0001:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
田んぼや畑の大きさってしっかりと計算されてて変わらないからそれを入力すればAIによる自動化楽そう
0002:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
それをゲームにしたのがファーミングシュミレーターなんだけど、眺めてるだけでクソ暇
仕事ならいいかもな
0003:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
路地は向いてない
工場ならAI化も問題無さそうだけど
0004:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
品質管理とかも画像データとかでやりやすいのかな
0005:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
無人トラクターとか田植え機ができるわけか
0006:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
5年前くらいのCEATECでドローンによる無人化のモデルが出てたな
0007:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
北海道のクソデカ農地ならワンチャンあると思う
0008:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
農作地には自動小銃を完備させてグエン対策
0009:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
向いていないなんて書いちゃったけど根菜系は今日の機械化の延長線で上手くいきそうなんだけど果実系は本当に無理だと思う
摘み取らないといけないし
0010:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
屋根付きじゃないと降雨までは管理できない
0011:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
スマホではビニールハウスの中の畑を管理するシステムはもうあるな
0012:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
でもそうやって小石を積み上げてるところにJAがやってきて何もかも壊してくんでしょう?
0020:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>12
むしろJAに加入している中でこういうことやっている人のほうが多いと思うよ
顔出しも兼ねてJAに多少出荷しつつ大利益は自販でみたいな
0013:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
アメリカはもう結構自動化進んでるんだっけ?
0014:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
でも農機具はJAから買わないと村八分なんだろ?
0015:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
AIってまだまだ糞アホだから規則作ってプログラミングして大規模化しないと駄目だそうだから大変みたいよ
知り合いが農業法人やろうとしてぶっちゃけ人雇うより高額で大変だからって諦めた
0022:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>15
農業は人を雇いつついかに効率よく稼げるかがミソだからね
AIに金かけるよりも機械化を進めて細かいところは人を使ったほうが効率がよかったり
0016:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
敷地の形や面積以外がほぼランダムじゃね?
天気、風、気温、作物の成長速度とかも
それ以外でも鳥が飛んできたり害虫がわいたり病気が流行ったりさ
たぶん農業って言うほどAIと相性がいいってワケじゃ無いでしょ
0017:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
収穫機械が入れなくて足踏みみたいなことしてんだぞ画一化されなくちゃ無理
いうようにビニルハウスの管理はできてるただそれは温度湿度だけかも
0018:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
山だらけの日本で平地だらけの国と同じように出来る訳ないだろ
0019:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
もうほとんど自動化されてね?
栽培するものによるだろうけど
0021:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
>>19
個人的には機械化と自動化は別だと思う
0023:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
AI化も何も俺はほとんどほったらかしにしてる
0025:なんJゴッドがお送りします2023/10/30(月)
すでに屋内で完全に管理してやってるとこあんべ
元スレ:https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1698653507