残業15時間超えるとメンタルが壊れ始めるよな

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
それで精神科で薬もらって上司に相談したわ


0002:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
1日でか?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>2
>>3
月やで
マジで毎日狂ったように転職サイト見るようになる


0003:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
月やと流石に脆すぎやで


0004:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
人といる苦痛+拘束による身体疲労+プレッシャーでおかしくなる


0005:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
残業15時間なら1週間かからんやで


0007:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>5
死ぬわ
毎日21時過ぎまで残ってる奴見ると病気ちゃうか思える


0008:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
休日出勤は精神的に辛いからごめん言うたわ
どうせ代休も取れんし代休あろうが週1休みでは働けん


0009:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
会社におるのが好きなやつもいるし
早く帰りたい奴もいるしそこは人それぞれや
ただ会社にいたいだけのやつが残業時間で評価される事が多いのがゴミ


0015:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>9
ワイには信じられんが会社にいるのが好きな奴っているよな
ワイは家に帰って布団に入ってゴロゴロしたいタイプや
上司はいちいち部下の仕事把握してないなら残業=頑張ってるってなるのマジくそ


0010:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
朝から21時は頭おかしいと思うけど、19時くらいなら別にええかと思ってやってるわ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>10
19時まで残ったら仕事振られて21時なるで
>>11
そんなことないな
だってワイは昔から疲れる言うて帰宅部でバイトもやってなかったし
そういうことよ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
残業が嫌なんじゃなくて仕事と職場環境があってないんじゃね


0012:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
8時間でもきつい
土曜日はまず何もできない


0014:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
一週間で10時間越えた時は辛かったわ


0016:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>14
ワイなら退職届叩きつけてるわ
派遣の方がマシ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
週15時間はヤバイな


0021:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>18
月って言ってるぞ


0027:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>18
社畜自慢きも


0025:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
毎日死ぬほど頑張って残業発生するなら嫌になるけど
大体残業するときは分かるから日中も適当にやってるわ


0029:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
月残業30時間 額面40万のワイは負け組か


0031:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
君生き物として弱すぎやろ


0034:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
残業代でんの?


0036:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>34
残業代に興味ないわ
基本給で生活できる



0035:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ぶっちゃけワイは月5時間残業でも今月はよう働いたなあってなる


0037:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
45以上付けられないんやが😡😡😡


0040:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
週20時間残業休出で代休なしとかやって手取り30万の時は流石に壊れたわ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
一人暮らしなのに何で母親に迷惑になるレベルの愚痴言うとるんや


0044:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>42
電話で愚痴るんやで
人間関係でトラブルあった時は1日6時間くらい喋って話聞いてもろた
別に生活できれば無理して正社員にしがみつかなくていいからねって言ってもらえたで


0045:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ママー!
毎日残業でつらいよー😭ってか?


0050:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>45
毎日じゃなくてきつい
でも仲良いから週2くらいで電話するし、アパートにご飯とか作りにきてくれるで


0049:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
うーんこのメンヘラ


0053:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
上司の対応による
今の会社の上司はマジで優しいから月50でも楽に感じる
昔は1時間残業でもきつかった


0058:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>53
上司が優しかったら部下に月50残業させないで
優しかろうが定時に帰らないと辛いわ
>>54
だって世の中8時間働くのがスタンダードでそこしか選べんやん
それにワイのわがままをみんな許してくれるからや


0054:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
仕事やめればいいのに何で続けてんの?


0056:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
今日実家に帰ったらマッマが海鮮丼作ってくれるんやって
ここまで頑張った甲斐があった
先月の残業は9時間やったがなかなか応えた
周りは平気50くらいあるから気まずいでこれ


0057:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>56
なんで辞めないの?


0060:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
80時間の時は常にハイやったで
思考に靄がかかってたのしくなる


0061:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>60
マゾやん
体ボロボロやで
働くのが好きなら何も言わんけど


0064:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
イッチは甘やかされて生きてきたんやね


0067:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
昔1日目8時間+仮眠時間5時間+2日目8時間+時間外2時間の24時間拘束を月10.11やる仕事してたが、若いときはなんとかなった
なお時間外80とかつくようになり将来不安で辞めた


0070:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>67
ワイ23(もうすぐ24)だけど若いからなんとかなるってのは嘘
若くても土日家から出れないし、残業は死ぬ


0072:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
サビ残にはしないが45h超えの特別扱い届出したくないから次月に付けてくれとか言われたから
医者に診断書書いてもらって休職したったわ


0074:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
毎月50~60残業あるわ
時給換算コストコ並みで


0077:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ワイは月で5時間未満や
ええやろ👶


0078:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ワイみたいに上手く断れない奴が休職したりするんだよな
全社員の2%がメンタル休職中とか頭おかしいで


0079:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ワイなら1日30分でもメンタル壊れるが



0083:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>79
ワイは残業代と残業時間のバランスが1番良いのは月8時間って結論出たわ


0080:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
わいもITだけど、固定残業45時間ついてんな毎月10万くらいそれだけど
入社して5年経つが、実際の残業は月2時間くらい


0085:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>80
固定残業代ついてて残業ほぼないのええね🥺
固定残業代って求人に書いてあるだけで地雷だと感じて避けてしまうわ


0081:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ちんたらやって18時半に帰ってるわ
残業代出るし早く帰っても嫁に悪いし


0086:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>81
間男「イェーイ✌」


0082:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
残業45時間以上とかで働いてる人やばいよな
普通に死ぬやろ


0088:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
なにその雑魚メンタル
使えねえやつだな


0100:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>88
体育会系すぎやろ
害悪やわ


0090:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
新卒で月40~50時間残業させられて3年でやめたわ
ちなフリーター


0091:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
おっさんやからな
辞めても次拾ってくれるところ見つかるかわからんから足元見られとる
環境も正直良くないしあと10年若かったら辞めてたやろなぁ…


0094:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>91
Mos全種取って派遣になれ
お前のスキルは想像以上だ
>>92
クソブラックやん
といっても弊社もワイ以外そんな感じやけど


0092:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ワイのここ3ヶ月の残業推移
40→45→50
終わりだよこの会社


0093:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ぼくヤマト運輸
月労働180~230h 残業時間40~70over
基本これ


0095:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>93
そんなとこやめちゃえよ
上司に相談するか労働形態変えられないの?


0096:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
みんなで無理して働いて生きづらい社会を作っとるんやね😔


0097:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>96
定時で帰らないようにお互い牽制しあってるのはマジ


0098:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
ぶっちゃけ職場の人間関係良好で居心地よかったらそれくらいの残業しても良いよな
大体ギスってるからストレスなだけで


0103:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>98
ギスってないけど辛い
>>101
ワイにあってる仕事はないよ
学校も午後4時までできつくて人間関係嫌で疲れるから部活入ってなかったし


0099:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
月15時間でって嘘やろ
毎日一時間残業しても月22~23時間やん


0101:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
月15時間できついなら
たぶん仕事自体があってない気がする


0105:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
インフラ系は大変やな


0108:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>105
急に関係ない話しないでもらえる?


0106:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
地方年収350の31歳だけど残業もなくて定時だし土日祝日休めて有給も50%は取れるし楽でいいよ
忙しくて金使えなかったら本末転倒じゃん


0109:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
>>106
なんやねん50%って
80%使えや


0107:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
よしよししてくれる理解ある彼女ちゃんがいてくれたら残業ぐらい頑張れるんやけどなぁ
おらんけど


0111:なんJゴッドがお送りします2023/08/11(金)
忙しくても金はつかえるとおもう


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1691717265
未分類
なんJゴッド