物価上回る賃上げ、今年は無理っぽい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ソースは岸田


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
「物価上回る賃上げ来年以降目指す」と首相
岸田文雄首相は7日、官邸で開いた新しい資本主義実現会議で「来年以降に物価上昇を上回る賃上げを定着させるべく、政府を挙げて取り組みを強化する」と述べた。

https://news.yahoo.co.jp/articles/d33c62c5d0d3ca7c3db3b513800bf88d86afe49f


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
来年以降って言ってるからたぶん来年も無理やろ
はっきりと来年上げると言ってないからな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
予定してた賃上げが出来ず想定した税収がないため増税します
1年以内に来るのに3万


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
来年になっても来年以降とか言ってそう


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
良い円安とかインフレとか言ってた奴www
スタグフレーションじゃねぇか!


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
は?つまり年収0のワイが年収0になるって…こと!?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なら貧乏人に金配れ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
晋さんは2023で倍増言ってたけど


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
物価上回る賃上げなんて古今東西起きたことないやろ


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
何の為に居るのこのメガネ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
物価を上回るって原資はどこなんや?


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
もっと頑張れよ


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
撃っておいた


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
賃金上げなかった方がいいまであるな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
100の壁は相変わらずだっけ
パートババアとかはやめてまうで


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
目指すだけやぞ


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
来年以降もこいつ総理やれてると思ってるの?


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
下野確定やね


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそも金融緩和じゃなくて金そのまま配った方が良かったのでは?


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>51
上級が得してついでに下級が得するって構図が一番だからだめに決まってんだろ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
選挙終わったら無かったことにされてるよ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
中小が上げないんだから無理だろ
もしやるなら最低賃金で無理やり上げるしかない



56:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
岸田って凄いよな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ふむ、それでは賃上げではなく減税をしてみたらどうだろう?


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まともに賃上げしているのは大手だけなのにやってる感出してたからな


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
選挙対策でさっさと金配れや


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
政府に賃上げの権限無いし


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
ワイがガキの頃欲しいものねだった時の親の対応にそっくり
「今度来たときね!今度!」


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
うるせえ上げろクソバカ企業
というか税金下げろや


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
消費税減税ぐらいやれよクソメガネ


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
企業にとってもう従業員は身内やなくてコストとしか見てないんやから戦わんと給料上がることはないで


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
スタグフレーションでググったらわーくにはスタグフレーションではない😡って大本営発表でてて草生えた


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
賃上げされてないんか、ワイはされたで
でも全然足らんわ賃上げされるから負担はないじゃねーよ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
日本って社会主義だったんか?民間に賃上げしろって頭がおかしいわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そりゃそうよ
明日から値上げしますはよく聞くけど、明日から給料上がりますなんて会社聞いたことないわ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
3%の賃上げもできないなら金利も上げられない
だから円安基調になる


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
いいから最低時給あげろよ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
今年は無理って今までは出来てたみたいやん


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそも賃上げって年度頭の4月にするもんやろ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
朝令暮改どころか朝令昼改やな


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
🤓賃上げの機運は高まっとるが


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
山上された奴のせいだよね?


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
消費税下げたら賃上げ達成できるのにしないって完全に利権政治だよな


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
俺のとこは10円給料上がったぞ?
上がらん言うやつはどんな会社なんだ?



85:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
デフレに後戻りしない限り永遠に無理じゃね?


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
中小企業の賃上げ平均が1万円やから
これより低いとかなりヤバい会社や


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
できない理由を考えるのではなく!
中小企業の人件費の2割は役員報酬なんやし5%ぐらいの最低賃金引き上げは余裕やで


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>88
余裕なわけねえだろ底辺


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
物価や金利主導じゃなくて
労働市場主導のインフレでしかそういう賃上げは行われないよ


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
そもそも賃上げした所で社会保障費も増やされるだけだから手取り変わらんのよね


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
政権変わる前に日本に止め刺しとこってだけや


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
なんか頭いい風のバカが色々ゆってるw税金払ったことなくてよかったわ


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
愚民共、文句言う暇があるなら働け
お前らの生産性の低さが原因で政治ではない
責任転換をするな愚民


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>106
薄々そう思ってたんやワイも


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
>>106
転換じゃなくて”転嫁”な、愚民


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
JAPはアメップの社会実験場や奴隷の末路


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
全国民は無理でもワイだけおちんぎん10万あげる事は出来るやろ
早よやらんかい


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
これでも統一党の政権は安泰なんだよね
すごくない?


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
会社からすれば社会保障上がりまくってるのに何で賃上げしなきゃならんねんって感じ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
来年以降目指す、5年後に目指す
もう誰もお前には期待してねーよばーか


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
無理と言うのは嘘つきの言葉なんです
内部留保を増やすから無理になるんですよ


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
最低賃金10円上げて国民皆から15円税金で徴収してるんだから意味のない最低賃金だよ


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
まあ政治が経団側に付いとるうちはいくら成長しようが庶民に金は回ってこんのやけどねw


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
企業の余力があっても賃上げしないし、余力がないところはバンバン倒産しているという最悪の循環


142:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
10年後も目指してそう


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
先に終わらせておけば次の政権の評価もよっぽど有能じゃない限り下がり続けるだろうし
復権もしやすいし上手なやり方よな


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結局増税しても国民には1円も還元されなかったな


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
結局国に頼らず自分で頑張るしかねえよな
頑張れる人と頑張れない人の差がどんどん開いていきそう


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
これもしかして悪い円安では


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/08(土)
4月の賃上げで上回れず
早々にあきらめてて草


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717794303
未分類
なんJゴッド