花巻東の160km右腕・大谷翔平(18)、メジャー挑戦へ NPB経由せずドジャース入り有力

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
花巻東(岩手)の160キロ右腕・大谷翔平投手(3年)が21日、同校で会見し、メジャー挑戦を表明した。
ドラフト1位候補の高校生が、ドラフト会議前に進路を米球界と宣言したのは初めて。国内との選択に揺れたが、
最後は自らの意思で夢の舞台を選んだ。マイナーからのスタート、言葉や文化の違いなど過酷な道のりを覚悟の上で、
世界一の投手を目指すことを宣言した。一方、25日のドラフト会議直前の決断に、日本球界には衝撃が走った。
午後5時すぎ。大谷が父・徹さん(50)とともに、会見場に姿を現した。テレビカメラ11台、報道陣約60人が詰めかける中、神妙な面持ちでメジャー挑戦を表明した。
「アメリカでプレーさせていただくことに決めました。(決め手は)やっぱり自分の夢。入学した時からそういう気持ちは強かった。
(日米)どちらの憧れもありましたけど、メジャーリーグの憧れの方が強かった」
ドラフト1位候補の高校生が、直接米球界入りとなれば初めてのケースとなる。それだけに難しい決断だった。
先月19日にプロ志望届を提出。国内球団をはじめ、ドジャース、レンジャーズ、レッドソックスのメジャー3球団と面談を行った。
佐々木洋監督、両親と進路に関する話し合いを何度も重ねた。特に両親は慎重で、最後まで希望は国内だった。
国内を選択すれば、間違いなくドラフト1位。契約金は上限の1億円が確実で、安心できる環境に加え、何より親として
近くで見守ることができる。メジャーに挑戦すれば、日本に戻る時には復帰制限がかかる。「本当に成功できるのだろうか」と周囲に漏らしたこともあったという。
それでも大谷の思いは不変だった。この日も午後2時から約3時間、話し合いを行い、メジャー挑戦の思いをぶつけた。
「周りの意見と食い違うこともありましたけど、誰かが納得しないのは嫌だった。最後は自分の意見で決めさせてもらいました。背中を押してもらい感謝しています」
希望のメジャー球団に関しては「まだ迷っています」と語ったが、1年時から密着マークを続けてきたドジャース入りが最有力だ。
優秀な育成システムに加え、マイナー契約でも専属通訳を2年間つけるなど、野球以外のサポート面も充実している。
3年間、自身の登板試合以外にも熱心に足を運んでくれた球団を選択する可能性は高い。
25日にはドラフト会議が控える。強行指名に踏み切る球団が出るかもしれないが「自分の気持ちは変わらない。
どういうふうになっても、メジャーへの思いは強いです」と、指名されても信念を貫くことを誓った。
悩んだ末、決断を下した大谷は「マイナーからのスタートだと思いますけど、厳しいところで自分を磨きたい。
世界一の投手?やるからにはそうなりたい」ときっぱりと言った。道のりは険しいことは分かっている。
それでも160キロ右腕は、入学時から抱いていた夢に向かって進む道を選んだ。
https://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/10/22/kiji/K20121022004382190.html


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
実際大谷クラスでもマイナースタートになるんか


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今や珍しい大谷父


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
密約


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
??「ジュルルルルルルル!!!グッポ!グッポ!!」


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ガッフェ「ン拒否するゥ」


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
カーショー激怒


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
なんだかんだ成功してるから偉いよなガッフェも大谷も大谷父も
世の中結果やね


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山「日ハムに入ればダルビッシュや多田野がメジャーの経験を教えてくれるぞ」


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今思うとハムが単独指名とかよく許されたよなこれ


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>10
当時はハム叩かれまくってたで
前年巨人にしか行かないと言ってた菅野を強行指名して拒否られてプロ入り数年遅らせたって事もあって


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>10
普通に叩かれてたで
ハムとしてはリスクのある指名やったけどそんなん知らんからな
密約あったと思われてた


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
エースで4番の高校球児なんていくらでもおるやろ調子乗るな


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ドジャース入り確定まであるやろ


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
あのとき新庄監督だったら大谷終わってたよな


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ロサンゼルスにはもう一つ素晴らしい球団があるぞ


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
二刀流大谷の世界線は現実のこれしかないからもう密約だったとしてもそれはそれでええよ
二刀流で育成成功させたお前の勝ちや


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ロサンゼルス好きなんかな


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
サンキューガッフェ


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ドジャース行くなら中日でもええやない
似てるし



23:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>21
当時は落合?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ガッフェにオルグされる5秒前


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
良かったナイトメアは本当に夢だったんだね


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この前年の菅野ドラ1拒否ってあんま語られないけどヤバいよな
それのせいで大谷指名もあんま叩かれなかったし


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
そのまま行ってたら二刀流はいなかったんだよなぁ
世界一の投手になってたかもしれんが


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山はよ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
翔平、二刀流やってみないか?
未練たらたら打者大谷をあきらめて投谷一本でメジャー行こうとした大谷にこの一言
卑怯すぎんよ栗山


31:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結果としてはハム入りして正解だよ
ガッフェがお目付けやってたお陰で野球に集中できたし


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
プロ野球がカバーしてない地域の選手にはいかせてやってほしいね
何の権限がんねんって思うわ


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷はすごいけどハムはすごくない定期
ソフトバンク行った世界線の大谷が見たかった


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>33
ソフトバンクはポス認めてないから絶対行かねえわ
仮に入団しても今頃やっとメジャーやろ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
18でメジャー行ってた方がよかったよな
野球人生みじかいわけやし


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
北方2世やろ
速いだけでは通用せんよ


270:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>35
そういや北方どこ行った?


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷がハム以外のNPB球団行ってたらどうなったんやろ?


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
本人は日本人らしい技術じゃなくて身体能力全振りで鍛えてて草


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ソフバン倒して広島との日シリでサヨナラヒット打った時の主人公感やばかったよな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ドジャース行っとけばな


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
密約谷



46:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ダジャス常に振られててワロス


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷がハムにいた時の育成ノウハウもう失ってるんやろうな


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日本ラストイヤーの大谷の思い出www
特に無い


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>49
帯広かなんかでやべぇホームラン打ってなかった?


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>49
ラスト登板4番ピッチャーで完封勝利


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
こんときにジャニー栗山さんに口説かれたから
今回のWBCにもつながってるわけやし


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日本である程度成功してたから二刀流をメジャーでやらして貰えた感あるけど
実際大谷が直でいったらどうなってたんやろな
大谷が成功する前とか打撃のいい投手はそりゃメジャーにも沢山いただろうが挑戦させて貰えなかった環境だったんかね
じゃなきゃベーブ・ルースの記録とか誰かしら破ってたやろ



56:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>51
直接なら投手やぞ


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
でもこれが日ハム終わりの始まりになったんだよね…
あまりにも劇薬すぎた


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ガッフェが正妻吉川を捨て翔平一筋になちゃった


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハム経由してよかったな


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>57
全然良くない定期
ソフトバンクとかいってたらもっとエグい選手になっとったわ


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
金田正一はこの時行けいうてたな
そういう事が出来る選手なんだからと


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイ大谷投手派なんやがサイヤング獲れるレベルなのに打者片手間でやってるからもったいなく感じる


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>68
毎日出場できない投手がメガスターになるのは無理だからこれで大正解
大谷がメガスターになるには二刀流しかなかった
投手大谷なんて例え1.00 220イニング 250奪三振とかしても世界一の投手とは言われたやろうけどここまでのスターにはならんかったわ


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>68
これだけ投打でハイレベルなパフォーマンスが出せるのにどっちかに絞る方が勿体なくないか?


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結果的にハム経由でメジャーが正解やったね
もっと言うとエンゼルスで今年FAは最高のタイミング

エンゼルス残留なら過小評価されて終わりヤンキースかドジャースに移籍せな認めてもらえん


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
二刀流できたし結果的にはハムでよかったよな


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
二刀流にんほってるメジャーって実質に栗山にガッフェされてるようなもんよな



75:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ソフトバンク入ったらポスティング出来ねえじゃん


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
??「152くらいかな」
??「プロだから(笑)わかるから(笑)」


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
投手大谷は吉井や黒木が言うてたけど高卒時点では直球が抜ける事が多くてフォームも大きいから球の出所が見やすくて160キロ出てる割にバットに当てられると評されてたし
打者としても日本でも手元で動くボールに苦戦してたからそういうボールを多投してくるメジャーでいきなりは無理やったと思うで


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結局大谷ってどっちかに専念したらさらに成績よくなるんやろか


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結果的にウィンウィンでよかったな
互いの関係値が良かったからwbcにも来て優勝したし日本球界的にも成功だわ


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ガッフェと運命的な出会いだったんか


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ソフトバンクに入ったらポス認められんって言うけどそもそもポス認めんならソフトバンクに入ってないから破綻してるんだよな
ポス認めることを条件に入れて入団なら考えられるか


94:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
打者の方才能あったとはな


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山がおらんかったら二刀流もMVPもWBCの熱狂もなかったと思うとぞっとするな


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷見てるとやっぱバッテングって才能だよな
育成からスラッガーが全く出てこないのも頷ける


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>97
日本時代打者谷はマジでお遊びほとんど練習してないらしいからね


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
結局筋肉こそ正義やな
体がデカくて筋肉あるとパワーあるから強い


101:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
直接メジャー行きたいならドラフト前に志望届出さなくてエエからな
出して直前に回避して会見はハムなのかメジャーなのか知らんが裏で動いてたのはあり得る


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>101
いやださんとあかんけども


104:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
投手専だと故障も多かったし微妙な選手扱いだったんじゃね WBCにも選出されていないだろうし


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
直接行ったパナソニック吉川があのザマだったしな


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>105
打者専念でずっと日本にいたらどんな化け物みたいな成績残したのか…


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ここでメジャーに行ってた未来も見てみたい


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハム行かなきゃ一平に出会えてないんだよなぁ



125:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>109
自信を潰されなかった中田と一緒にメジャー→一平との運命の出会いパターンがあるかもやからなあ


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
メジャー行ってたら二刀流は間違いなくやってないしなぁ


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイはずっと野手派やったわ


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日ハム行かなかったらメジャーで二刀流できんかったやろ
二刀流パッケージを作った日ハムは偉大や


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この頃からドジャース狙ってたんか


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>113
ドジャース小島は菊池雄星の頃から花巻東ストーキングしとる菊池は泣きながらメジャー断念した


114:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ルールに従っただけなのに叩かれた菅野


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
「最初からメジャー言ってたらもっと金稼げたのに」って言うやついたが
今みると10億や20億早めに稼いだところでなんでもないな
二刀流のユニコーンになったら年間80億やもんな


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
田澤になってた可能性


120:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
新庄だったら二刀流プランは掲げるだろうな間違いなく
掲げて終わりの可能性もあるが


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
菅野拒否は何故叩かれたのかまだ分からん
菅野自身にも1年無駄にするデメリットあるのに


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>121
あんま言いたくないけど泣き顔のせい


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>121
戦力均衡と裏金の根絶のために禁止されてる逆指名をしたから
ルールを守らなかったのは菅野
浪人してなかったら許されなかったやろな


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山が大谷に二刀流の話したとき真顔だったらしい
真顔の時が本気モードだと後でわかったらしい


129:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
矢澤バッテングはええ感じやぞ
登板はまだしてないけど


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
高校生大谷の160キロが夕方のニュースになってた時「はいはいノーコンで大成しないやつねw」とか思ってたワイの見る目のなさ


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>130
「どーせプロ入りしたら148がせいぜいの凡Pやろな」


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
一平と出会わなかった世界線


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
顔わっか!



133:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
分かるから笑プロだから笑って大谷のことだっけ


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>133
いや違ったと思う
誰だっけな


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
藤浪と大谷がオールスター出た時2人でインタビュー受けてたけど藤浪が大人で大谷がまだ子供に見えたよな


135:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日ハムに行かなきゃ二刀流してなかったっていう事実が全てなのよ
一択の大正解引き当てちゃった


136:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
渡米したら間違いなく投手専念だったろうし


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ワイ「メジャーだと2桁は勝つやろ、ホームラン5本ぐらいなら御の字やろ」
なお


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
これほどの逸材でも高校では江川みたいな無双できないんやな


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>141
完全に素材型で高校の時は藤浪のがまとまってて完成度高かったからね
桐蔭花巻が選抜で決まった時ラッキー2人同時にみれる最高って思った記憶あるわ


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
直接メジャーの方が良かったやろなって明確に思うのは上原や
メジャーで普通に先発として成功して、今みたいな先発コンプ大谷コンプを発症することも無かったやろう


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
菅野に拒否られたから「ハムは密約なくても強行するんや!」って言い訳あったの伏線効いてたよな


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷、佐々木見てたら甲子園の活躍っていらんくね?


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
どっちかに専念してメジャーでも1流にはなれたやろうけど同時にやるは理解の範疇超えてるわ


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
菅野は背番号19がいいのに18にしてからなんかあんま好きじゃなくなったな


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
1年目から1軍で高卒ルーキーとして見れば世代最強クラスの成績を投打両方で残して二刀流の可能性を証明したのがすごい
投げる方には同世代にもっと化け物がいたんやけど


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
仮にハム以外の球団入って専念させられてメジャーでサイヤング賞獲ったり三冠王獲る選手になったとしても
やっぱ二刀流には叶わないんよ


156:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
引き止めて二刀流の下地作ってメジャーへ送るという前代未聞かつ完璧な仕事


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
高校時代の藤浪はそれこそ無双しとったな
プロ入ってからも暫くは普通に活躍してたのになぁ


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
正直大谷ほどの才能があったら、NPBで2-4年やって、最大4年以内にポスティング容認を裏契約に盛り込んどくのが最適やろうな


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
菊池雄星に憧れて花巻東入ったらしいけどそんなに菊池凄かったんか?



167:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>164
そら菊池の世代から花巻有名になったし


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>164
高校生左腕で150キロは凄いで


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>164
左腕歴代最速やったし


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>164
センバツ準優勝やし


273:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>164
なんならメジャー最速クラスの先発左腕やから今もすごいんやぞ


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
いまだに密約言ってるバカいるけどもう後に引けないんやろなあ
ギャンブラー理論や


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
殺ドに殺されなくてよかったな


169:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
高野連会長の「出来れば大谷君が見たかった…」って叩かれたけどここまで凄い選手になるとは観たことある奴しか解らんよな


170:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷はもうプロよりメジャーの方が長いんだ
6年目に入るんだな


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
直接メジャー行ってたら大谷ここまで成長出来たと思う?


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この時は死ぬほど叩かれてたよな
春夏連覇した藤浪に甲子園での実績で劣ってて160キロも岩手の球場のガンの誤計測とか言われて


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷翔平(20) 11勝4敗 155.1回 179三振 防2.61
.274(212-58) 10本 OPS.843
片方でもできる20歳がどれだけいるか


178:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハム以外じゃ二刀流させてもらえなかっただろな
ソフバンなんか絶対行っちゃあかんわ


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
花巻東はなんで佐々木取れんかったんだ


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
最も叩かれてたのはハムの強硬指名だったきがする
そんなこと許されるんなだったらうちも指名しとるわ!みたいな論調で


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>182
それ星野だけな


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>182
誰が言うとるんやそんなん
讀賣だけやろ


183:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
そのままメジャー行く世界線も見たかったわ


184:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
160右腕?
152くらいじゃなかったか?



186:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
菊池も高校時代が華々しすぎてプロ入り後の思てたんと違うって感じがだいぶ長かったな
結局結果出して今メジャーでもいい感じになりかけてるからよかったわ


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ガッフェってなんJ発の言葉だって忘れて使いそうになる


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この頃のハムは強引なやり方だったとしても結果的に成功していた
今と違って


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山は野手派らしいよ
OBは野手派多いよな


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
阪神大谷とか巨人大谷とか絶対見たくなかったわ


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日本で変な指導者に当たるリスクも考えたら直接行ってもええんやないか?
マイナーから頑張ってみるのも選択肢にあってええやろ
空気読まない球団が指名してメディアを巻き込んで騒ぐとかやめてやれよ


200:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷どこに移籍しそうなの?まったくそういう噂出てこないけど


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>200
99%ドジャース


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
まあメジャーだと二刀流やらせてもらえんかっただろうし日本でも人気でなかったやろな
日ハム行って全てがいい方向に動いた


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>201
やらせてもらえなかったというか本人が投手希望やし


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
密約連呼は菅野絡みでブチギレてる虚カスしかやってなかった思い出


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハム入ったら入ったで
結局ハムにいる間は一度も大谷を褒めないどころか
むしろ苦言だらけを貫いた栗山は流石やわ


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
もしこうだったらって考えても尽きねえわ
本人にも後悔はなかろうが


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
もしワイが高校で168km出して完全試合達成しまくって更にホームラン50本打ったらヤンキース行けてた?


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
野茂もまだドジャースと関わりあるんだっけ
いいやんいいやん


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
よく知らんけどそこそこやってるらしいな
まぁMLB興味ないからどうでもええわ✋


216:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
エンゼルスを選んだ理由は二刀流を許可したのがここだけやったんなろな


218:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この前年は菅野指名して貢が「人権蹂躙だ!」とか発狂してたのおもろかった


220:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
中田が俺もピッチャーやりたかったって拗ねてたけど他にもどっちもやりたかった選手いただろうな



224:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>220
イチローも投手あきらめた定期



221:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
160キロを152キロ扱いしたイラン人は馬鹿にされてるけど
当時のJでも結構似たような事言ってる奴多かったからな
ちょうど数日後に同じ球場でオールスターがあって
プロの投手陣は割といつも通りの球速だったけど
それでもガン調整してるとかイチャモン付けてたわ
何のメリットがあるんやと


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
実際直でメジャー行ってたら投手専念で複数回サイヤング獲れてたとは思うけど、
日ハム経由で二刀流なるのとどっちが後世で評価されるんやろ


234:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>226
これは流石にサイヤング複数回ちゃうか?


227:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
日ハムが二刀流育成するノウハウ大谷で蓄積されてるはずなのに2人目育てないのなんでや?


237:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>227
そんな才能二度と見れないかもしれないレベルやからやろ
大谷見た恵体のガキがクソ節制して努力しまくって20年後に出るかどうかや


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>227
一瞬だけハムの謎外人が二刀流やった気するけどあいつなんやったんかな


247:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>227
一応上原と矢澤がおるよ
上原は投げるので一杯一杯やし、矢澤も今のチーム状況的に試合は野手専念になるやろうけど


228:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山「取り敢えず君は日本一の選手になりなさい、メジャーはそれからでも遅くない」
サンキュークッリ


229:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷の移籍先はぶっちゃけ10年6億ドル以上を提示するとこやろな


230:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
イチローが大谷相手に投げたいってあれ多分本気よな


233:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
今宮とか今も投げれるんかな


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>233
準備すれば140は出るらしい


239:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷の年俸高くなりすぎて大谷の意思に関わらずエンゼルスが手放すしかなくなるぞ
大谷の年俸が低くなるのは有り得んからな


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
この時のハムは菅野に振られた後やったからまた強行して懲りんなって馬鹿にされてたやろ


242:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
たらればで直接MLB行ってたらって多くの選手が言われるけど大谷の場合はガッフェルートじゃないと二刀流が実現せんかったからハム経由でほんま良かったよな


245:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
大谷って野球に全振りしてるって言われてるけど本当にプライベート遊んだりしないのかな
28歳だぞ


250:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>245
オフは漫画読んだりスマブラやったりしてるぞ



255:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
>>245
暇なときはゲームするしスラダンも読むぞ



246:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ハムは空気読まずにダルビッシュも一本釣りしていた


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
言うてダイレクトでメジャー行ってたら一平と出会えなかったという事実


252:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
藤浪もアメリカのコーチに育ててもらったら開花するかも


258:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ぶっちゃけメジャーにそのまま行ったほうが良かったわ
本人的には


260:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
ショートで使うプランもあったんだよな
糸井出して大引とったから結局空いたライトで使ったが


261:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
栗山がなんかほめちゃったから流れ変わったりしてな


262:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
打者の才能を即座に見抜いてたイチローは流石やなと思ったわ


263:なんJゴッドがお送りします2023/04/08(土)
メジャー直行してもWBC出てくれたんかな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680957263
未分類
なんJゴッド