江戸時代の人が旅するときに山を越えたり集落の宿で寝たりする妄想するとワクワクする

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
いかんのか?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
いいよ


0003:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
ワイは鎌倉時代の女の子達が壺装束で旅してる姿想像するとワクワクするんや


0004:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
江戸時代の日本って現代で言うと北朝鮮だぞ
楽しいか?


0011:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>4
江戸時代どころか戦前まで北朝鮮やぞ
むしろ明治になり江戸より重税で地主制が浸透して小作人は極貧の超格差社会や


0020:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>4
欧州やアメリカとどっちがマシなんやろな
そこらへんうんこだらけじゃ無いだけ日本のがマシに思えるけど


0005:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
隣の部屋のイビキだの馬の鳴き声だのが普通に聞こえてくるぞ
でも宿で気軽に女を買える


0006:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>5
江戸時代を生きたことないくせに知ったふうな口きくな


0010:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
歴史の授業にケチ付けるボンクラみたいな事言ってないで
興味あるんなら宿場町の資料館とか行ってみ
当時の様子がよくわかるよ


0012:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
「山を越えようとしたのですが日が落ちてしまったので一夜の宿を…」普通の民家相手にこういう交渉できる気しないんだけど


0013:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
馬の小便の音に悩まされた芭蕉さん


0014:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
今の北朝鮮ならまぁいいんじゃね?戦前の朝鮮とかなら絶望だけど


0015:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
それと例えば江戸時代なんて関東から関西に行っただけでもう言葉通じなくなるぞ
だから日本なんてほんと明治になるまで人の往来なんて殆どなかった


0016:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
宿や峠の飯屋の娘はついでに身体も売ってるんだよね


0017:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
江戸時代って幕府の許可なく勝手にあちこち行き来したり出来ないって聞いたことあるけど旅行なんて出来たんか
江戸近郊とか大阪近郊みたいな近場じゃなくて東北とか九州とか四国にも行けたんか?



0019:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>17
原則できないよ
伊勢参りだけは認められたらしいが


0018:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
福沢諭吉の日記に、江戸の人達が大阪に来て普通に話してるだけなのに

周囲は喧嘩してると思って止めに入ったという記述がある


0021:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
平和な時代らしいけどこれって相対的なものやからなぁ
とてもじゃないけど耐えられんぞ


0023:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
そもそも1日30km歩くのを何週間続けるとか無理ゲー


0025:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
社会福祉ないから長患いでおわるぞ


0026:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
山賊とかいそうで怖いわ


0028:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>26
ふつうにおるで
駕籠人足なんてヤバヤバのヤバらしい


0027:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
旅人のもてなしとして嫁に夜伽させる流れホント好き


0029:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
通行手形を持ってたら関所を通れるけど賄賂を渡して通ってみたい


0031:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
飯盛女のおかげで今の新宿があるんだっけ


0033:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
江戸の町民なら労働感に関してはお前ら向きやぞ定職につかないで金がなくなったら働くみたいなスタンスで気楽だった


0035:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
>>33
二男以降に産まれればな


0034:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
品川は江戸町奉行の管轄外で近かったからいろいろと修羅の町だった模様


0038:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
木枯し紋次郎読んどけ
原作もミステリー作家やから毎回ちょっと捻った展開あって面白いぞ


0039:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
でもさ、余所の血が交わらないって今の日本人も同じじゃね?
言うほどおまえら地元以外の人と結婚したり、または地元以外に住んだりするか?
ワイは生まれてからこの方ずっと九州やぞ


0043:なんJゴッドがお送りします2023/09/26(火)
今でもできるやろ


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1695692416
未分類
なんJゴッド