
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
味の違いも大したわからないんだから安くて量も多いスーパーカップ食べるよね普通
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
どうせ1人で食べるのに誰に見栄はってるんや?
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ラクト好きそう
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ラクトアイスとか食えんわ、すまん
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
アイス食う金あるなら酒飲むよね
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
コスパと味を両立してるMOW派ですまん
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
差し入れで買ったわ
完全に見栄
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
バカ舌は安上がりでいいね
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
レディボーデンでええやほ
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>9が正解
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
普通のアイスも200円とかなって価格差あんま感じなくなったよな
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>10
なっとらんやろどこの地域やねん
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
MOWミルク(アイスクリーム)99円
↑これ最強すぎる
抹茶やチョコ味もあるし
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
バニラアイス美味しいかどうかはきなこ+黒蜜かけると良く分かる
不味いアイスは味が分かれて非常に不味い
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
最低でもモーやろ
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
チョコモナカ、ジャーンボ!さいつよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
100円も200円もそんな値段変わらんやろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
旨いからしゃーない
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
300円くらいで買えるんやから試しに1回食ってみ?
買う理由がわかるから
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
MOWか牧場しぼりがええで
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
流石にハーゲンダッツは違いが出るやろ
ビールと発泡酒とかなら分かるが
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ハーゲンダッツは小さいカップ6個入りのアソートがたまに600円くらいで売られるのでそのとき買う
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>21
okなら常に税込650円くらいやな
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
味は全然違うやろ
ワイはうまいと全く思わんけど
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
スタバと同じ類だよな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
サミットでたまに210円くらいで買えるから
その時に大量に買う
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ラクトアイスアンチってここにしかいないよな
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>25
バニラ系のラクトアイスで唯一美味しいのってアイスクリンしかないし
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ミルク感はトップバリューでも牧場絞りでもモウでもいくらでもあるけどあの後味のスッキリ感は唯一無二や
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
MOWはラムレーズンが好きやったんやが消えてしまった
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
むしろハーゲン以外買わないが
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
スーパーカップと味全然違う 食感も
ハーゲンダッツはマジで美味しい
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
MOWの抹茶が正義やな
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
毛やらスーパーカップとか
量多すぎるし代わり映え無いからね
低所得氷河期おぢさんとかだとハゲ買えないんやろうけどw
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
近所のスーパーは170円で売ってるからよく買うわ
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ハーゲンダッツ
誕生日とクリスマスだけお母さんが買ってくれるから
すき
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ラクト嫌ならバニラモナカジャーンボで十分だよね
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
mowとか180円くらいだしハーゲンダッツ200円と変わらん
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
アイス買うのに見栄気にするとか生きづらすぎやろ…
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
色んな店入る時も人の視線気にしてキョロキョロしてそう
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
小さいの6個入りで800円くらいのセット買ってるわ
コーヒーとチーズケーキとストロベリーがそれぞれ2個入ったセットが美味しい
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
パルムは見栄張りか?🥺
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>50
あれはバニラ部分が薄くて美味くない
もっと濃厚なバニラ食べたら全然違う
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
夏場ひいきのチームが勝った日に食うわ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
MOWか牧場絞りかチョコモナカジャンボかあいすまんじゅうかビスケットサンドでええかな
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
レディボーデン勝ってるわ
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
業スーのクソデカアイスは食いすぎてまうのが難点か
56:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
よく行くスーパーの担当が1個298円のを大量に仕入れてたが全く売れず、
1個100円投げ売りになったら速攻でなくなってた
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>56
賞味期限ないのに1/3で売るとかアホやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
アイスぐらい好きなもん食えよ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
エッセルは好きやけどハーゲンダッツのほうが美味い
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
アイス食うならジュース飲めよ
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
値段とか味とかより商品名の響きがいまいちだよね
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
ジジイになったらラクトアイスの方がうまくなったわ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
レディーボーデンが298で売ってるときは買うわ
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
板チョコアイスが好き
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
歳とると、スーパーカップとか量が多くてな
ハーゲンダッツはほんとちょうどいい大きさ
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
スーパーカップすらコンビニだと高すぎるわ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
一番安いもの以外は全部見栄って考えなんか?
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
人間貧乏になるとハーゲンダッツすら許せなくなるんやな
悲しい
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
昔ハーゲンダッツのお店があってそこで食べるの憧れたけど大人になったら店なくなってたわ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
オーケーにMOWなくなってつれぇわ🥺
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
草
なんでアイス食べたかったのに突然ラーメン食いだすんだよw
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
普通は氷だよね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745044631