1:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
最強じゃね?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
たしかに最強だから数千年の歴史でずっと残ってる
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
なぜ嘘を混ぜる
ずっと安物使い続けられる稀有な人もいるが殆どは金かかるだろうが
21:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>3
言うて1万の竿リール買えば不満なく使えるんやから金掛からん部類やろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
隣のおっさんに糸が絡むとめちゃくちゃキレられます
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
金かける人は納得して満足度得てるわけだし別にツッコむところでもあるまい趣味として
6:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
安く済ませようと思えば安く済ませられるって趣味は多い
ただせっかくならで結局いい道具を揃えたくなってしまうんだよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣りしながらスマホイジってる奴とかは
本当に釣り楽しんでるのか……?と思うわ
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>7
ワイは投げ専やけど酒タバコスマホしながら当たり待つで
それが贅沢な時間の使い方に感じ取るわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
撒き餌したら怒鳴られてから行ってないや
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
あれ楽しいのか?
ボーっとしてる時間が多すぎない?禅みたいなもんなのか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>9
そう言う性格ならルアーはぼーっとする時間ないよ
俺はウキ眺めて沈むのを待つとか泳がせたアジが食われるのをじーっと待つ時間好きだけどね
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
食べないのに釣るのはね
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
テトラ釣りすき
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
金掛かる
15:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
年寄りの趣味のイメージだけど
若者が参入していくような状態なのか?
先細りしてない?
16:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
裏が海なのでいつも晩飯釣ってる
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
イソメたらしてクロダイ釣りたい
撒き餌とかタナ取りとか面倒で金がかかる事はしたくない
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>17
河口でイソメぶっこみ釣りすれば一発よ
まあ食えるかは保証せんが
19:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
友人に連れられて色んな釣り10回くらいやったけど多動のワイには無理やった
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣りは退屈な時間を退屈な時間で潰す遊び
近くの川レベルやと釣れるのは鯉かふなか地球かゴミくらいやけど
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣り場の仙人に難癖付けられる定期
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
チヌとか餌釣りならまあまあ釣れるけど都市河川のはくっそ不味いからなあ
24:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
餌とルアーの何が違うかいまいちよくわからん
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
関東だったらワイがタマミ釣り参入者ほぼいなくてええぞ
竿ぶっ飛ぶし脳汁ドバドバや
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣り行きたい
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
最近はエサ代も上がってんだわまこ
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>27
500円分のアオイソメじゃちょっと足りなくなってきた
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ワイも食べられる魚釣りたいわ京都やから海ないねん
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>29
車で大阪か和歌山まで行きゃええやん
和歌山行ける距離なの羨ましすぎるぞ
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>29
琵琶湖で色々釣れるし車で敦賀とか行けばよくない?
34:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣り場の奪い合いでギスギスします
35:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣りを趣味にしたい人生やったな
36:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ザリガニはええ釣り餌やわ
甲殻類は嗜好性あるのかな
37:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ドラマみたいに「釣れますか?」とか声かけられるん?
40:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>37
どっちかっつーとサーフィンに近い
お前誰の許可もらってここに来てんの?とか言われるぞ
41:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>37
なんでか知らんけどカジュアルな服やとよく声かけられるで
ガチガチに釣りファッションで固めてると誰にも声かけられん
50:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>37
「ここで●人診断だー」って地元のジジイが教えてくれる
52:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>37
普通に聞かれるぞ
39:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
もう古参の連中の定位置が決まってるから言うほど好きな場所で釣れない
って昔なんG民が書いてたな
42:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
砂浜でやってるバカは何なん
海水浴優先やろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
金はかかる
44:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
イソメつけるの辛い
45:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣れてますか?って聞くと勝手にベラベラ教えてくれるよな
51:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>45
嘘教えるやつおるからなぁ
ソースは釣りのプロのブログ
46:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
彼女と行くならわかる
47:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
春になったら行こうとしたがもう暑い
涼しくなるまで待つで
でも梅雨の晴れ間はけっこう釣れる
48:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
初期投資が高い
あたりが来るまでのアレコレが楽しい←もはや釣りがメインとは言えない
禁止区域に平気で入ってく奴らのせいで後ろ指差される
49:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
掛かった魚を取るのに一瞬血出るのがなあ🥺
53:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
釣り具集めるだけのやついっぱいいる
まあでも釣り具ってどれもどことなく様式美があるよね
54:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
渡船で渡るか船釣りじゃないとなかなか釣れないし、マナーの悪いのが多くて疲れる
55:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
柄悪い奴が多過ぎ🥺
禁止区域も平気で無視して入るし🥺
56:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
俺のステラとフレックスマスター見てよw
57:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
10万の竿とかリールとか1万のと何が違うんや
61:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>57
おもに自信がない人用の自己満や
機能的には大して変わらない
10万の竿買うのなら1万の竿10本揃えたほうが良い
65:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
>>57
3万までは性能も比例して上がってく感じはあるけどそれ以上はブランド的な価値が大きいと思うわ
58:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ビクッビクビクッてなるのが生き物相手してるんだって思うとちょっと気持ち悪い
60:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
今の時期ならアジングロッドに1号オモリと5号針一本くっつけてキス釣りやろなぁ
62:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
魚を釣り逃すたびに道具がグレードアップしていくんやでw
高級寿司何十回ぶんくらい使ったかな・・・
63:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ブックオフの3千円のリール付きの買って
日曜日行ってきたわ
カレイ4匹とハゼ3匹つれた
67:なんJゴッドがお送りします2025/06/24(火)
ワイはまわりの釣り人に笑われてなかったやろか
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1750745663