1:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
狭いしめんどくさいしうるさいし弱いし
速いだけや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
その速さが
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>2
そうなんだよなあいつ
速さだけは一丁前なんだよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
狭いか?
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>3
電車に比べたら狭いやろそら
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まあ気持ちはわかる
でも海超えるとなるとしょうがない
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
自分の命をパイロットに握られるのがむかつく
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>8
生殺与奪の権利をパイロットに握らせるな!
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
移動早くて寝れるやん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
普段ファーストクラスしか乗らんから飛行機が狭いってイメージなかったわ😅
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>14
はえ〜どこのファーストクラス使うんや?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
でも離陸の瞬間はめちゃくちゃワクワクするわ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイはブーンで飛べるしマジで飛行機はゴミだよな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
でもかっこいいじゃん
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
もしかして新幹線じゃなく普通の在来線の横に長い座席と比べてる?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
電車も個室車両しか乗らんからなぁ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
🧑✈️「(キチゲ溜まってきたな…)」
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
っぱ切符だけで乗れるでんちゃっちゃが最強なんすよ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>30
電車とか好きそう
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
速いのがええんやろ
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
(*^◯^*)大阪は飛行機か新幹線か迷うよな
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
シートピッチ31インチ(79cm)は狭いよな
上級クラスならええんやが
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
自分で飛べばええよな?
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ひのとりプレミアムやグランクラスとファーストクラスはどっちの椅子が快適なんやろか 他のサービスは当然ファーストクラスやろけど
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>43
シートピッチは同じくらい
座席もだいぶ近いんじゃないかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>43
この前グリーン乗ったけやっぱ良い席は疲れないな実感した
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
しゃーない
船にしとけ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
(*^◯^*)でもでんちゃっちゃはダイヤ乱れ時のが面白い
今日は京成のせいで京急が6分遅れてた
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>45
クレーマーか?
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>45
今日の話題なら山手線の半分が朝の通勤時間帯から死亡やろ
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
まあ発達鉄道ガイジを航空機搭乗から排除できるなら素晴らしい事や
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>54
ワイは電車好きやからそういうのいらんで
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>54
>>58
また証明されたな
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
新幹線より安いです
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
飛行機は落ちたらほぼ助からんしな
でも空港から離着陸する飛行機を眺めるのは好き
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
電車も飛行機もブーブーより安けりゃなぁ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>62
一家4人(夫婦子供2人)家族移動なら都内から仙台、名古屋あたりまでは確実にブーブーの方がコスパええぞ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
おもっクソ強くて臭い酒飲んでも迷惑じゃないよな
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
国内線はわかるが国際線ですら気持ちちょっとリクライニングできる程度の自由度しかないのはクソすぎる
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>74
ワイは頑なに座席をリクライニングしない代わりに前の席が少しでも下げられないように物理抵抗してる
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
イッチが乗る電車を飛行機で轢きたいわ
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>76
相討ち定期
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
うんちに羽がはねてそう
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
長距離でブーブーはクルコン無いともう話にならんな
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>82
1日で500km以上走ってから言え
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
最後の弱いって部分なに?
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
>>84
(天候や故障に弱くて飛ば)ないです。
102:なんJゴッドがお送りします2025/02/10(月)
ワイもフラッグキャリアしか信用せんわ
格安航空はサービスの質を下げて安くなってるようなもんだし例えるなら無保険でレンタカーを借りるようなもん
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739186241