民放女子アナ、誰1人「漸く」を読めず林先生も絶句

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
元局アナたちが「漸く」読み方まさかの全滅 林先生も絶句「こんなことあるの?」
各局出身女性アナが筆記試験を受けて順位付け。下位5人、上位5人に分かれて、まずは林先生厳選の漢字の読みを行った。
下位チームは元テレビ金沢の馬場ももこ、フリーのナグラット潤子(ネプチューン名倉潤)、
元TBSの吉田明世、元日本テレビの宮崎宣子、元瀬戸内海放送の白戸ゆめの5人。そこに「漸く」という漢字の読みが出題された。
だが「しばらく」「さばく」「あざむく」など誰1人読めず。これにはワイプの林先生は「ええ?こんなことあるの?」と絶句だ。
そして全問が終わった後、「想定を上回るレベルの低さ。特に4番が全滅って…」と再びあ然。
上位チームの元毎日放送・豊崎由里絵が「ようやく」と読み下位チームも驚いていた。


4:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
しばらくであってるやろ
林の逆張りキモい


13:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
>>4
逆張りで草


5:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
シバく
やぞ低学歴か?


6:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
ようやくやぞ
しばらくは暫くや


8:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
読む必要ないやろ
原稿に漸くなんて漢字で書く奴は大抵性格悪そう


12:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
ようやくにこの字を当てたやつのセンスのなさよ


14:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
漸く暫く悉く


15:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
漸近線のしばらく感が異常だからね


18:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
漸く
暫く


19:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
実際ようやくが漸くになるってなんかイメージに合わなすぎてこの漢字考えた奴がガイジだよな



20:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
しばらくで変換しようとすると
漸く(ようやく)
って出てくるわ
同じように
潔く(いさぎよく)
も出る


22:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
漸化式とか漸近線で普通はやるんよな


27:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
>>22
ぜんくぐらい読めろよな
これだから文系は


23:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
しばらく


24:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
だんだんと
なイメージ


25:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
語彙力が無くて幼稚な文なのに無理矢理漢字密度を上げようとして接続詞とか全部漢字にしてる奴はおる


28:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
ほんま字面のイメージと意味が違うな
競馬新聞の後漸伸とかものすごくプラスの意味やと思っとった


29:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
いや、しばらくで合ってるはず


30:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
割とマジで顔だけで選んでんだなって思ったわ


31:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
漸進と漸増みたいなゼンはたぶん読めるんやろうけど


32:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
これに限らず副詞はひらがなで表記しようや


33:なんJゴッドがお送りします2024/08/14(水)
慚愧に堪えない


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1723611626
未分類