1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
顧問がクソ怖い
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退部届け出すだけやん
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
フェードアウトもあり
4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そんな甘くないんよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退部代行
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
顧問が教室にくる
8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
なんの部活動?
9:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
逮捕される
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
顧問どんな感じで説教してくる?ねちねち系?
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
水球や
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>11
楽しそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>11 水球で鍛えた筋肉で金属バットフルスイングや
12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
珍しいな
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退職代行使うのってこういう奴なんやろな
17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活って顧問が先生兼任だから仮に名義上辞めたとしても完全に縁は切れないもんな
イッチの気持ちも理解出来る
19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活が嫌やって不登校なれば問題になって辞めれる
ひとりでどうしようもないなら周り巻き込め
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
さっさと退部届書いて出してこいよ
受理されたら顧問とは何の縁も無いわけだから話す筋合いも無いじゃんか
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>20
>>17読んだ方がええでな
22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
顧問が担任とかになる可能性もあるんよ
24:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>22
学年の先生ならそれもあり得るな
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>22
顧問とイッチの間で諍いがあったことを学校に伝えとけば配慮されるやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そーなったらだるい
26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活やってるとやってないやつ見て虚しくなる
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ちゃんと退部届出してこれからは勉強に集中するとかちゃんとした理由言えば良い
31:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
イッチ何年生なん?
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
水球やめてワイと一緒に陸上競技やろうや😎
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
中1や
40:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>34
当たり障りがないのは授業についていくためかな
成績が実際に落ちていたら説得力ある
35:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ガキんちょやんけ
36:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活辞めてどうするんや
帰宅部とかつまらんやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
転部とか出来るんやっけ中学生って
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
親から学校に伝えてもらえ
しょせん教員やからな
43:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
教員なんて自宅に呼んで怒鳴りつけてやれば終わり
44:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
やめてもいいけど何かしら部活はやっといた方いいと思うぞ
交友関係は広く持って損は無い
46:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>44
中学で水球やってる奴がおらんくて
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
顧問がそういう感じやなくて
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退部代行してあげる
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
幽霊部員になれば自然に退部やろ
50:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退部代行したら絶対顧問が教室きてなんか言われるんや
51:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
勉強に専念しますでええやん
52:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
水球やめてハンドボールにせんか?
水球できるならいける
57:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>52
まあ考えたけどそっちの方に中⚪︎人たくさんおって
53:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
あほやな
やめてしまえって言われるようにもってくのがコツやで
54:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
子供の頃って自分から大人に話しかけるの恐かったよね
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
普通に穏便にやめたらええだけやん
理由を正直に伝えてやめますってちゃんと言ってやめるのが一番穏便やで
56:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活ごときに退部したらアカンみたいな風潮あるの腐ってる
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活を理由に不登校
これが確実、学校側の対応がクソやったらこういうの取り上げるYouTuberに連絡
59:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
じゃあ卓球部でええやん
60:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
怖い奴でも辞めるって時は意外と穏やかに話してくれるもんやで
63:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>60
顧問とはなしたくない
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
みんな中国産や
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ほんまくそ
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
退部する時期?っていつがベストや?
80:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>79
学期末とか?
81:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
部活中にゲロるかテストで全部赤点とるか
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
親が許せば、学校外で塾とか習い事始めたらどうや
85:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>84
こうするで
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
ラインで言おうとおもう
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1742896389