賞味期限が7日までの卵20個を使い切る方法

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
あと2日で20個なんてどうすればええんや


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
加熱前提ならもっともつぞ


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
生食の期限やろ?ゆで卵にすりゃええやん


30:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>3
こいつバカ
ゆで卵の方がすぐに傷む


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
生で食べないなら消費期限を1ヶ月過ぎても平気


5:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
煮卵作って煮卵食べ放題パーティする


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
プリン


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵が常温で1ヶ月持つから卵焼きゆで卵にして食えばええやん


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
賞味期限は生食やぞ


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
丸呑み


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
賞味期限切れてからの卵で半熟はやばいか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
煮卵が一番いいな


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
賞味期限切れ3ヶ月までは余裕


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵焼きにして冷凍保存


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
カニ玉カニ玉カニ玉


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
茶碗蒸しにしようや


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
朝たまごサンド
昼たまごサンド
夜たまごサンド


17:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
生卵飲む


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
飲め🥺


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
オムライス作るわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
オムライスでいいやろ


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
トマトと炒めろ



22:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
オムレツ


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
余裕では?


24:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
たまごなんか加熱すれば余裕で期限切れ2週間のも食える


25:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
カロリー気にしないなら卵4つくらいで作るオムライス


26:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
火を入れればどうということはない


27:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ゆで卵で熱通せ


28:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
そもそもなんでそんなことになったんや
オムライスパーティ開こうとしたら誰も来なかったとか?


29:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
むしろ茹でた方が期限短くなるわ
冷蔵庫の生卵ってなかなか腐らないだろ



34:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>29
そのまま保管して食うときちゃんと加熱すればええんよな


31:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
これでなるほど!って全部茹で始めるガイジがいるからホワイ


32:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
オムライスとオムレツとゆで卵


33:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
バケツプリン


35:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ロッキー観ろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
タマゴサラダ大量生産して明後日ぐらいまでにたまごサンドで消費しろ
しっかり酢を聞かせてタマゴサラダにしたら長持ち


37:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
トマトと玉子の炒め物美味しいよ


38:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
加熱処理するなら+2週間はいける
ゆで卵で行け
先にゆでるとあかんから生で保存や


39:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
まあオムライスオムレツ地獄だな
賞味期限2日くらい切れてもまだ使い切れない分は捨てるしかないと思う


40:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵10個割って砂糖と醤油少し垂らして掻き混ぜてスクランブルエッグよ
ダラダラと食い続けたら全然イケるやろ


41:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
車にぶつける


42:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ワイなら1日2個ずつゆで卵食べる


43:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
たこ焼きお好み焼き

そして冷凍



44:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵油作ってみるとか


46:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ラーメン煮卵作って冷凍庫入れて適時ツマミ化するかな


47:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
スクランブルエッグ
一気に全て 消費


48:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
ロッキーみたいに飲めばええやん☺


49:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
なんでもいいから加熱を経た料理を施し冷凍


50:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
永谷園の広東風カニ玉♪


51:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
スクランブルエッグ


52:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
人が製造した食品ならまだしも動物が生んだ卵に味とか食べていい期限定めるって冷静に考えて頭おかしいやんな


68:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>52
どこが?


53:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
そんな卵はない


54:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵焼き


55:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
5個ずつ使えば4食で無くなるよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵なんて長期保存に向いてるのになに騒いでんの


58:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
タンパク質を摂りすぎると腎臓が傷むのでアウト


63:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
>>58
一玉あたり13g程度なので問題ないです


60:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
隣に住んでる美人女子大生のお姉さんにお裾分け🤗


61:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵は1ヶ月くらいは大丈夫だぞ
食う時は加熱しないといけないが


62:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵なんて加熱調理すれば1ヶ月くらい切れても余裕


64:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵は冷蔵庫にいれりゃ1年放置しても問題なくくえる
使い切ろうとかアホだろ


65:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
炒り卵作って冷凍したら良いっぽいな


66:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵サンドとゆで卵作るわ


67:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
石破にぶつける


69:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
肉無しすき焼き


70:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
味玉にすれば賞味期限伸びるぞ


71:なんJゴッドがお送りします2025/05/05(月)
卵焼きにして冷凍


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746430834
未分類