0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
2023/2019
虎 41064/42935 95.6%
兎 38007/42643 89.1%
鷹 35595/36891 96.5%
星 32116/31716 101.3%
龍 30248/31741 95.3%
鯉 28464/31319 90.9%
燕 27395/27543 99.5%
牛 27068/24423 110.8%
公 26515/27368 96.9%
鴎 25164/23463 107.2%
獅 20040/25299 79.2%
鷲 18580/25659 72.4%
セ 32871/34655 94.9%
パ 25417/27202 93.4%
計 29184/30928 94.4%
0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
100%超えた3球団はようやっとる
下二つはやばい
0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
チュニドラ別に増えてねえじゃん
0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
牛は優勝効果でてるな
0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
立浪とかいう過大評価
0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
不人気球団がオリロッテから西武楽天へ
0007:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ロッテは佐々木消えたら終わるから
0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>7
これよく言われるけど佐々木来る前から増えてきてたんやで
0008:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ロリックス→強くなった
DeNA→座席数が増えた
その他の球団→弱くなったor座席数が減った
まあまあスタンダード
0009:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
来年には7,8球団が2019年比で100%越えるようになると良いね
0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
80年代の西武の黄金期を応援してたから
今の西武の凋落を見るとしみじみする
0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
他のコンテンツと比べて客戻ってる方なんかな野球って
0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>11
サッカーJ1
18546/20751 89.4%
0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天と西武があかんのか
0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天マジで人気無いんやな
0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
横浜は座席増やした分か?
0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
立浪とかいう唯一擁護される観客動員でも与田に負けるカス
0030:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
牛さんさぁ
0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
甲子園て今のキャパを倍にしても満員になりそう
0036:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
あんま言われんけど地味にやばいのが巨人やろ
2強の次に回復してないぞ
0040:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>36
・立ち見廃止で個室のスイート席設置
・一般席を何ヵ所か潰してボックス席設置
そりゃ減るよ
0041:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
別に立浪じゃ無くても中日って観客入るよな絶対
わざわざ監督見たいから球場行く奴とかおらんやろ
0098:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>41
そらそうよ
他に球団ないからや
0044:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天よりオリックスのが東北絡みの選手多いの笑うわ
監督まで秋田やし
0047:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天なんでこんな来なくなったんだ
0049:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>47
ボクの中ではBクラスさんがね…
0048:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
東北のジジババはコロナに耐えきれなかったんやろなあ
0051:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
チケット代の比較もしなきゃ
最近値上がりしすぎや
0054:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
日ハムは肉にして欲しい
0057:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
巨人は全国で新聞売らなアカンから狭い地方球場でチケばら撒かなアカンしな
阪神は地方倉敷だけになって他9試合京セラ他全部甲子園やろ
0059:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
100%:ようやっとる
95%:及第点
90%:ちょっとヤバい
80%以下:論外
こんな感じやろな
0063:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
比率で90%ぐらいまでならコロナ後としては健闘レベルだな
下2つはアカンやろ
0064:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
タダ券っていうか企業枠があるなんてどこもそうやろ
0075:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>64
中日なんか世界一年席売れてるらしいしな
0065:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ちなみになんGではタダ券と言えばオリックスがバカにされがちだけど
本当にヤバいのは夏休みに2万人招待してなお80%にも届かない西武だったりする
0066:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
巨人は暗黒の入り口でなんとか持ち堪えてる感じやしな
しばらく優勝する気はせんしそりゃ客脚が遠退くのもしゃあない
0067:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
中日増えたて騒いどるけどコロナ明け需要なだけか
来年どうなるかやけどこのまま
弱いままだと立浪の魔法も解けるかもな
0072:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>67
そもそも2019も入ってるわけだから別に立浪の魔法でもなんでも無い
立浪見に球場行こうと思う奴がいると思うか?
0068:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
西武ファンは数十年ぶりの最下位で糸切れちゃったね
0069:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
日本=太平洋ベルト地帯で交通手段もそこに集中してる
東北はそこから大きく離れてるからビジターファンは行きにくい
0076:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>69
太平洋ベルトってあんな分厚いこじ付けのようなものが関係あるわけないやん
東京からのアクセスで言ったら東北の方が福岡よりいいし単純に地元民から好かれてないから客が呼べてないだけだぞ
0070:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
オリックスが増えるのは分かるけど、マリーンズが増えてるのはなんでなん?
0071:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天マー君おるのにこの動員っておかしいやろ
0080:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
シーチケあるのに比較してもしゃーないやろ
チュニドラガラガラやんけ
0084:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>80
いや今年は割と埋まってると思うわ
前はパノラマや三塁内野が1ブロック1人もおらんみたいな試合多かった
0083:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
中日は優勝した2011年より入ってんだから意味不明すぎる
0085:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
バンテリンはよくJTEKTの社員が5階席の狭い年席に押し込まれてるのが映る
0087:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
楽天は石井辞めさせて営業どうにかすれば元に戻るかもしれないけど
西武はもう沿線人口減ってるから未来がないんよな
所沢市の人口減少数県トップだし
0111:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>87
大宮に移転しかないな
0090:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
2015 28,469
2016 28,991
2017 27,927
2018 30,231←松坂獲得
2019 31,741
中日の観客動員数は松坂のおかげや
与田でも立浪でもない
0091:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>90
これはあるかもな
会社の全くやきう興味ないおっさんが家族で松坂見に行った言ってたし
0099:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ズムスタは最大31000人くらいしか入らんもんな
0102:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
鷲はあのGM効果か?
0106:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
ワイはコロナ以降一回も行ってないわ
テレビの方が見やすいし隣にガイジいるリスクもないし良くね?
0107:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
Jリーグの方が客入ってるなぁ
0108:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
なんか最近の野球って点入らなくね?
つまらんから見ないわ
0110:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
千賀がいずれ3割バッターいなくなるって言ってたけどその通りになりそう
0112:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
イーグルスあかんな
0113:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
なんだかんだ言われてもやっぱりセリーグよな
0115:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
東京都市圏 37,273,866/5球団
大阪都市圏 19,302,746 /2球団
名古屋都市圏 9,363,221/1球団
福岡都市圏 5,538,142/1球団
札幌都市圏 2,636,254/1球団
仙台都市圏 2,256,964/1球団
広島都市圏 2,096,745/1球団
人口で見たら中日は名古屋という都市のポテンシャルをまだ活かしきれてないわ
0117:なんJゴッドがお送りします2023/09/30(土)
>>115
いまaクラス常連まで強くなれば35000人くらいは行きそう
弱いのが問題
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1696030316