなぁ
一番美味いと思った蕎麦は栃木やけど


135:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>111
東京島根長野の三強


138:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>111
長野やろ


181:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>111
長野もええけどワイは岐阜の高山も好きや



112:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
冷凍麺はカトキチが強過ぎる
あれ鍋の締めに入れるのクソ美味い


114:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
タモリ絶賛のうどん屋でごぼう天肉うどん喰ったら美味すぎて泣きながらいいとも…って呟いてもうたわ
超名店らしいなタモリ絶賛の店って


139:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>114
生きるのに疲れてそうやな


116:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどん好きやで


119:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ごぼ天うまくて安いとこいきたい


120:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどん最高
自分で茹でると時間かかるけど


121:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉以外は西日本なんやな
やっぱうどんって西の文化なんかな?


124:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどんは美味いけど名古屋のきしめんみたいな球種じゃないかな

というか大阪弱いな


125:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
今はコシのあるうどんよりやわいうどんのほうが人気なんか?


127:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
流石にこれは福岡っぺの組織票やろ


128:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
かすうどん食いてえ


129:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
ていうか九州って肉も野菜も麺もうまいもんばっかよな
それなのになんであんな過疎進んでんの?


133:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>129
本州ちゃうから


150:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>129
お賃金クソ低いし亭主関白が酷いから


136:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどんはコシがある方が良いみたいな風潮やけど柔らかい方がええわ
鍋のシメで煮込みすぎてデロデロになってるやつとか好き


137:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
意味のないうどん県だよ
恥ずかしくないのか?


140:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
大阪のうどんって讃岐うどん強奪してるだけじゃないん?


141:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
西の芸人が一時期猛プッシュしてた大阪のうどんとかいう見えるステマ


162:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>141
大阪うどんって実際糞不味いし関西っぽくないのよな
うどん自体はくたくたでコシ何もないし汁は黒くて関東風に見えるくらい関西っぽさ無し



142:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどんのおかげでヤドン県になれたから安泰やろ


143:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
武蔵野うどんってどこのうどんになるんや?


165:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>143
埼玉や


144:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
安くてどこでも食えるってのが大事なんだよ


145:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉も宮崎も隠れうどん県なのか


146:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
もうないじゃん…


147:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡の腰なしダルダルうどんが旨いとか味覚ガイジか入れ歯のジジイだろ


149:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡に行ったらわざわざうどんなんて食べない
香川にはうどんを食べに行く


154:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
柔らかいうどん嫌いなんよな
普通に讃岐うどんがええわ


156:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどんマジで美味い
初めて食った時香川のうどんより感動した


158:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
何でごぼう天て全国区にならんのや
美味いやろアレ


176:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>158
ワイあれ苦手
硬いしすぐ衣剥がれるし天ぷらにする意味が分からん


205:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>158
関東でまともなごぼ天うどん出してる店皆無でマジで頭おかしくなりそう


159:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
富士吉田うどん
あれうまいとか喧伝してる奴いい加減にせえよ


163:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
麺ドラフト会議一位指名
うどん選手


164:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
九州ってうどんめっちゃ柔らかくいイメージあるけど違ったっけ


168:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
うどんって美味さの天井低いからどこもたいして変わらないやん
美味いとされてるうどん食ってもそこらで立ち食いしてもまぁうどんやなって感じ


169:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のフニャフニャしたうどん嫌いじゃない


172:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
関東の黒い汁はまじで不味そうや
食欲失せる



175:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
なんか福岡人と話すと日本のうどん・ラーメン文化の中心は福岡やでって平気で思ってるのがギャップ感じる関東人や
普通にうどんは香川やしラーメンは日本中あるやろ
西日本やとそういう風潮なんか?


178:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
稲庭うどんは太い素麺だから、また違う球種
くっそ美味いけどなんならうどんより美味いけど


180:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡市と北九州市でうどんの種類違うよな
コシが柔いうどんもあれば硬いのもあるし


183:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
さぬきぐらいコシが強いか伊勢ぐらいもちもちになってるのが好き


186:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
伊勢うどんは伊勢ほうとうに改名しろ


187:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川はうどん食いすぎて糖尿病患者生産しまくったのが印象悪すぎるわな


188:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
小倉行ったらかしわうどん買って帰るよね


189:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
五臓六腑うどん脳


192:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
埼玉が2位とは言われてたが福岡も強いんか


196:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
お伊勢さんの名物を貶すとか罰当たりめ


197:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
というか大阪のうどんってそんなに美味いんか?


202:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>197
所詮うどんはうどんや
別に変わらん


215:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>197
讃岐のパチモンやな、ラーメンも金龍やしそんなとこや


216:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>197
出汁はちゃんとしとる
それだけや
麺も美味い讃岐稲庭が2強なのは必然やね


224:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>197
食べれば誰でも分かるレベルのクソゴミ


199:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡ずっといるけどうどんはクソ
無理やりうまいことにする福岡メディアにはうんざり
給食みたいな腰のない面にインスタントみたいなどこでも同じ味がする出汁
安い早いしか取り柄ないんだよ
福岡でもうまいうどん屋はあるけどそれは所謂筑後うどんじゃなくて外来うどんなんだよ
いい加減虎の威を借りてうまいうまい主張してんなよゴミどもが


204:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
大阪のうどんってかすうどん?


208:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡に票入れてるの全員福岡人やろ😅


209:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどん美味いって人は味覚おかしい



210:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
最弱うどんは味噌煮込みと伊勢うどんでいいか?



227:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>210
スガキヤの味噌煮込みうどんの袋麺が1番美味い時点でなぁ…



237:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>210
味噌煮込みはマジで不味かった


272:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>210
最弱は沖縄のソーキそばだろ

まずすぎる


211:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
とり天>ちくわ天>れんこん天>ごぼう天


213:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川からうどん取ったら何が残るんだよ


214:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
一騎当千の精鋭が頑張ってうどん消費しても数には勝てんよ


217:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
やっぱり伊勢うどんやね


218:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
牧のうどんは肉うどんが美味すぎる
やわめを頼んで10分置くのが美味い
人力は機械打ちの店は美味い


221:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
どうせ聞いた人数少ない組織票やろ?


222:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
最近はうどんが値上がりしたからうどん離れが進んでるんやで香川県
多分週4くらいでしか食ってない


225:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
讃岐に慣れてるからか福岡とかのコシがないうどんは合わんかったわ


226:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
大阪のうどん屋で一番ならんでるのが信濃そばの後継店だという事実


228:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
香川2位にしときゃpv数増えるからね


229:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
水沢うどん
稲庭うどん
もっと頑張れよ
さいたま武蔵野うどんに負けるとか😅


230:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
まあごぼう天うまいよ
逆になんで他の地域はパクらないのか不思議
カスみたいなうどんだけどごぼう天は食える


231:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
レスサンガツ
今度大阪行くから食いに行くかと思ったけどやっぱええわ


233:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
出汁も麺も五島が最強


235:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡県の票が45%はなんかおかしい気はする


236:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
丸亀製麺てもう1つのうどんのジャンルになってしまってるだよな
さぬきうどんよりもメジャーだろ


241:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
おお…もう…


242:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
小麦の価格落ち着いてるけどうどんの価格は元に戻りましたか……?


243:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
正直うどんなんかを誇られても困るんだよ
特に香川じゃなくて他のご当地うどん
「讃岐うどんなんかより美味しい!」みたいな謳い文句ほぼ必ずつけてくるから、余計反応に困る


265:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
>>243
わかる


244:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡だとうどん屋行ってカツ丼頼むわ

あれ美味すぎる


246:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
須崎食料品店が一番うまいで😋


251:なんJゴッドがお送りします2023/05/01(月)
福岡のうどん美味いよな
やわやわ麺すこ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682946897
未分類
なんJゴッド