漫画「一線を退いたクソ強老人!」ワイ「うぉぉぉぉ!」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
クソ強老人「本気を出すか…ふんっ!(筋肉モリモリムチムチィッ)ワシの体は今なお衰えとらんぞ…!」
ワイ「は~~~(漫画を破り捨てる」


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そういうのじゃないんだよ


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
でもかませ扱いはいややろ?


8:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>3
クソ強老人は経験と技術で戦ってくれ
フィジカル強いなら老人の意味ないやん


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
なんて漫画?


29:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
ドラゴボ



76:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
ちいかわ



114:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
ワンピース



136:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
神と人間が戦うやつ


139:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>4
るろうに剣心



5:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
クソ老人「ノッキン!ダメージノッキン!」←これは?


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
バトルシップのジジイ好き


21:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>6
戦艦がこんなんで沈むか!


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ガープ「ふんっ!あー衰えとるわ」


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人が悪い


10:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
まあわかる


11:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
漫画がしゃべった


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
篁さん


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ストリートファイターの元とか好きそう


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
でも
クソ強老人「本気を出すか…ふんっ!(筋肉モリモリムチムチィッ)ハッハッハッ昔に比べて筋力が衰えてかなわんわ…!」

ならいいよね



22:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>15
これは海軍の英雄


16:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
渋川剛気とか郭海皇みたいなのじゃないと駄目なのか?


260:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>16
これな
やっぱ初期の刃牙はええよな

作者が格闘技かじってたってのもあるから本当に良い


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
これの初出って亀仙人か?


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ヨーダvsパルパティーンすき


19:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
バチクソ現役やんってなるのは分からんでもない


20:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人以外おらんやろ


23:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そーゆーパターンって大体噛ませじゃない?


24:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
嘘喰いの百龍おじいちゃん好き


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
なろうも今高齢化の波がきててこういうの増えてるよ
やれやれ俺は目立ちたくないんだよってぼやくおっさんor老人が若い女にあなたはすごい人なんですよ!って持て囃されながら活躍するやつ


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
最強ジジイは主人公じゃないからこそ魅力的なのにほんまなろうってガイジやな


48:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
ほんま書店でもあのコーナーに居るのもれなくジジイでひくわ


100:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>25
インスタのあれやん


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ふんっ(ボコー
衰えてしゃーないわい
こんなクソ漫画でも困る


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
銀狼ブラッドボーン定期


28:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
まあ分かる
現実だと鍛錬をやめるとあっという間に弱々になるからな
長い事一線から退いてた奴が現役より強いとか現役をバカにし過ぎてるわ


39:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>28
いくら鍛えてもおじいちゃんが強いわけない


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
トリコの強い老人キャラは好きだった



37:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>30
戦闘強いババアキャラってトリコの節乃さんタイプかからくりサーカスのルシールタイプに大別されるよな🤔




31:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人がダメでネテロはオッケーって事?


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
っぱレイリーさんよ


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
からくりサーカスの梁師匠とかいうどう考えても人間やめてるジジイすき


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>33
爆死する必要ありました?


112:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>33
目もアレだしこいつも絶対しろがねだろと思ってたら
逆に死んでも絶対しろがねにならないマンで草


176:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>33
先輩もオートマータ数体倒せる程度には強いの凄いわ


34:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ガープは衰えてた模様


35:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ユパ様が理想


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ゴールデンカムイの土方歳三すき


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ぎっくり腰ですぐリタイアするやつ


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>40
これ何のキャラだっけ
なんかいたよね


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
香港映画で強い老人は楽しいわな


42:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
その後相手にあんたが全盛期の時に戦いたかったと言われて倒されるのが一番かっこいい


43:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
しぼんだ体でゼーゼー言いながら勝つパターンもあるけどあれはどうや?


44:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
カリン様みたいなんがえぇんやろ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
マッチョでもない老人が技術と経験で最強クラス、っていう展開の方がよっぽど非現実的
老人だろうとなんらかの要因でマッチョ化できるならそりゃ強いだろと納得できる


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ババアなら玄海が至高
本気出すと一瞬若い頃の姿に戻るのすこすこ


49:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そりゃ悪手だろ
アリンコ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
かりくりサーカスの鳴海の師匠



82:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>50
これやな
病気で長くなけりゃ梁師父だけで敵を全滅させてた感が凄い


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
昔の達人がクスリの力を借りて敵を後一歩のところまで追い詰める喧嘩稼業という名作が昔あってね…


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ダイの大冒険のブロキーナ


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
セル編の亀仙人すこ


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
タンフールー定期


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
爺「筋はええけどお前程度のはゴロゴロ見てきたわいw」


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
比古じゃん


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
分かる
技巧が見たいのにフィジカルで戦うのは違う


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
やっぱ魔道士ジジイがナンバーワン


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
大人の時より
子供時代の方が強かった設定好き


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人が偉大すぎる


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
リャン先生好き
ルシールもっと好き


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
能力バトルみたいな作品で細身でも大概ムキムキよな


64:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
余裕ぶってた爺さんが窮地になって必死に足掻く姿はめっちゃカッコいい


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
フィジカル衰えて技術で戦うけど負けん気が誰よりも強くてスタイルは荒々しいジジイ大好き


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
???「ワシは歴が違うから必殺技も奪われんぞw」


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>67
とんでもないバカ共だヨ


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
現実だと老人が一線級で戦える分野は政治家と学者ぐらいか
棋士でも囲碁はなんか爺さんでも強いイメージ



78:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>68
サッカーの監督とか
かつてバイエルンがハインケス引っ張り出して来たのを思い出した



69:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
全盛期を過ぎた亀仙人が命を捨ててピッコロ大魔王を封印しようとしたのが良かったのに
第一線で活躍させるのは違うよな


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>69
それ以降 戦ってないやん


70:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人
玄海
ネテロ
ジャンプ以外にもありそうだけど思い出せない


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>70
レイリー


71:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
鳥山が偉大過ぎるんよ


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
老いぼれを見たら生き残りと思え


74:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
マトリフ


77:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
一線退いて肉体の鍛錬もしてないならただの老人やんけ


79:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
強敵を追い詰めるも老いのせいでトドメを刺し損ねる
このパターンしかない模様


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>79
倒しちゃった方がその後の展開が面倒になりそう


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
戦闘後は筋肉萎むなら🙆


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
でもそういう爺さんって最低限のトレーニングはしとるやろ
細身でムキムキでええわ


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ハガレンの老人たち好きやで


85:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
老いた儂や……


86:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
これの開祖ってやっぱ亀仙人なんか


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
老アカギすこ



93:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>87
ふぐ刺しとチャンタ戦法は忘れるんやで


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
北斗にはチラホラおるな


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
農業やってる爺はやっぱ平均的爺と比べても逞しさが違う



94:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
暁の4戦士


95:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
わかる
もっと老獪にいなして欲しいよな


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
最後のジェダイのルークとか最高やったな!


97:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ネテロ会長を狩れるんか?♦


105:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>97
ん────?
あいつ─────
ワシより強くね─────?


98:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
サカモトデイズのジジイは一線退いたどころか明確に作中最強キャラやな

強すぎて行方不明扱いにされてるけど


102:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
っぱダンブルドアやな


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
一線を退いてもなお鍛錬は続けてたってことだろ


106:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
爺キャラ
実は筋肉ムキムキです
実は未だに最強クラスです
実は老獪で機転が利きます

正直もうテンプレ化してるよな
爺出てきたらあークソ強いんやろなって


108:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
白ひげは衰えまくってなお最強やったな
今のワンピースそのものみたいや


115:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>108
ビッグマムが醜態晒しまくって白ひげが相対的にマシになった


110:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
桐生ちゃんって還暦なんよな
爺キャラになるんか


111:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
呪術にもいなかった?


113:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
アバンは良かったんか?


116:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ジジイキャラはサブで活躍して最後に死ぬのが理想


117:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
サッカーの監督がボール神トラップするの最高だよな


240:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>117
ピクシーのやつヨーロッパでも話題になってて笑ったわ


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
一人称ワシとか~じゃって語尾とかやめてほしい


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ストZERO2の元
スト3のオロ
とか単に達人キャラだけかもしれんが



120:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
クソ強老人「ふん!(点滴外す)」
味方「ふん!(老人の腹突き刺す)」
敵「ふん!(老人を氷漬けにする)」
敵「ふん!(老人の胸を焼く)」
敵「ふん!(老人が弱った隙に砲弾撃ちまくって剣刺しまくる)」
敵「ふん!(老人の顔半分吹き飛ばす)」
可哀想😢


121:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
戦闘力的な意味で亀仙人が活躍するのはどう考えてもおかしい


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
いい歳して漫画にそこまで必死になるドラ息子を持ってしまった親こそ漫画破り捨てたいだろうな


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ガープはずっと最前線で戦ってるからセーフ


125:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
全盛期なら勝てたオチばかりでつまらん


126:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
元ラスボス「俺達は老いたんだ」
元ラスボス「あっ一発で折れた」
こんなの見たいか?


128:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
終の退魔師の老龍
あの体型のおっさんがクソ強いのすこ


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ジョセフくらいの老人感が一番ちょうどええわ
承太郎は主人公やけどチームリーダーではない感じ


152:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>131
なお4部ジョゼフ
ボケかかる


132:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
水戸黄門とかもその系列やろ

みんなそういうの好きなんやね


134:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
なろう作家「主人公の老人は剣の達人で息子より若い後妻と郊外で二人暮らししてたまに訪ねてくる出来のいい息子から江戸の街の騒動を聞いてその剣の腕を世のために振るう話書くか~」


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>134
影で息子のバトル見守りつつ
息子が勝った(死ななかった)の見て安心するとこ好き


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>134
一体何商売なんや…


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
老ウォルター→😍
若ウォルター→🙄
ショタウォルター→🍄💦


140:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
スタイリッシュな細見老いキャラふつう
渋い年相応な老いキャラすき


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
渋川剛気とか好きそう


151:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>141
好々爺渋川より本性表した渋川すこ


145:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
喧嘩稼業の合気道ジジイ好き😍


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>145
もう続きは描かれなさそうですね…



146:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ちょっと話逸れるけど老人描けない漫画家結構いるよな
若者顔に皺書いただけみたいな


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>146
貴様ーっ
満田先生を愚弄する気かあっ


160:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>146
ジャンルは違うが、金田一の37歳は加齢の影響がないのかってぐらいに全く変化がない



148:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
フリットじいちゃんすき


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ワールドトリガーがいいバランスやった


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
老人縁壱も好きやで
哀愁しかないけど


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
トリコは全体的にジジババが強かったな


171:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>154
たけし←ムキムキ小学生
トリコ←ムキムキ老人
年齢偏り杉内


155:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ジョセフって呼吸で若くいられるのに何でしなかったんやろな


157:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>155
あいつがそんな真面目に呼吸法使い続けるわけないやろ


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>155
スージーQと一緒に老いるためや
なお、隠し子


158:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
白猫のハンターハンターコラボの時にネテロ4人揃った時のお祭り感は異常だった
みんな百式観音連発するからエコーが笑える


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
そういやジャンプじゃ珍しくチェンソーマンって老人強キャラいないよな

岸辺は普通のおっさんやし


161:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
強敵「衰えたな…アンタともあろうものが情けない」
こういうクソ強い老人の全盛期の強さをリスペクトしてる敵好き


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
じじいが反射神経で勝つほうが嘘くさい


165:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
昔から強い有能ジジイキャラは人気やろ
マスターヨーダ
亀仙人
山爺
ネテロ
白鬚


179:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>165
ヨーダが有能…?


180:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>165
1人無能がおるのう


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
理論派メガネ「今さっき計算しましたが、私が勝つ確率はズバリ48%でしょう」
こう言う奴の計算が当たった展開あるんか



170:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
会長「本気を出すか…ふんっ!」
メルエム「ガーイw」


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
これで衰えてんのか?ってくらい強いとロマンあって良いよな
最強キャラはジジイがベスト
んで良い感じに死んでくれると最高


173:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
技術を魅せて欲しい
壮年と変わらない艶々プルプルの筋肉じゃないねん
洗練された技巧で力任せにイキってる若者をいなしてほしい


175:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
バトル漫画で、爺キャラなのに老獪でもムキムキでも渋くもないやつを探す方が難しいやろ


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ブロキーナに文句言う奴おらんやろ


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
全然退いとらんけどワンパンマンのシルバーファング好きやわ


182:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
一日に一回しか心臓が鼓動してないからセーフと言って若い肉体になる童虎よりええやろ


186:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
トリコ序盤しか知らんけど
ダメージノッキンの人って味方なんやな


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
フィジカル的にも技量的にもバカみたいな強さなのに頭が悪すぎた山爺とかいうジジイ系強キャラの新境地


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>187
強すぎるから考える必要が無かったと考えると自然なことなんかもしれん
あれもう敵本陣に特攻して燃やせば終わりやろからな


188:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
セキロは何故かジジイ状態の方が強かったな


189:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
このスタイルは爺とまではいかない50手前くらいのおっさんがいい


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
デカマッチョのおっさんという
噛ませ要素てんこ盛りなのに
作中最強クラスだった岩柱好き


231:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>194
比古 デカマッチョおじさん
承太郎 デカマッチョおじさん
キラービー デカマッチョおじさん
剣八 デカマッチョおじさん

言うほどジャンプのデカマッチョおじさんってよわいか🤔


195:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ポテンシャルで戦う主人公の動きをほっほっw若い若いwとか言って眺めてそう


197:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
ラスボスがクソ強ジジイのかつての弟子とかだったら燃えるよね


198:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
亀仙人は不老不死で一線退いてなかったやろ


199:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
今やってるるろ剣の続編で老人になった師匠出たりせんのかな


204:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
心山拳老師


205:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
刃牙のジジイキャラ結構好きだったで
今はもう見る影もないが


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
あまりに強すぎてガバかますしか退場方法が無い年寄りキャラ好き


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
これの元祖ってドラゴンボール?


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>210
水戸黄門


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
レイヴのシバみたいなポジションの爺すこ


213:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
縁壱vsおいたわしい奴みたいに
人間を辞めて若い姿のライバルに
かつての親友がヨボヨボの肉体で挑む展開好き


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>213
寿命しか勝ち目のない男はNG


233:なんJゴッドがお送りします2023/04/29(土)
>>213
言うほどライバル足り得てるか?そいつら


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1682753056
未分類
なんJゴッド