経営者「時給1500円にするくらいならアマギフやったほうがマシ」

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
売上に応じてちょっとしたボーナス出すのが精一杯です🐻
あと私が遅刻した時にスタッフにAmazonギフト券を渡す位か…
https://i.imgur.com/qMMutux.jpg

https://twitter.com/divemamuru/status/1681155065917353985?s=19


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
やればいいじゃん


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
なぉ遅刻しないもよう


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
だから値上げしましょうねって話なんだよ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
税金とか年金とか無関係になるのかな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
金払うのが無理なら適当に働いてオッケーにすればいいやん


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こいつの通勤ルートにいろいろトラップ仕掛ければええやん


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
そら利益率低いもの売り続けたら金払いも悪くなるやろ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
だったら値上げしろ
値上げして客こなくなったらまた次考えろ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>10
飲食店なんて一度客離れたら終わりだ馬鹿



0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
一日の人件費5万とか言ってるけど今までは4万代、昔なら3万代でやってたんだろ?


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
こういうのみると飲食店よくやると思うわ
フランチャイズとかできないと安売り系とか忙しくて利益率低くてギリギリだし
始めるなら利益率高いジャンルかうまくブランド価値つけてやる高級店とかなんやろなそうじゃないとまず始めるのが間違いやな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
1日あたりだけで考えれば良いだけなのに
意味なく月あたりに換算したり
無能臭が漂う文章


0017:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
>>16
普段の給料日払いでもらってるん?


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
単価800円か
今どきそれラーメンいっぱいの値段やん

サイドやトッピングで1000円越えさせれるやろ


0019:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
外食とか多すぎだし減ってくれてええやろ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
減ったら値段上がるけどな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
大手資本のお店がますます流行りそう


0022:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
まあ何とかして売り上げ増やすしかないわな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
時給1500円なら単価上げないといけない事がわかって良かったね


0024:なんJゴッドがお送りします2023/08/01(火)
飲食なんかチェーン店でええやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1690843251
未分類
なんJゴッド