画像生成AI使った上でやっぱり反対

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
なんやけど、AI推進派のニキらよ
お話せえへん?


3:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
ちなワイはおーぷんで細々と絵を投稿してた絵描き趣味の人間や


4:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
永井産業で


7:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>4
長くないやろ


5:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
アホな使い方するヤツおるから批判されるんよ


9:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>5
ほんそれ
AI使って嫌がらせをする域のやつらはどうかしてる


6:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AI反対派も賛成派もお互いを話の通じんやつと思っとるから、そこらは話せたら

お前らの態度はなってないとかそういうのでもええで


8:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
じゃあまず反対の理由を述べるべきだよね?


12:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>8
生成モデルの成立のさせ方が不誠実
せめてオプトアウトの仕組みがちゃんと整ってほしい


10:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
個人利用ならいいやないわしも絵描くとき使うし


13:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>10
個人利用ならとは思うが、現行法では問題ないものだけど個人的には倫理的にアウトの域なのだと分かったのでやっぱり使いたくない


11:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AIが悪いというよりまだ人間が使いこなせるレベルにない


14:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>11
使う人間が技術に振り回されてる感はある


16:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
ローカルで色々使うと楽しいよ


19:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>16
楽しいのはわかる
ガチャって試行錯誤して狙った絵を出すのは楽しい

でもそれはわいが求めた絵の楽しさとは違うんやな


23:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
人類進化してほしいし賛成派


27:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>23
画像生成AIによって人間誰でも絵が手に入るようになるというのは確かに進化やし、最終的にそれを咎めるものではない
けど現状の生成AIの成立の仕方は倫理的に問題あると思っとる
まだ新しい技術だからグレーゾーンなのはしゃーないが、このまま無断学習が当たり前になる方向に倒れてほしくない


26:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
わざわざ反対する理由ないやろ


33:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>26
忘れられる権利と共に学習されない権利も今後生まれていい


29:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
賛成やが悪用する奴らはガシガシ取り締まってほしいわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>29
賛成派の中にも悪用はダメ派がいるの、当たり前だけど安心する


37:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
オプトアウト制度をどうやって実効的なものにするかという課題がある
仮に法制度ができてもアウトローなAIは残り続けるだろう



43:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>37
アウトローなAIが残る問題はあるけど、法的にアウトという認識が生まれるだけでもだいぶ大きい
オプトアウトの仕組みは難しいけど、データセットには絵と一緒にタグがついてるはずなんで、オプトアウトしたい側がそのタグを頼りに自分の絵を検索してオプトアウトするのでなんとか
もしくはオプトアウトできるように絵や写真の作者をタグに含めるという法制限をかけるとか


39:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
学習行為の制限、という考え方は、そもそも法的にも倫理的にも筋がとおらない


46:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>39
学習行為の制限が現行法では無理筋なのは分かる
倫理的にスジが通らんと思う理由は?


42:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
許可を得た上での学習
AI絵であることの開示
何より法的にも倫理的にも問題のない使用方法

この辺りがクリア出来れば問題なし?


47:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>42
それはワイとしては問題なし


45:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
学習元公開で解決しそうじゃない?


49:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
学習データ全公開はアリかなとは思う


55:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>49
うん、モデルの透明化のためにもしてほしい


52:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AIにオーダー出して絵を描かせてるだけなのにまるで自分が凄いと勘違いしてる奴が1次創作者である絵師を排除しようとしてる意味不明な状況

虎の威を借るって奴やね😁


62:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>52
そう考える人がいるのは分かるが煽る言い方はあまり…


60:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
死ぬほど停滞して50年後も同じ画風 みたいな世界見たいから推進しとくわ
その世界で しゃらくせえ!俺風に描くんじゃ! みたいなやつもうそれだけで価値あるし


69:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>60
これで絵を描く人がいなくなったら新しい画風も産まれんし、AIが新たに学習する絵もなくなるんよね
そうなったときにAI絵はどうなるんやろ?とは思う


68:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AIが問題ってよりAIで金稼いだり承認欲求満たすために暗黙のルール破る奴がおおすぎるわ
AI絵師はクソ


70:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
仕事にならなくなると裾野は減るからな
チヤホヤされるだけならAIがあろうがなかろうが馴れ合いだから減りはしないやろ


71:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
何でいつもドローンやら最新の技術に遅れる日本がAIにだけは早く飛びついたんやろ


72:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AI絵師よりすごい絵かきゃええやんw


83:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
>>72
やったるで!


74:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
AI絵の質感ヌルテカしてキモい時あるからな


76:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
情報系の学科いるからAIは好きだけど色んなものが積み重なってできてるソフトやから使わせてもらってるって感覚は持たなあかんと思うわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
全レスのつもりでいたけど追いつかんな
すまん


80:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
なんかこうAI絵って画風の多様性には対応してなくない?
指定してくれれば描くけどねフフンって感じ


81:なんJゴッドがお送りします2024/04/18(木)
あとAI作品は創作ならではの過剰表現が足りないんよな
二次元で脱ぐ奴には物足りないだろうと思うわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1713394056
未分類