1:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
・ノッブからのパワハラに耐え切れずキチゲ爆発
・あれ?ここで裏切れば天下取れそうじゃね?でワンチャン狙った
・ノッブが天下とったらやばいと思い離反
・やんごとなき人達からの指示で仕方なく
どれや?
4:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
仏教徒の弾圧が見るに耐えなかったから
5:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
國體からの指示や
6:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
歴史詳しくないけど信長が天下取るまで近くにいて天下取った直後に信長を倒せば自分が天下取れると考えただけちゃうの
16:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>6
それならその後の手がある
明智光秀は頭はテカテカキレキレだから、あんなヘタは打たない
7:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
明智光秀は下戸でアルハラをいつも受けていてとうとうブチ切れた
10:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
そら嫉妬やろ 若い蘭丸に夢中のノッブが許せなかった
11:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
あの金柑頭は許さん
まじで熱かった
12:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
実際天下ワンチャン狙ったとしたらノッブ〇した後どうするつもりだったんやろか
どっちにしろノッブとその息子〇したその後が詰んでね?
13:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
むしろ信長の部下や同盟者で裏切ってない方が珍しいからな
松永久秀も荒木村重も柴田勝家も裏切ってるし
14:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
天啓や
神か悪魔の啓示を受けたんや
それが歴史にとって必要だったから
17:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
宇宙人がやったってかなり有力な説なかったっけ
18:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
光秀のふりをした信長やったんやで
本能寺で死んだのが光秀やったんや
23:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>18
この小説読んだわ
25:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>18
それならその後光秀(ノッブ)〇した猿最低やな
19:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
荒木村重は伊丹城であと一年籠城したら本能寺の変で勝ち逃げできたのにな
20:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
実際金柑有能やから天下狙ったとしてもお前こっからどうすんの?それくらい考えられないアホちゃうやろ
ってなるんよな
21:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
天下より信長を消すのがゴールやったんや
22:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
外様の光秀が急速にTOPクラスに出世できたのは
なぜだかわかるか?流浪生活で会得した
秘技がモノを言ったのは言うまでもない
24:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>22
夜の下剋上
26:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ここで裏切ったら爆笑やろなぁ
27:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ノッブが天海やるルートなんか
33:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>27
ノッブが天海になる
天下人になった秀吉はそっくりな別人で
本物の秀吉は信長に殺されてる
28:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
まさか猿が帰ってくると思わなかったんだもん😡
31:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長が天下取ってたら今の日本も変わってたんやろか
34:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>31
首都が東京ではなかったかもしれんな
37:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>31
少なくとも鎖国コースにはならんから技術の進歩はもっとしてたやろなぁ
32:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
魔が差した説やと思うわ
眼の前にチャンスが転がってたらそうなってもおかしくない
48:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>32
実は信長より年上やからな
35:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
蘭丸に嫉妬してたんやろ
36:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ぼけた
41:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
秀吉 「昨日も上様は蘭丸と一晩中お楽しみや」
光秀 「そ・そう?(震えてる)」
43:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>41
どれだけ寂しがっとんねん
44:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長も大陸行こうとしてたよな?
それこそ光秀や秀吉を九州に送り込もうとしてたし
47:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
本能寺の変が起きなかったら発展も早かっただろうけど世界取ろうとして日本はめちゃくちゃになってたやろ
55:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>47
薩摩のキチ〇イ共を送り込めばビビって降伏するやろ
49:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ノッブ「もうええわ満足や!ここらで引退や!あとは蘭丸のケツ掘って余生過ごすわ!ほなキンカン!後は頼んだ!」
光秀「えぇ…まぁええですけど…ほな本能寺で死んだことにでもしときます?」
これやろ
50:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ミッチーが急に謀反しても大義も地盤も無さすぎで無理やろ
52:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
光秀の子孫が本能寺の変は秀吉が黒幕や!
って本出してたけどそれだと光秀がクッソ無能になるという
54:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>52
よく知ってるんやろなぁ
53:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
あれ完全に秀吉様の陰謀よな
切り返しが早すぎる
57:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長を討つ!!!
(ワイというものがありながら蘭丸に夢中の)
58:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ワイは毛利黒幕説を推すで
59:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
明智光秀の子孫はクリス・ペプラーやで
60:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
光秀無能は考えにくい
61:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
てか包囲しといて焼き討ちのせいで首級ありませんでしたーは不自然やろ
67:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>61
焼死体がいくつか出てきたけどどれがノッブか判別出来なかったってことじゃないか
62:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
本能寺の変後の秀吉の動きは早すぎるってのはよく言われてるよな
64:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>62
大返しに関しては不可能じゃないらしいで
63:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ってか猿がもし戻ってこなかったとしても光秀天下とれないやろあれ
誰がついてくねん
70:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>63
欲しかったのはノッブなんやろなぁ
74:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>63
計画では
ハゲのための世を作ると宣言すれば
フサに反抗する諸大名が馳せ参じる予定やった
65:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
光秀って菅義偉みたいなかんじやろハゲやし
77:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>65
側近なら最強という意味なら
68:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
大返しは補給に関しては海上ルートもあるからな
71:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長の名誉を守るためや
信長はあのまま行けば明への侵略者になるところだった
78:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長通り二つの顔をした光秀が謀反起こしたんちゃうのけ( ́・ω・`)
81:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
お前ら信長とか新撰組好きだよな
所詮歴史の闇に消えた敗北者だろ
84:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
顕如はん死んでへんかったわ
86:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ノッブを恐れて嫌ってる朝廷が指示した説ってどうなんや?
89:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>86
ノッブ京都重要視してたから無いやろ
93:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>86
それだったら筒井や細川への書状に朝廷から指示されたって書くんじゃないか
87:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
おじさんの斎藤道三の真似しただけちゃうかな
88:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
大返しのとき毛利が追撃しなかったのが全てや
毛利が黒幕やで
91:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
本能やろな
96:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信長って言うほど魔王やなかったってマジ?
97:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>96
当時の価値観なら魔王扱いされてもしゃーないんちゃうか?
98:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>96
気の良い三河のオッサン
102:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>96
民からしたら良い殿様って感じじゃないか
105:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>96
それは流石に逆張りや
ヤンキーがたまにいい事すると見直されるアレ
106:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>96
むしろ身内(部下に)ダダ甘やぞ
焼き討ちとかもあれは武装してる坊主が悪いわ
101:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ガラシャたんすき
103:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
家康「ワイはアリバイあるから犯人じゃないよ」
104:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
信玄が仏云々言ってきたからじゃあワイは魔王やでwって言い返しただけなんだっけ
107:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
織田家は本当はオタ家であり
オタだらけの家系とかいうウワサもあるよな
115:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>107
本能寺の変直前の宴会で茶器とか見せびらかしてオタ活してたらしいな
109:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
娘にガラシャとかふざけた名前つける光秀まぢパリピぢゃねわら
112:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>109
ガラシャは自分で名乗ってたんやで
117:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>109
ガラシャは洗礼名やろ
113:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ガラシャはキリスト教の名前だから
本名はたまだから
119:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>113
たwwwまwwwかわヨwww
118:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
そもそも神を冒涜してるみたいな想像しとる人多いけど、本人の考えはどうあれ宗教の重要さは理解して尊重しとるからなノッブ
部下を供養してくれた寺の修繕とかもお金出してるし
121:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>118
80%くらいは当時の坊主が悪いわ
125:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
彡(゚ )(゚ )(ここで裏切ったらどうなるやろなぁ…)
127:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
どうする家康でいい所なかった光秀さんかわいそう
128:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ノッブ
・最先端テックをすぐ取り入れる
・物々交換なんて無駄やから貨幣経済を取り入れて金融の概念で戦費を都合する
・暇さえありゃ手紙書いてる手紙魔
・ナンボ失敗しても次活躍したら褒めてくれる
こんなんあの時代の野蛮人とは比較にならんて
137:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
>>128
裏切りにもわりと寛容よな
弟も松永も一度は許したし
129:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
うつけしてたのも軍事的に勉強したり下々の暮らしみてたからでガチちゃらんぽらんしてた訳じゃないんだよね
130:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
こんな議論したところで意味ないしつまらない定期
131:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
お前ら恐れられてる人が実は優しいみたいな話ホンマ好きやな
132:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
うつけエピソードと合わせてADHD傾向あったんじゃないかって言われてるよな
133:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
ノッブってイメージと違って裏切り者にもゲロ甘やったらしいな
134:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
天下欲しいならあのタイミングしかない
136:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
猿が煽ったので確定やと思うなワイは
絶対知ってたよあいつは
138:なんJゴッドがお送りします2024/01/30(火)
龍造寺隆信はいい人エピソードないな
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1706590668