1:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
やっぱあかんなコイツら
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
おいしかったら情報でもなんでもええで
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ママのご飯大好きだけど、もしかしたらママが作ったって情報を食ってただけかもしれん😢
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>4
ママの飯という情報食ってんだろ!
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
おいしければ別情報でもいいんじゃない?
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
そいつら情報で飯食ってるからな
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
脊髄反射でミーム使って言った気になる境界知能多いのよなぁ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
いうほど聞くか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>8
おんJだとラーメンスレにはほぼ出現する
Twitterだとグルメ系のツイートしてる奴にアニメアイコンでぼそっとこのセリフをリプしてるのは見る
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
たんにキッズさんなだけでは
覚えた言葉を使いたいっていう
解像度とかもうw
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
なんでも
たれえええええ とか言う人と同じレベルの人かと
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
情報食ってるとか言っとけば自分の味覚やらおいしいもん食った経験ないのを一発でリセットできるからな
それこそ情報食ってる
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
おかしなやつって何でも劣等感拗らせて噛みつきたがるからそいつらが便利な定型文もつとほんとろくなことにならん
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
情報ですらないわ
くさっていじけた自尊心食ってる獣
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>15
好きでちょっとでも良いものたまには食おうとか趣味で美味しいものを食べてるだけの人間に勝手に被害妄想で攻撃してんのがお前ら弱男や
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
少ない金でちょっと高い飯調べて食べに行くことをあの漫画って否定してんのかね、ものすごくグロテスクなルサンチマンしか感じないんやけど
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
自分は意地汚いので割となんでも食べるで
情報でお腹が膨れるのかしらんけど
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
情報おいしいやん😋
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ドヤれる言い回し覚えたら使ってみたくなるからしゃーない
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>21
それにしても貧し過ぎるやろ感性が
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
近所で「あの名シェフが経営してる洋食屋!」っての見つけたから行ったけどふっつーの洋食やったわ
値段考えたら微妙まである
あの時はホンマに「ああこの行列作ってる奴らは情報食ってるんやな」って実感した
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>26
Googleのレビューとかでもこういうやつ多いけどそもそも味覚なんて好みがめちゃくちゃ大きいのに自分の感覚が絶対みたいな感覚で言ってるやつ、幼稚過ぎないかって思うんだよな
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
視野が狭くて傲慢なんだよな
高級店ですら口に合う合わないなんて珍しくもないのに俺は分かってて他のやつはバカみたいなの
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
実際添加物として情報盛られたらどんなまずい物もそれなりに感じるよな
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>36
そうか?
この店は人気だけど美味く感じないっていう経験は割とある気がするけどな
それが=不味いという人間多いけど、自分の口には合わなかったって方が適切な気がする
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
低所得者なのにまるで経営者みたいな言動する人間が少なくなかったり
未熟な自己を補強する言説って感じがする
38:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ぶっちゃけラーメンこそ情報じゃなくて何軒でも巡って好み見つけられる食いもんだよな
高級フレンチとか銘食パンとかならまだしも
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
単純な話で、要は自分の審美眼に自信のない奴が多いねん
せやから情報を盛ってくれる店はありがたいのよ
自分で判断しなくて済むから
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
栄養が摂れれば何でもいい
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>40
こういう奴死ぬほど嫌いや
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
人のこと気にしすぎやろ
他人が食うものにそんなに興味あるか?
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
正直情報は美味い
清潔でも安物のくたびれたテーブルに
機嫌の悪いおっさんに乱暴に皿置かれたら
美味いもんも不味くなるのと一緒やろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
結局こう言うこと言う奴はラーメン発見伝も刃牙も狂四郎2030も読んだことないんだよな
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>49
ネットの情報で人格や思考が形成されてしまった悲しきモンスターやと思ってる
ネットだとこんなんばかりやけど
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
よほど舌が肥えてないとある程度以上は情報の差でしかないし…
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
いい焼き物にのってる料理と
ケロケロケロッピの皿にのってる料理やと前者のがうまいと感じるのたぶん普通やしな
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>56
例え草
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>56
ケロケロケロッピの皿ちょっとほしい
59:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
二郎だけは情報食ってるってのは理解できる
客側が色々知りすぎだわ
ロットとかオーション麺とか
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>59
それは分からんでもないなぁ
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ケロッピの皿はナポリタンとかオムライスなら戦えるたぶん
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
飯そのものよりも体調とか誰と一緒に食べるかの方がだいぶでかいから皿とか食材の値段とかあんまり気にならないわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>63
誰かと一緒にたべるとうまい
もっと美味いものを食いたい!と思うかどうかやな
64:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
そういう情報をマウントに使ってたり知識自慢に使い始めると幼稚な承認欲求を満たす道具になってくのよな
つまらないオタクに本当に多い
69:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
宮城旅行したけど色々美味しいもの食えた
情報万歳
71:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>69
なんで宮城=牛タンなのかはずっと不思議や
97:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>69
仙台駅前の立ち食い蕎麦食ったか?
80:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
でも彼女や友達に美味しい店連れて行きたいってのはめちゃくちゃ自然よな
85:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
おんjにもラーメンハゲ語録連呼するbotと化した半コテいるよな
87:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
その情報の正誤を確認するためにもいかなきゃわからんわな
88:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
じゃあジャンヌダルクの月光花は許された・・・・?
89:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>88
良い曲やし
91:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>88
なんか断崖に立つ先生の絵にめちゃくちゃ合うんよなぁ…
92:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ワイもたまには情報食いてえなあ
98:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>92
なろう小説のタイトルかよ!ってくらい、なんかやたら長い料理名とかは、食うための情報なのかなぁとも思う
95:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
つかブラックジャックの話するスレちゃうやろ
96:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
ごめん・・・
99:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
北四番丁の居酒屋で食って飲んだ後
そばの神田行った
滅茶苦茶うまかった
連れも絶賛してた、関西に来たら200円プラスでも大行列必至やで!
って言いながらうまうま食った
102:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>99
そば神行ってくれたか!!うれしい
あそこのあったかい紅生姜天そばに卵トッピングすんのが駅前社畜ワイのご馳走やねん
101:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
酒好き飯好き旅行好きやししゃーない
105:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
当店のスープはなんたらかんたらとか読まんやろ普通に
116:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>105
なあ、”作品の内容が劣化してる”という感想について根拠を求めるってどういう思考回路なんや?純粋な疑問やで
106:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
連れ「宮城って言ったら蕎麦が美味いんちゃうんか?」
わい「蕎麦は山形、福島、青森、岩手や、宮城はあんま蕎麦有名ちゃうぞ」
連れ「ほななんでそばの神田は美味いんや」
わい「さぁ?わからん」
108:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>106
ワイは高速道路SAで食えるような素朴な甘めの立ち食い蕎麦が死ぬほど好きなんやが、そばの神田はまさにそのちょうど良さを体現してると思うんや
何より卓上の天かす盛り放題というきっぷの良さ、うれしくなるね
一応ワイは山形出身民やからちゃんとした蕎麦屋の蕎麦も大好きや
しかしそれとは別軸でそば神は美味い
分かってくれてとても嬉しい
110:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
>>106
なぜ信州を抜いたのか
111:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
あすまん東北でか
113:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
蕎麦が来るまで鮫おろしでわさびすりすりわくわく
は信州ならではの楽しみ
114:なんJゴッドがお送りします2025/06/09(月)
すりたての生わさびって甘いんだよね
待ちきれずにちょいちょい食べてしまう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1749468427