祖母の介護施設に月18万とかかかるみたいなんだけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
世帯分離とか言っても聞く耳持たんのよね
父母


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
どう説得したもんかね


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
もっとわかりやすく


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイの月収の18倍で草


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
年金もあるから実際の負担はもっと低いで


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
自分が築いたものすべて放棄して最期は全く知らん施設で一生を終えるってなんか悲しいな


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>6
人の最期の現実を去年今年と


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
祖父はすでに介護施設に入ってて月18万とられてる
だから祖母も18万とられるだろうという話


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
施設ってそんな掛かるんか・・・うち無理やん


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>9
年金があるからまぁそれでなんとか


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
家の世帯主が祖父なんだけどそういうのも関係ある?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイのバッバも月22万言うてたわ
数十年後のワイには無理やでこんなん


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>17
たっか
でもそんだけ裕福だったってことよなこれ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
世帯分離すると安くなるんか?


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>20
せやね


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
自分達で介護したらええんやないの?


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>22
簡単にいうけど無理やぞ
老老介護の状態になるしな


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
筋トレさせたらええやん


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
親の介護で現役世代が仕事に影響出るの
わざと殺さずに負傷者の輸送や治療に相手のリソースを割かせるって言うスナイパーの話思い出す


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>32
稼ぎ時のワイが介護に入ったら終わりな気がする


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイは子供に疎まれまくって恨まれながら死にたい


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
チューブ抜いたれ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
まあそうか
とりあえず放置でいいか



48:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
でも親と同居してないと
相続のときに実家にも税金かかっちゃうかもしれんし


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>48
同居してるかって相続税になんか関係したっけ?


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
あんまり父(義理の)が金かかる金かかるうっさいからイライラしてたんよね
でも実際18万でるのは大金やし世帯分離って方法も耳にしたからちょっと考えてたんよ
まあワイがでしゃばる話じゃないのかもしれん
さっさと家出よ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
介護は体力も精神も消耗するからね
できるなら絶対施設に入れるべきよ
親祖父祖母のために自分の人生を犠牲にする必要なんてない


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイもジッジバッバのプチ介護やってるけど
ボケてないし一応自分で動けるのありがたいわ


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
「自分で介護すればいいじゃん」は地獄の言葉だから
事情を知らん限り言うべきじゃないと思いました


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>71
できるだけプロに任せたがいいと思うね


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>71
ほんこれ
ワイはオッヤが働いてるからジッジバッバの面倒見れるけど
そうじゃなかったら無理やもん


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
割と不思議なのが毎日モチ食わせりゃ解決する話しちゃうんか


85:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>83
……人道的にどうかと


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>83
愛情なければそれでもええやろけどそんなわけないんやから


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>83
コロリころげた木の根っ子


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
とりあえず方針は決まった
放置や
ワイは父母が介護になる時のために金貯めるわ


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>88
親と別居しておく方がいい
家に介護できる人間がいると特養の優先度ぐんと下がって何年も、下手すりゃ10年以上待たされるで
親がスムーズに施設入るために実家からは出るべきや


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
安楽死って必要だと思ってしまうな


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
ワイは兄弟で親父の施設費月20万円払ってたわ


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
同居してても世帯分離出来るやろ?


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
やっぱり老人は害悪なんやなって


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
今のオマエ等がこうやってノホホンとアホな事考えていられるのは
ジジババが必死に働いてオマエ等の父ちゃん母ちゃん達を育てて オマエ等の生活を陰から支えてくれてたお陰なのに
何知ったか知識で切り捨てて知らん顔しようとしてるんだよ
しかもかかる費用とかはジジババと父ちゃん母ちゃんと親戚のオジオバ達が負担して
オマエ等には殆ど関係ないのに
何の算段しようとしてるんだよ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>116
その綺麗事が危険だって話よ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
働く世代の介護負担が問題だと思うが


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
世帯分離すると金払わなくてよくなるんか?


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/13(月)
>>123
Xで世帯分離で検索して出たやつ

https://twitter.com/shiro_site/status/1789762237378580502


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715573254
未分類
なんJゴッド