1:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
なんで?🥺
3:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
じょうはつってことばがっこうでならわなかったの?
4:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>3
なんで100どじゃないのにじょうはつするの?🥺どこからエネルギーえてるの
5:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
そら洗濯物が100°C以上になってるからやろ😅
6:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯物の湿度より周りの湿度が低いからそっちに流れる
8:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
地球がものすごい速さで回転しとるから脱水機にかけたのと同じになるんやで
19:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>8
じゃあ脱水機回転させると地球から飛んでいくんやな
9:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
あれは気化してるんじゃなくて風で水分が飛んでるんやで
風当てると早く乾くやろ?
12:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>9
きたいじゃなくてきりじょうのみずがとんでるの?🥺
46:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>9
気化してるんやぞ
10:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
部屋自体の湿度が高かったら全然乾かないよ
11:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
触ると火傷するぞ
13:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
沸騰と蒸発は違うぞ
15:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
乾く時に燃えとんねん
17:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
はいよシャツの煮込み
じっくり火入れたから味わってくれ
18:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
沸騰の定義は水分子が水中から飛び出すこと
蒸発の定義は水分子が水面から飛び出すことや
水中で四方からかかる水素結合の拘束を振り切って大気中に水分子が飛び出すエネルギー持つ温度が摂氏100度やが
そこに達してなくても水面では大気の方向からの圧力が弱いから
水分子同士が弾きあって大気方向に十分な速度を得ると水素結合を振り切って大気に飛び出すんや
これが蒸発なんや
ワイは偉いんや
20:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
飽和蒸気圧が100°Cな
それ以下でも蒸発してる
21:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
火止めた瞬間に湯気めっちゃ沸いてくる理由説明できるやつ
24:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>21
火止めたらスピード弱まって肉眼で捉えられるようになるからや
量としては減っとる
25:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>21
鍋の上の温度が火を消したことで相対的に下がるからや
蒸発してる水分が目に見えるのは急激に冷やされるからや
鍋に火がついてる時は鍋の上が温かくて冷やされへんから見えへんけど鍋の火が消えるの温度差で見えるようになるんや
ワイは偉いんや
30:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>21
水蒸気は透明
冷えると湯気になる
霧と一緒よ
22:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
沸騰という現象は「液体の内部から気化が始まる」現象だから
気化自体は液体表面から随時行われている
23:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
蒸発と沸騰はイコールでない
28:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
お湯で流したほうがお皿早く乾くって嫁が言ってたけど
どうせ冷めて水になるんやから一緒や水で洗えって怒鳴り散らしたワイが学がないみたいやん
やめてや
38:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>28
学も経験値も頭も足りないやんけ
29:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
マジレスすると化学平衡やろ
31:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
この疑問、中学生のときに考えた
36:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>31
えらいね将来は博士か大臣だね
32:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
最近の繊維は顕微鏡で拡大すると気孔構造が有ってそこから蒸散するんやで
ちょっと賢こなったやろ
34:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
氷ですら蒸発するぞ
ずっと冷凍庫にある氷は少し小さくなる
35:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ワイが100度まで上げとるんや
37:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
水の表面からは常に気体化と液体化が進行してる
どちらの速度が早くなるかは接触する空気の状態によって決まる
対流が強く接触する空気が常に乾燥していれば気体化速度が高くなり結果的に水は乾く
40:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
0°Cや100°Cのときの状態を教科書には「水と氷」「水と水蒸気」みたいな感じでサラッと書いてあったけど実はここがすごく重要なんよな
潜熱の概念を一緒に教えないから意味不明になる
42:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯物が乾けば別に何だっていいよね
45:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯物は沸騰してますか?
47:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
みずとり🐘さんのおかげだぞ😡
51:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
潜熱の概念が分からんとボイラー技士の試験うからんぞ
52:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯物がアチアチになるのだった
55:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ガチの話になると統計熱力学の話になるんで・・・
59:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
うーんこの
そら洗濯物なんだから乾くに決まってるやろw
60:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
屁の臭いがここまで届くのと一緒
62:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
湿度0%の空間に置いたら一瞬で乾くんか?
71:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>62
早くはなるけど一瞬ではない
濡れてる場所の近くでは蒸気が留まって湿度が0ではないし
風送ると乾くのが早くなる
63:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
温度ってなんなの?
64:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
水は空気に溶けるんやで
65:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
水の蒸気圧が一気圧になるのが100°C
それ以下の温度でも蒸気圧は0じゃないから乾く
66:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯ものが乾くときはちゃんと100度超えてるから安心するんやで
70:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
ものによって沸点は違うからや
おまえらはすぐ切れるから沸点低いやろ?w
77:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>70
なんだあてめえ…😡
72:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
うんこ漏らすやつと漏らさへんやつくらいの違いや
73:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
お洗濯を早く乾かす方法を教えろ😡
74:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
洗濯物に触る時は気を付けないと実は危険
瞬間沸騰という現象が起きててやけどすることもある
76:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
沸騰と気化の定義について語ってるレスはあるけど
どうして沸点未満で水が蒸発するのか答えてるレスないよな?🤔
94:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
>>76
沸騰ってのは液体表面だけでなく内部から気化が起こる状態
沸騰していなくても液体の分子は熱振動している(あらゆるものは絶対零度でない限り熱振動している)
この振動によって液体表面から分子が飛び出すことで蒸発が起こる
水に関していえば湿度が高いと分子飛び出すのと並行して空中から分子がぶつかってきて水になるから結果的にほとんど乾かない
78:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
換気してる部屋で気化した灯油(40°C)があっても引火しないのと一緒やな
密閉空間なら引火する
80:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
冷たい氷でさえ乾いて小さくなる
82:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
空気のない宇宙空間だと一生乾かないん?
85:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
自由エネルギー
87:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
そらもうアレよ
89:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
暑くて湿気多いのと
寒くて湿度低いのはどっちが早く乾くんや?
99:なんJゴッドがお送りします2023/06/11(日)
その温度で飽和蒸気圧に達さない限りは乾くやろ
だから湿度下げるための除湿機があるわけで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686434653