1:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
育ててみたいんやが育てるの大変なんか?
2:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
皇族かごく一部の地域ならあるやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>2
個人で育てられるキットみたいんは売ってるんよな
3:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイの通ってた保育園では育てててた
ワイ以外の同級生は可愛い可愛いと手のひらに乗せて幼虫を可愛がってた
5:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>3
ワイも幼虫苦手やけど成虫の可愛さ考えたらいけそうや
10:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>3
ええな
ワイは保育園時代にてんとう虫好きって女の子にてんとう虫の幼虫あげて大問題になったわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイは菓子箱の仕切りで育ててたわ
8:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
家畜と違って奪った命の数と満足度の割合ってなくね?そら絹は綺麗やけども
11:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>8
食えるで?
食ったことないけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>8
長生きしなくて可愛い生き物飼いたいんや
9:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ほぼ介護みたいな世話毎日できるなら行けるで
あいつら品種改良で生存本能なくなっとるから
13:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>9
3週間ぐらいで成虫なるみたいやしまぁそれくらいなら
17:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
カブトムシも一年完結やから良いな
幼虫もサナギもキモいけど食えるし(たぶん)
20:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>17
カブトムシは大人になって触れなくなったから無理や
18:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイは成虫の方が苦手やねん
出し入れに入れたらなんか変な粘液が出てきしょい…
22:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>18
液体なんか出すんか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
事業でやるわけじゃないし蚕が食べる葉っぱだけ準備できれば余裕や
27:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>23
ネットでエサも売ってるとこある
25:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
そんな奴ようさんおらんやろ
26:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
蚕は1ヶ月くらいで成虫になってその後1、2週間の命や
せっかくだし標本もやってみようかな
28:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
ワイグンマーやから小学校で育ててたわ
ガキでも出来るんやから余裕やろ確か桑の葉っぱ置いて放置でええ
29:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>28
放置でもいけるならかなり楽そうだな
30:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
今月が1番楽に育つんやろうけど今月は忙しいから無理やな
真夏は大変そうやし秋がええかな
31:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
幼虫ならなんか葉っぱあげてたら勝手に繭になった
32:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
結構簡単に育ちそうやな
もし始めたら定期スレにするわ
みんな芋虫みて卒倒してや
33:なんJゴッドがお送りします2025/06/08(日)
>>32
てんとう虫の幼虫あげたら大騒ぎしたあの子は元気かなぁ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749388634