男の趣味、女の趣味とかいう決めつけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
男装や女装みたいな必ずしも性別が必要な趣味は別として、なんでこれは男、これは女とかいう決めつけあるんやろな

少数側にいるとちょくちょく変な目で見られたりするの嫌すぎる


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
先入観は先入観としてありなんやが、先入観が正しいかどうかなんて別の話やとおもうんやが


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
化粧とかか?


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>6
いや、サッカー観戦


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイ義理のオッヤからそんな趣味ばっかしてってめちゃくちゃ責められるんや
そんなにあかんのかな、迷惑かけてないのに


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>10
ちなみに何の趣味?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
例えば女の趣味って何


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>14
男漁り


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ヨガ→女
ジム→男


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
お人気集め→おん
フィギュア集め→男


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>24
お人気…?


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
趣味自体が男ってイメージない?
女の趣味って言われるものは始めから女性向けにブランディングされてるイメージある


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>27
そうかな?
趣味の習い事見てると女性多めやが


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
言葉の話してるんや


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
便宜的に男の趣味として表現しているだけやん
そんなもんいちいち男が多いとかいうわけないやろ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>36
お互いが了承してるならまあそれでええんやけどね

ワイがサッカー見に行くのを男の趣味っていわれたから、女の人も結構見てますよっていったらそんなの知らないから女が行くのはおかしい言われたんや


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
言葉はそんなに厳密にできてねーんだよ
伝わればよいものだから


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>37
それはそう
だがお互い違う定義を持ってる場合はより厳密な方がええんちゃうかと言う話や


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
つまりイッチは何が気に入らないの?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あと一応死別もしてるから間違いではないか
すまん


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結婚相手はなんて言ってるんやイッチが言われてること


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>50
気にしないで続けてほしいとは言われてる
けど今後会うたびに言われる理由としてなんか困るからどうしたもんかなって

女性が一定数いる証拠でも用意したらええんかなって悩んでる


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
イッチの主張とイッチが戦おうとしてる相手が噛み合わんから結局イッチは何が言いたいのか分からんのやが😅



59:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>54
ワイの趣味にちゃんと一定数女性がいることも示した上で話したい
納得するかは次の問題で、まず前提をすりあわせたい


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今までのコミュニケーションを通してイッチは変な奴ではあると思う
そうしたときにその義理の親だかはコミュニケーションに違和感を覚えて
否定したいとか更生させたいみたいな気持ちに駆られて

趣味の否定に走ったのかもね


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>55
一応接客で15年食ってたんやけどね…


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今北川


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
イッチのやりとりどっかおかしいか?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
単におんjに入り浸った結果あらゆるコミュニケーションが
レスバのように感じられているとこともありえるけどね


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
多分、イッチの義両親は
そのまた親にアレコレ言われたんやない?
時代背景的にありえそうやし


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>66
まあ確かに
お婆さまはかなりいい家のご出身とうかがってるし…


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
多分60代以上なんやろうし感覚の違いがあるのはしょうがないと思うがな


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>73
感覚が必ずしも今は同じでないことを見せるために色々ご用意しますとは言ってるんやけどそれも嫌がるんよな…


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
相手の親と同居する予定なんか


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>77
せーへんよ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
男でもリリアンするよな


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>83
リリアン出来るん?
しゅげー


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
サッカー観戦って男女ともにすることでは?


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>91
場合によっては観戦という趣味がほかの男との出会いとなる可能性を危惧しているのかもしれない


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>91
オババの価値観では違うらしい


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
阪神タイガースファンです


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
#コンテスト前のボディビルダーは危険


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
コンテスト前のボディビルダーは危険 おぼえた


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>119
ようござんすね


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
多寡とかいう渋い言葉つかう嫁ええな



125:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
挑戦していかなかったら変わらんからなどんどんいったらええと思う


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
コンテスト前のボディビルダーを挑発するジェンダーレスなことを趣味にしてみては?


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
いってらっしゃい 立浪に気を付けて


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
親なんてあと20年もしたら死ぬんやから言うことなんか聞くことないと思うけどな


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>131
ワイのオッヤはもう死んでるけど、確かに唯一の母親と考えたらもう少し譲歩して仲良くするのもええんかもな…


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
古い価値観には古いだけの意味もある


139:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今北産業


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
サッカー観戦を男の趣味とか初めて聞いたわ
野球ですらそんな事言ってる奴見た事あらへん

格闘技だって昔っから女ファンおったしスポーツ観戦でんな事言う奴、ステレオタイプですらなくてただのバカかガイジやろ


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ハシカンは麻雀と酒が趣味やで


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
相手姑?


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>148
せやね


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
岐阜はやさしいんか


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>151
そっちはむしろびっくりするぐらい優しい


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
相手老婆やろ返り討ちにしろ


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
同居してないのに姑がうざいのか


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>158
歩いて5分のとこ住んでる


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
徒歩5分の距離なら一緒に住んでるようなもんだなうぜー


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結婚したら嫁の実家の近くに住むのが正解


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
俺ならストレスかけまくって早死させてやるわ


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
あとな旦那の親とはうまく付き合うのではなく うまく利用するんだよ


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
何かを見て気持ち悪いと思うこと自体はそれでええやん
何が気持ちいいか悪いかを他人に決められたいの?

それってこれを美味しいと言え!みたいな話やで


168:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>166
3行目SMみたいやな


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
美味しいと思え か


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
LGBTの話がでてきて
こう思ってはいけません みたいな学校教育がされてないか心配やわ

なにかを気持ち悪いと思うのは自由だしそう思うことは
自分の性が自分にあってないのが気持ち悪いと思うことと
同じ気持ちなんやから

LGBTを尊重するならLGBTを気持ち悪いと思う人も尊重しないとね


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
これを気持ち悪くないと思え!って教育がされるって
それどんなディストピア?w


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
LGBTが気持ち悪いと思う自分を大事にしないとねw


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1717788567
未分類
なんJゴッド