1:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
本当になんで
2:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新は劣化自民党だし、共産党やれいわは極端だし
そりゃ立憲しか選択肢ないやろ
9:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>2
国民民主党
6:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
消去方で真っ先に消去される側になっただけやで
159:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>6
これでしかない
7:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民嫌いだからだよ!
8:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
は???消去法で左翼選ぶなや
マジで意味わからん
16:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まともな政党やから
19:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>16
蓮舫とかXのコミュニティノートは実名にすべきとか言ってんのに???
17:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民の次に勢力が大きいからやろ単純に
18:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
政権交代が一番現実的だから
21:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>18
政策知らねえやつが投票すんじゃねえよ
22:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
野党なんてなにか問題点があった場合極端ぐらいでいいんだよ
法案を通すのは与党なんやし
そんな事言うてるから維新は戦えなかった
23:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新とか糞ヤベぇし
消去法で立憲って感じの結果でしかない
27:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新も大して好きじゃないけど立憲よりマシ
30:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
円高が恋しい
31:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
マシじゃないから負けてんだよ
野党が野党としての仕事放棄してるからな
37:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
コミュニティノートが実名になると何か不都合が…?
43:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>37
お前なんGが実名じゃなきゃ使えなかったらやらんやろ
それと同じや
39:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
実は若い世代しかそれほど嫌悪抱いていないからな、立憲
むしろ新参の維新とかの方が抵抗有る人が多い
自民は舐め過ぎ
42:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新とかいう自民の下請けは自民が嫌なら選ぶ意味がない
とはいえ万博でやらかしとる方がでかいんやろな
47:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まあでもこれだけ自民信者や立憲恐怖症がいるなら
全体で勝ちすぎることはないから
心置きなく立憲に入れられるな
52:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まともではないが一番政権交代が現実的だから
とりあえず自民下ろすってなったら正しい
54:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まあ自分が入れる政党の政策すら見ねえのに対抗勢力の政策なんか見るわけねえか
本当にマヌケやな
59:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
立憲共産社民れいわになるぐらいなら自民のままでいい
60:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
統一教会
68:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民以外なら何でもいいんだけど
どこに入れたらいいんだよ
73:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
岸田くん「日本においては30年ぶりに経済の明るい兆しが出てきました」
こんな応援演説ネガキャンやろ
74:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
野党は民主しかないから、というのが普通の日本人の感覚
77:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
某政党は怖い言葉使って威嚇するし万博めちゃくちゃやし入れるわけないやん
79:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民が嫌いだから
80:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
泉とか野田ってメジャーな国会議員の中だとめちゃくちゃまともなのに
なんでイマイチ人気ないのだろうか
81:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民党の議席を大幅に減らせるならどこの党に投票しても良いかな
自民た共産とれいわは除外して候補者だけ見て投票する
84:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
アベガーが正論だったから
88:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民党勝ったら様々な不祥事許すことになるし
91:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
政権交代しても
アベノミクスのツケを払わされて終わるだけという
大衆は目先しか見ないので
結局は同じ事の繰り返ししかしない
99:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民と立憲じゃ巨人と阪神ぐらい格の差があるよ
108:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
全部終わってるけど
とにかく岸田にノーをしたい
114:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
お前らも自民党議員のパーティ券買って、自分の生活が良くなるように法律変えてもらうように努力せえよ
もう票より金が政治を動かす時代やで
119:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
円安に無策無能の裏金党よりもはるかにマシだから
122:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
立憲て共産に抱きつかれたまま地獄に落ちてるイメージしかないけど
125:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
一回民主にやらせてみようを知らない世代に味わってもらいたい
136:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
前回民主党は震災対応で追い込まれたみたいな錯覚あるけど
そもそも追い込まれてた原因て献金問題だったんだよなぁ
139:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民と立憲で政権ローテさせるのはあかんの
145:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>139
定期的にアメリカに強気な政党が政権を取ったらアメリカがブチギレる
141:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新がもう終わったからちゃうか
144:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
立憲はジレンマなんだよな
安保政策を普通にすると共産票がもらえない
どっちが得か明らかだと思うんやが
148:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まあ共産切れなきゃ立憲が政権取ることは無いやろ
155:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>148
かと言って他に投票する先も無いからなあ
国民はそもそも国政にそこまで候補立てれへんやろうし
維新もなあ…
149:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民という選択肢が無いだけ
150:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
立憲がいいとは言わんが一党独裁は弊害大きい気がするわよな
そうすると現実的には立憲しか選択肢ない気はする
191:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>150
ただ支持母体の連合の会長が芳野って人になってから立憲もとい民主党系自体を潰す気マンマンのムーブしとるんよな
151:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
やっぱ維新って大阪だけなんやな
万博失敗すれば終わりそう
153:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
苦しいのは国や政治のせいではなく自己責任という論調にしたんだから投票に価値を見出せるわけがない
154:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
東京15区は維新の得票も多かったやん
都民も維新を望んでるんだな
156:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
前の嫌儲コンボの時も総選挙の開票発表までこんな感じだったな
157:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
そら自民とかいう売国奴に入れたくないやろ😔
158:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
消去法で立憲だろ
どっちにしろ地獄だな
162:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
他の野党に受け皿がなかったんやろな
163:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新は馬場辞めさせた方がいいわ
自民の裏金叩きしてれば票取れるボーナスステージで立憲叩きに行ったのは政治的センスが無すぎる
167:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
うんこと下痢でどっち選ぶかって話ずっとしてるよな
178:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>167
今のうんこが臭すぎて皆逃げ出してるんやな
168:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
裏金壺議員が捕まりそうなのがここか共産しかないから
消去法で立憲
169:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
いままで負け続けてたから煽りにも恨みがこもってて草
勝ったときくらい負け犬根性捨てて爽やかにいこうや
170:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自分が下野してジジイ共と世襲議員が1人残らず一層されたら自民でもええわ
171:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
選挙一発で政権交代とかなるとまたおかしなことになるから
ちょっとずつ入れ替えていけ
175:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
連合が共産切りを要請とかいってたけど無理か
184:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
維新の党首嫌いやわ
松井の方が良かった
193:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>184
馬場って自民党だったら大臣なかなかやらせてもらえないタイプだと思うわ
188:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民にとっても一回政権渡しといた方が得なんやないの
禊ぎ感出るし
210:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>188
割とマジで渡せるならそう
立民側も政権取るつもりなんかなかったからまともに運営できないやろし返り咲くのは簡単やろな
189:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
消去法民が今の自民に入れるのがほぼ0やから
その残りから選んでるんやろ
自浄作用不可能ってわかったわけやし
190:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
国民民主にいれるなら別に自民でええしな
違いがわからんわ
194:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
消去法で真っ先に消えた自民wwwww
196:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
ぶっちゃけ前も補選だけ勝って盛り上がってたよね
202:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>196
細かすぎるんや政党
アホすぎるわ
199:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民が突然弱り過ぎなんだよ
じっくり維新が伸びるって暇がなくなったwww
209:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
>>199
維新も順調に弱ってねえかな
200:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
本番は自民党が勝ちそうやけどな
岸田はそんなに嫌いじゃないしそれでええわ
204:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まだ自民憎しでやってる奴いて草
だから社会でやっていけないんだろうなw
206:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
別に自民党変わらなくてもいい
定期的に与野党入れ替わるって状態作れればおかしな事は一定減る
207:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民に入れるやつは国賊
211:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
TBL
217:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
いやほんと支持者の語気が強すぎて気持ち悪いから野党に入れたくないんよ…
218:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
自民党に投票するってことは統一教会を支持する反日行為であり
法治国家を否定することであもあるんだよ
221:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
蓮舫が好きなんやろ
224:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
万博は五輪のせいで不当に叩かれすぎだわ
229:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
まず自分とこの事案なんも解決出来ない集団に何任せられる言うねん
あのまま終わりって事にしてまた時間が解決やってるだけやし
230:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
補選勝てただけで次は政権交代とか言っとるのいつもの野党サポーターって感じで微笑ましいよな
233:なんJゴッドがお送りします2024/04/29(月)
消去法で立憲!やぞ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1714347610