関西人「ホンマおもろいよな!」ワイ「…ここ東京だからさ、標準語で喋ろ?w」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
関西人「別にええやんけ。大阪誇りに思ってんねん」
ワイ「でも北海道の人は訛らないよ?福岡の人が博多弁使ってる?周りよく見てみよう」
関西人「しょうもないねんどうでもええやんけ!」
(リュックにつけてたタコ焼きのキーホルダーを引きちぎって投げる)
これどっちが悪いんだ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
たしかに関西人は異常に関西弁をステータスに思ってる節がある
大阪近辺じゃなくても関西弁っぽい訛りになってる地方あんだよって


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
また多様性でモメるんか


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
確かに大阪以外の人は方言使わないな


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
これ言う奴だいたい東北か宮崎とか鹿児島みたいな方言きついとこやな
福岡はマジで直さん


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
関西弁は正統な古代日本語なので
あずまの田舎に合わせる必要はない
それ経済がアレだしw


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
TPOによるけどアイデンティティは大切にした方がええと思うわ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東京はもう名目上の日本の首都だよ
がん


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
別によろしゅおまっしゃろwカタイこと言いなはんなww


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
まじでそんなこといったん?



12:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
絶対嘘松やわ


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
なんJで標準語使ってるやつは?


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ここ東京だから「さ」←
標準語で喋ろ←「う」の省略
それぞれ標準語ではなくて東京の方言


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
福岡人はわりとなまってるよな


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
東京もべらんめえ口調は残ってほしかった残ってたらお笑いもここまで関西に押されてなかったと思う


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
大阪で方言使ったらどうなるん?差別されるん?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
ここ東京じゃなくてなんJなんやが😅


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
イッチは行く先々の方言や言語を使いこなすすごいやつなんだな!


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
標準語は関西とイントネーション真逆だから直すの結構難しいんだよな
就職して関西出たら「関西弁・訛り」使うと客が引くからやめろって矯正させられた
おかげで変なイントネーションになったまま


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/28(金)
>>21
むしろ何であんなズレたのいつまでも使っとるんや?メリットとかあんの?


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1682674551
未分類
なんJゴッド