親父がVTuberにハマってしまった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
終わりやろこの家


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
変な政治とか陰謀論とかやなくてまだええやんか


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>2
どっちもどっちやろ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>2
正味これ
なんか本当に話が通じなくなって悲しくなる


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ホロライブならほんとに終わりやと思うわ

おつかれさんやで


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>3
残念ながらそのホロライブや


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
グッズ買うのは好きにしたらええと思うけどスパチャだけはしないでくれよなって感じや


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まぁワイもにじさんじのおっさんのラジオ聴いてるし親子似た者同士って事やね悲しいな


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>8
にじでもキモイはキモイけどホロは別格やからなぁ…


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちなみに誰にハマってるんや


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>13
わからん
多分ぺこーら


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
社長見ろ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おっさんみてる方がいいのか


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ええんちゃう?ハゲ店長がいつも休憩中楽しそうに観てるわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>21
スパチャとかしなければ好きにすればええと思うわ
昔ワイもその界隈にいたけどスパチャ額とか自慢してる奴めっちゃいて悲しくなって抜けちゃったわ


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
母親はアニオタ父親はVブタ弟は引きこもりや

なんなんこの一家


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>22
両親揃ってる事実をまずは喜ばんか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おっさんがおっさん見てる方が訳わからんだろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まあまだ老後にハマる変なものの中では健全な方やろ


38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
最終的に新興宗教


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>38
似たようなもんやろ


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
貼るのだ!


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
天動説とか歴史の裏に隠れた真実とか語り出すのを10点満点中8とすればホロライブなんて2か3くらいやろ



45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
誰ハマってんの?


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うちのパッパはリビングで極右の政治系ゆっくり実況大音量で見てる


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>48
これもこれで…w


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
親父って結構変な存在だなあ〜


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちなワイの親父は一日中ゲームしてるで


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うちも定年後に時間出来てつべ見るようになってから政治陰謀論ハマって話通じんくなったわ
高学歴でバリバリ出世した仕事できる人が中学生でも嘘だと見抜けるような話を信じ込んでて悲しくなったわ


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>58
>>61
実際人には言えないような不条理とか社内政治経験してそうではある
バリバリやってたならなおさら


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイはパッパおらんからなぁ
いるだけ感謝してくれ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
VTuberという概念が出来た頃ぐらいから好きだったけどその頃はこんなカスみたいな界隈になるとは思ってなかったンゴねぇ


66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>60
2020年とかそこらよりあとは正直ワイも受け付けないわ


65:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
Vtuberなんかそんな変なことしてるか?
思ったより健全やな思うが


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>65
一部のファンが健全じゃない


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ブチューババア?


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
去年とか好きなラッパーのライブ見に行ったらピーナッツくん出てきてビビったわ
思ってたよりデカかった


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
正直イッチは親が自分と同じ失敗してると思って悪い方に補正かけてる気がする
ワイの親がハマったものが普通のVtuberだったならありがたくてしょうがない
ドルオタみたいなもんやろ


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>78
辛気臭い趣味よりはありがたい


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>78
ワイは誇張抜きで長年界隈追ってたけどスパチャ一銭もしなかったのが誇りや
別にスパチャしなければちょっとグッズとか買うぐらいならええと思うで


80:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
確かに息子がおんJ民とか終わりやね🤣


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>80
やめて


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
見るだけなら健全やん
金もかからんし


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
別に親がVtuber見ててもええわ
ただ小遣い使い切って生活費に手付け始めたら終わりやな


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
別にゴリゴリ萌え系のvtuber見てもええと思うけどな
くれぐれもスパチャの額やグッズの数で競い合うような人にならなければ



96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
中の人大変そう


106:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そもそもスパチャってなんなんや
グッズの方が残るしええやろ


107:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おひねりやろ


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ふわもこをすこれ


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
うんつぃ


111:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
まぁ死ぬ程のめり込まなければなんでもええわ
無趣味っぽかったし老後にちょうどええやろ


113:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
おひねりの楽しさはバーレスク東京とかのショーパブとか行ってみると感じやすいかな

あれはあれで盛り上がって楽しいのよ


118:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>113
スパチャ額自慢とかするのはおひねりの範疇超えてるやろ
依存や依存


115:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ぼっちぼろまるもVTuberか


116:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんか胡散臭い話だな
50代でVtuberにハマるなんてニートくらいなもんだろ


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>116
知るかバカ現実なんだわ


117:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
加賀美ハヤトを見ろ😡


121:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイしぐれういの昔ながら電波曲感好きなんやが


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
わろたw


126:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
親父も発達なんか?😢


137:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
🤲👧ゴチャゴチャぬかしてねーで破産するまで金寄越せよ養分ども(応援よろしくお願いしま〜す♡)


138:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
Vtuberじゃないけど宮舞モカちゃんだけは歌声ハマってるな


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
Vはいつまで経ってもキモい印象が拭えんわ
キャラデザというよりファン層がキモ過ぎて、それらにガチ恋営業待ちかけてるのが身の毛よだつ…


149:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>144
まあ超売れっ子にでもならんと、その層が一番金落とすからなぁ


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>144
キモさのベクトル自体は昔のキモヲタコンテンツと変わらんとは思うけど、金の臭いとリアルの混同がキッツいよな…


153:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
カエルの子はカエルって言うよねぇっ!?️!?️ケケッ🐸


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>153
確かにお前見てるとその言葉も正しく感じるわ
よっぽどのガイジだったろお前の親父さん


167:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
vtuberにハマるだけならまだええわ
投げ銭してたらアウト


168:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>167
経済回るから投げ銭文化好き
金あるやつはいいけど、統計的に低所得が多いらしい


170:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>167
楽しいんだよな、女友達と話してるみたいで・・・なんだろ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741193204
未分類