結婚してるG民きて

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
家庭の財布はどうなってる?
旦那小遣い制?
それとも共同口座とかつくってる?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイ最近結婚してどうしようか悩んでるから参考に教えて


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
妻小遣い制G民とかおらん?


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
結婚してから考えよう


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>5
してるから聞いてるんやて


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アニメ漫画vのキャラクターと結婚してるつもりのがいじかこいつ
和久井青葉くさいな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>9
すまん、何言ってるのか全く分からん
>>10
そのための参考資料として聞いてるんやで


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
あーあ終わったねワイのトッモ小遣い3万円でそのなかから昼食代と飲み代捻出しとるらしいわ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>11
この時代くっそキツいなそれ
せめて飯代別三万やろ


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあまあ稼いでるから別々や


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>14
奥さん扶養に入ってないパターン?
共同口座はなし?


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
してないけど来た
お小遣いちょうだい


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
コドオジ晒し上げ


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
週十万円渡してるが


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
嫁も働いてるから財布別や
ローンと生活費でお互い8万づつ出してるけど足らん


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>25
共働きはやっぱ別が多いんやな
うちは専業にさせようかと思ってるんよね
>>26
やっぱそういう人多いよな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
子供いないから別々
生活費はほぼ自分が出してる


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>33
子供できるのとできんのの前後でも変わるもんなんか
旦那生活費パターンも多いよな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アニメ漫画キャラクターが結婚してくれはったらええなあ(皮肉
ま、無縁仏で終るガイジだろうけどw


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
こういう事を聞いてる時点で
コドオジドウテーマルダシなんだよなん爺カス
友達もおらんのな非正規って


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
扶養に入ってないし共同講座もないわ
嫁はただ貯金してるだけでNISAすらやらんから任せたら終わる


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>37
女でNISAまで考えてるやつ中々おらんもんな
しゃーない
>>38
生活費渡して余ったら嫁の小遣いってパターンか
それもよう聞くわ


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
共同講座(笑)


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
夫婦別だわそもそも嫁も働いてるし


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>46
嫁働いてるとこってそれが多いよね
今パートなんやが引っ越しを機に専業になってもらおうか思ってるわ
>>47
嫁小遣い制にして一部NISAに入れろって話そうかと思ってるわ



47:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
普段から投資とか金利ど為替とかの相手の理解できない話をジャブのように入れてたら主導権握れるやろ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
自立もしてないゴミくさ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
他のやつも言ってるけど
嫁と話し合いしろよ
そもそも収入や年齢、立場が全然違うから他人の意見は参考にならんだろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>54
話し合いする前に他のご家庭はどんな感じかーっての聞いてみたいじゃん
俺の周りの既婚者にはあらかた聞いた
だいたい旦那小遣い制やった


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
独りで喋り続けてるヤバおじの相手もしてあげなよ!
可哀相だよ!


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>58
そいつらは相手するだけ無駄だからしゃーない
結婚のけの字も知らなそうだし


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
アニメキャラがモニターから出てきたらええなあwwwwww


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ヨッメ「あかんて!それ生活費!」
ワイ「やかしぃわ!酒足りんねん!」
こんな感じや


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
共同口座はくさはえるわ
たしたかせぎもないのにw


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
財布別だわ
共同財布作って俺が6万妻が2万入れてる


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
まあ親に生活費だしてもらってるくせに
共同口座ガーはわらえるよな


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
いい歳こいてアホちゃうかコイツ


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
貯金はお互いにやれる範囲でやってる
お互いに額は知らない


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
引き落としできるものは自分で他はそれぞれの財布だな


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
共通費を記録しておいて1年ごとに精算や
年に一度共通にかかった費用の半分の数百万を振り込んでもらうけど小銭はもう気にせんわ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
毎月決まった額嫁に渡してる


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
おとこなのにコスパコスパが口癖やろな
イタタタタタタw


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ケチがしみついてるねん
生活してりゃだれが金使おうとどうでもいいわw


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
ワイ金使い荒いからヨッメに全て託しとる
一応カードは持っとるけど毎月明細見せよる
給料天引きの貯金と持株会は黙っとる


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
そもそもなんで嫁さん小遣い制にしようとしてんの?


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
うちは住宅ローンや保険子供の学費とか光熱費なんかの固定費はワイ払い
食費やガソリン代とか服に散髪代は嫁払いやな
小遣い制ではない


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
いまどき手渡し小遣い制の方がレアやないの?
自分の口座と紐づけしてアプリ決済かクレカやろ


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>125
PayPayで渡してもいいなとは考えてる


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
金かかる趣味ある奴は小遣い制のがええやろな


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/16(日)
>>127
ワイは趣味はゴルフか麻雀とか草野球くらいやな



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718463692
未分類
なんJゴッド