細かすぎて伝わらないモノマネ、ただの素人モノマネ大会になってしまう

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
今回酷すぎやろ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
みょーちゃんがマシに思えるレベル


0003:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
もうやらなくてええわ


0004:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
タモリと黒柳徹子はめっちゃ好き



0010:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>4
タモリ良かったな
これから売れそう


0005:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
前からそうやろ


0006:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
WBCのやつとか酷かったわ
ただ身内でモノマネやりたいだけやん


0011:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>6
これほんま酷かったな
なんも面白くもないし似てもないし細かくもない


0041:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>6
ユニフォーム着てたらモノマネになると思ってる奴数人いたよな


0007:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
むしろ趣旨通り


0008:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
長いのと古いのばっかりやったな
古いのは特にやめてほしい


0009:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ネタチョイスが石橋に媚びすぎやろ
趣旨に合ってるハギノリザードマンとたつろうが1位2位でよかったわ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
とんねるずと爆笑問題はもうテレビから必要とされてへんからね


0013:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
逆にプロのネタ見せ番組になっとるんよなあ


0014:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
初期の10回目までは良かった


0015:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
オッチの物真似してた人みたいなのおらんのか


0020:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>15
郭源治と斎藤雅樹の真似して滑ってたわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ガキ連れてくるババアいらんわ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのエハラのやつなんで決勝に残らんかったんや
2本目準備してなかったんか


0019:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
石橋達がネタ中にするチャチャ入れが聞こえてくるのが死ぬほどきつい



0058:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>19
石橋は喋ってないだろ
殆どアンタッチャブルだわ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのやつだけおもろかった


0022:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
見事に回を重ねるごとにつまらなくなってるよな


0023:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
俳優女優の愛想笑い


0024:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
架空ものまね大杉


0025:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
これとか滑らないとかそうだけど観覧ゲストが豪華になってくのなんか嫌
当たり障りないコメントするだけだし


0026:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
優勝はRGのエハラ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのエハラマサヒロで笑っちゃった
悔しい


0028:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
一番おもろかったのなに?


0029:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのエハラの一発目は草やった


0063:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>29
RGのエハラ→エハラの順で出てきて欲しかった
優勝やったろ


0073:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>29
これおもろかったわ
盲点つくのうまい


0030:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
バレエほんまゴミ


0031:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
吹き矢、絆創膏、飴、聞いてないようで聞いてる
4ネタ全部おもろかったハギノリザードマンが優勝したのはまあ妥当


0033:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ゲストがなんでネタやってんだ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
架空のあるあるモノマネやるのはええけど
おもんなくて長いのだけはやめてくれ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球モノマネが出てきたときの空気が毎回嫌や
現場で石橋しか興味持ってないやん


0039:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>35
山崎のほうがうるさかったやろ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>35
むしろ石橋は微妙な顔してたやろ



0036:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
趣旨に沿ってるのがリザードマンとたつろうとRGだけだったな


0037:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
序盤にみちょぱと有吉の真似してた奴らがキツすぎてリタイアしたわ


0038:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球ネタやるならフォーム似せてほしいわ
ダルとか大谷とか酷い


0040:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
スターシリーズやる人は出たんか


0042:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
みちょぱにめっちゃフィーチャーして
有吉の似てなさには誰も触れないんよな


0043:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
たつろうとリザードマンだけが癒しやわ


0044:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
石橋ですら割とつまらなそうで草生えた
他は愛想笑いやんけ


0045:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
1番意味分からなかったのサッカーの審判のやつ
あれサッカーファンは爆笑なん


0046:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
モノマネ王子復活してくれや


0050:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
三戸キャップなんかいつもよりつまらんかったわ
長かったからかな


0051:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
あのタモリはこれまで存在した全てのタモリたちで一番上手いだろ
所作からタモリだわ


0054:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
森本サイダー組も良かった


0055:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
細かすぎて存在しないモノマネになってから見てない


0056:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
wbcみたいなただモノマネ芸人が順番に出てくる時間だけかかるやつほんまクソ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
河邑ミクちゃんが可愛い


0059:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球モノマネは菊池の守備範囲広すぎてさかともの横取りするやつと、元日本の4番中田が筒香の打席に割り込んで来るやつが最高


0060:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
むしろ一位二位は原点回帰してるやろ


0062:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
なんで阿佐ヶ谷姉妹は出なかったんや?


0064:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
キンタローは?



0065:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
エハラマサヒロが芸人として死んだ日


0066:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球のモノマネが雑


0067:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
もう3人以上の組が出てきただけでテンション下がるわ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
リザードマンとたつろうが1位2位なのはが救いだったな


0069:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
まだ観てる奴おるんかい


0070:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
自分の子供連れて出てる奴もう出さんでええやろあれ


0071:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
WBCのやつは石橋ですらつまらなさそうにしてたわ
雑なのは要らん


0072:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのエハラマサヒロは天才やわエハラのなんか嫌なところが全て集約されている


0087:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>72
フジモンか誰かが
エハラはみんなに嫌われてるって言ってたな


0074:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
小堺と関根と天海祐希のやつもうやんねえの?



0229:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>74
この番組ワイも好きなんやがなかなかやらんな


0075:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
石橋に媚びを売るために野球の真似する奴が多かった印象


0077:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
子連れのアレなんだったの
学園祭の先生の出し物?


0078:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
結局ハギリザの吹き矢が一番のピークだった


0080:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
イチロー気取りの会社の先輩出なかったんか


0081:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
360°モンキーズ
弾丸ジャッキー
阿佐ヶ谷姉妹
ここらへんおらんのか


0082:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>81
弾丸ジャッキーは1番いらないわ


0084:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>81
モンキーズは解散引退
弾丸は解散
阿佐ヶ谷姉妹は予選落ち?


0083:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
配膳ロボとか引き出し少ないやつもうええわ



0085:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ここまでスクールゾーン俵山の上司ネタなし


0088:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
夏目漱石のやつシンプルすぎて草生えた



0096:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>88
3本目にブリングルスやって欲しかったわ
ああいう一発ネタすき


0101:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>88
本来こっちが主旨通りなんだけど短すぎて長めの演目で穴埋めしてるんやろな


0089:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
RGのエハラ→2順目トップエハラの流れは草生えまくった


0090:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
シブがき隊はわかってるのに笑ってしまう


0091:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
テレビのメイン層のおっさんや石橋受け狙った若者ぽかーんネタやめーや
ゲストが愛想笑いしてるのきつい


0094:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
プロレスネタもユリオカ超特Qの藤波とかザコシの佐山みたいに笑いどころが明確ならええんやけどなぁ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
黒柳徹子は最近のフガフガ具合をよく似せてて良かった


0097:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
アンタッチャブルがクソ無能すぎてな
有田はおろかバナナマンにも遠く及ばん



0115:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>97
最近フジがメイン格でプッシュしてるけど厳しいよな
停止期間関係なくあの世代で登りきれなかったには理由あるわ


0098:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
いやわかるやつだけわかればいいネタをやるのが趣旨やからなあ


0099:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
たつろうはようやっとる


0100:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
親子役のメガネCMのやつすき


0103:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
せいちゃん嫌い


0104:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
リザードマン、たつろう、俵山がザになってからの救い


0105:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
たつろうの自転車撤去された奴と空中に字を書く奴すき

スイカ残高不足も良かった



0106:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
でもハギノの優勝は満場一致って感じで珍しく荒れなかったな


0107:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
正直今回1番つまらなかったのゲストのモノマネだと思うんだけど



0108:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
今回こにわの石橋モノマネなかったの残念やけどそろそろ細かすぎるモノマネの初心に返った方がええわ
スポーツの集団芸とか糞つまらんし


0109:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
メドレー形式って言えばええん?ぞろぞろ見た目真似したヤツ大量に出るやつあれ長いだけで好きやないわ細すぎてからズレてるし


0110:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
みょーちゃんやっと追い出したのにいまだに集団芸出てくるのがな


0111:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
古賀シュウによる中村ノリの歴史ものまね超えるやつ無かったんか


0113:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
テレビで野球モノマネとか明石家さんまのパクリやん


0116:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球ネタといえば落合の人は出たん?


0117:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
審査員置きすぎ
普通の女タレントとか番宣の俳優置いたら終わり


0119:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
なんか仮装大賞みたいになってきたな
団体で寸劇した方が有利とか


0120:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
男女コンビの空港で何言ってるかわからん~みたいなネタほんとキツかったわ
長いしつまらんし地獄や


0121:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
りえちゃん面白いけど
2回で飽きる


0122:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
タモリも普通に座って喋らせるだけで十分面白いネタになるはずなのに
歌手のそっくりさん出すためにミュージックステーションやらせたの無能や


0123:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
シブがき隊何回見ても笑っちゃうわ


0124:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
集団で沢山出てくる奴ばっかだったな
あと石橋受けがいいのか野球だのスポーツネタ多すぎるわ


0127:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
設楽仕切りで吉岡里帆ゲストの時

演技が~世界観が~しかコメントのないお通夜みたいな回よりは
今回みたいなキャッキャしてるのがええわ
多分設楽が悪い


0129:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>127
少なくともバナナマンよりはアンタッチャブルの方がええわ
有田関根には遠く及ばんけど


0128:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
正直落合の人もういらんやろ
恒例行事化してて昔よりつまらん


0130:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
◯◯の店員とか言ったもん勝ちやしな


0131:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
つまらんネタで大袈裟に笑って落下後皆でヨイショするのやめて欲しいわ


0133:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
どう考えてもバナナマンが最クソMCだよな
すげー似てるー!すげー!



0134:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
そもそも2時間もやる企画やないよな


0135:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
最初のコンセプトである細かすぎて伝わらないなんてなくなってただの出演者たちの手下の互助会に落ちた


0136:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
全てが内輪ネタ
なにがおもろいの?


0137:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
女がでちゃうやつあったっけ?


0138:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
最近の黒柳徹子見てないけど今あんなんなん?


0141:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>138
徹子の部屋TVerにもあるから時間ある時に見るとええで
めっちゃ似てる


0139:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
WBCモノマネは黒子やナレーションをコニワがやってたの絶対おかしい


0140:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
パネラーみたいなのいらんよな とんねるずとあと誰か芸人1人2人いれば


0142:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
メンバーも石橋木梨関根バナナマンでええやろ


0143:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
もう全然テレビみらんくなったけど
昔いたくじらってやつ好きだった


0154:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>143
あいつ今結婚相談所やってる
変な占い師みたいな格好して


0144:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
猫型ロボのやつ2回目以降ただのネタやん


0146:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
黒人芸人は割とエエとこついてて笑ったわ


0152:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>146
なんでバズってるのかわからない動画のやつおもろかったわ


0147:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ちょっと前の一般人のあるあるみたいなモノマネのやつがすげー面白かった覚えあるわ
祭りの帰りのあるあるみたいなことやってたやつ


0148:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
叶姉妹も中々似てる


0149:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
満島ひかりが可愛いだけの番組


0150:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
毎度毎度全く似てない面白くない野球モノマネで何枠使うねん
あいつら出禁にしろ


0151:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
集団芸ほんまいらん
WBCの奴とか飛ばしたわ



0153:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
絆創膏と飴玉
ああいうのでいいんだわ


0155:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
みほとけすき
リザードマンすき


0156:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
調べたらたつろうってやつやったわ


0157:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
郭源治はアカンな


0158:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
年末ちゃうんか?見逃したわ


0159:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
チェックシャツの素人おっさん達はクソつまんない


0166:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>159
これとWBC酷かったな


0160:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
細かすぎて伝わらないモノマネって喋り方とか見た目の似てる似てないはどうでも良いよな


0161:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
有吉のモノマネするやつ全然似てないよな


0169:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>161
笑い方は似てそうな感じはあるけどそれ以外は全く似てない


0162:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
阿佐ヶ谷姉妹は?


0163:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
金の国がやってた近藤ネタも派手に酷かったな
WBCや女芸人と違って話題にもならんし


0164:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
こがけんとかあの映画みたいな男女とかもそうなんやけど単純に演技力がないのが安っぽい


0165:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
エハラ殺されてて草


0167:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
野球ネタ長いやつほどおもんないよな
短くスパッと終わるやつはクオリティも高くて面白かった
WBCのやつはほんまひどかった


0168:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
映画の真似するやつの元ネタがどこにも無いのが酷い


0170:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
やきうはサブロクと落合の人だけでええわ


0171:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ネタどうこうじゃなくてゲスト多すぎMC下手すぎ


0172:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
番組の指示なんか知らんけど前から頭打ち感あるネタ擦り続けるよな
シブがき隊とか最初おもろかったけどもうええやろ



0175:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>172
ヤジマリー昔のジャニーズ好きだからもっと他のネタもできそうなのにな


0173:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
昨年フジバラエティ視聴率一位がこの番組ってフジやばすぎる


0176:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
タモリ似すぎてて怖かった


0179:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
地味に好きだったのは気象庁職員


0180:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
デオデオデオデオ


0181:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
聞いたことない苗字が出てくる高校野球沖縄県大会は好き


0182:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
村上と宮崎はすき


0183:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
もう2億4千万メドレー1本に絞れ
あっちは実力ないと出てこれない


0193:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>183
ワイもこっちの方が好きや
日村がクソおもろい


0196:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>183
毎回日村が優勝するのすき


0247:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>183
古賀シュウほんますこ


0185:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
トイストーリーのNGシーンは上手すぎて感動した


0186:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
どんどんつまらなくなってる


0187:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ワイの過去ベストはプリズンブレイクを見る受刑者


0188:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
昔くじらって芸人がやってた~スターシリーズみたいなのが見たい


0191:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>188
あれマジで誰かわからんのに笑っちゃうからすごいわ


0189:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
そもそも似てることが面白いってほどキャラ立ってる野球選手なんかごく一部やからな


0190:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
チェックシャツの5人は意味わからんかった


0192:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
ニッチなネタをきちんと拾ってくれる関根ってやっぱり必要だったんやな


0194:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
子供の感動する主婦はもういらん


0195:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
さまーず大竹とかみちょぱはほぼ本人みたいなもんや


0197:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
こないだ見れなかったけどマフィアシティは最近出てるんか


0198:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
なんG民やけど野球ネタがとにかく笑えなかったわ


0199:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
さまーず大竹は単体で欲しかったな


0201:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
本格派のタモリがいる一方で
すっげえ雑なタモリもおったの草生えた


0208:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
>>201
ブラタモリの案内する素人だけ喋ってタモリが一言も発しなかったの草生えた


0202:なんJゴッドがお送りします2023/07/10(月)
笑い続けなきゃいけないゲストも相当しんどいと思う


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1688951459
未分類
なんJゴッド