正社員「月給24万円です」←無能じゃね?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
時給1200円のアルバイトでも1日8h働いて0.96万円稼いで月25日出勤すれば24万円稼げるのに

※追記 2024/05/10 14:53:59
24万は額面


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
福利厚生がね…


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>2
福利厚生ない零細企業山ほどあるやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワオの24倍で草


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
イッチ社会に出たことないのかな?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>4
出てるけど


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
25日も働きたくないですし…


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイ社長「月給26.5万円です😁」


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
バイトでも有給もらえるしボーナスないゴミ零細山ほどあるし


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
正社員なら月35万円は欲しいよな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>10
貰えてる?


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
正社員何年目の話?


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>22
正社員3年目


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ハローワークで零細の求人とか見たらちびるで


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>27
なんでそんなもん見てるんや


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
もしかしておんJ民は給料30万円もいかない無能ばかりなのか?


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
正社員3年目(非正規からの転職)やと普通に月収40万は超えるで


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>38
嘘まつ


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
社保と国保はだいぶ違う
あとは社会的信用やなあ


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
高収入の仕事は求められるスペックが高いか心身共にきついかのどっちかや



53:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
休み少なくて草


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイ「毎日遊んでます」→月給45万

ごめんなさい


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんか問いただそうとしてるやつは何様だ?
30万も貰えてない無能か?


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
バイトなら学生と話ができるしな!


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
大卒サラリーマンバカにすんなよ


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今北産業


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
手取り24万ならようやってるほうだろ
実際は十数万出しこの国


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
初任給手取り24って額面30くらい行ってるやろ
うらやましいわ


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>81
そこまで行かないと思うわ
引かれるのって所得税と雇用保険くらいやろ


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
正社員なら週休2日が普通じゃないの?なんでわざわざバイトで週6日も働きたいんや?


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
月給だけなら正社員やなく契約社員や期間工でええ切られるリスクはあるが


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
無能か有能かというか、楽しいのかね、

田舎から上京して大卒でリーマンしてて


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>91
田舎は何もないと聞く


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
アルバイトがいつ切られるかも分からんのに


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
社会保険料高すぎるよ


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
税金が高いせいで消費しずらいんだろうな現役世代
まじでおかしい


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>103
団塊の世代と氷河期世代を放置した国が悪い


115:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>103
まあそうはいうても使って景気よくせんと全体的に収入も上がらんし税金も下がらんでな


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
手取りで年齢x1万がサラリーマンの理想と思うで



110:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>105
毎年1万のベースアップは強すぎるわ


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
まともな会社に就職できた奴はまともな親のおかげだと感謝すべき
自分の努力なんかでは決してない


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>116
就職まで親のせいにしてるのか
そんなことしたってお前の人生は1mmも良くならないのに


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
「税金が高い!」って言っとるやつが具体的に給与明細出してこれだけ税金が取られとるって言っとること見たことない

たまに見た時は謎のお金が会社から天引きされとるパターンばっかりや


119:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ファミチキもう少し安くなってくれよ
物価おかしいよ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>119
スパイシーチキン食え


121:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
物価が「元に戻った」だけなんよな


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
半沢直樹の年収って1000万超えてるんかな


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
日本の消費が昔より娯楽に行きすぎてる気がするのが少し気になりポイント
データ的にどうなんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>125
データ的にはそれ以上でも以下でもないで


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>125
いうほど他に使い道ないしな


147:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>125
モノ消費からコト(イベント、ライブ、スポーツ観戦)消費へと移行してるんやで


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
2021年にイベント会社に就職って給料まともに出ないのはしゃーなさそうやな


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイ介護職
今月は28万やった


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
カプヌいつの間にか198円になっててビビる
スーパーでやで…


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>138
それ安いぞ
買うべき
本来なら230円や


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
夏のボーナス楽しみ


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
基本給少ないとこは長くいても昇給きついな職能給や他手当の延びは期待薄やし


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
現場回してる正社員からしたら
稼ぎたいフリーターほどありがたいものはない



156:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
現代日本人の生活水準無駄に高すぎやと思うんだが、みんなどう思う?
中流ですら求める水準高すぎると思うんや


159:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>156
車持たない人が増えてるし生活水準は下がってるんちゃう


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>156
「普通」の基準が上がりすぎ
最低賃金の仕事ならもっと楽なことさせろや
金を多くもらってる社員が苦労すべきやろ


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>156
そうか?ワイはなるべく抑えてるが


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
いや、マルちゃんとか麺づくりはそんな上がってないよな

カプヌに何があったんや


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>158
値上げに文句言う貧民層をユーザーとして切り捨てたんや


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
いや新卒なら17万くらいやろ


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
サービス業界やが
今回のGWどこの現場も観光客少なかったらしい
悲しいなあ


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
どうせ税金と年金以外の謎のお金引かれとるから


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
食費は倍になったくらいの感覚でいないと痛い目みるよね


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
物価上がりすぎや、実質賃金も下がって当然やな


185:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
確定申告とか一度も自分でしたことないから

自営業の奴らほんま尊敬す


188:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
マジで今年ベース5%以上昇給してないなら転職した方がええで

>>185
あんなもん税理士に15万払って丸投げや


187:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんと実質賃金は24ヶ月マイナス
これが異次元の岸田パワー
ありがとう自民党🏺


189:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>187
すごいなどうやったんだ?


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんでこんなに金がないのにスパチャやソシャゲの課金我慢できないやついるのか不思議で仕方ない
パチとかも金なさそうなやつこそやってるし


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
娯楽産業なんて不景気なら衰退するもんやけど、世の中娯楽産業むしろそのまま以上で不思議やわ


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>193
マスコミが煽ってるだけで世の中はかわらん


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
生きるのしんどいね
こんな掲示板ですら年収会社マウント取るやつばっかりで話にならん



199:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
独身なら一人暮らしで手取り20でも数万は余るやろ
その金でスパチャ、金がないから結婚無理→少子化


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>199
しゃーないね


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>199
バカじゃん


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイは手取り29くらいやけどそんな生活に困るとかないわ
ボーナスが手取り60×2あるし


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>207
つよい


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
トケマッチは普通の人間なら時計預けんやろ
市場価値1000万の時計を見ず知らずの他人に預けて被害者面してるの草
大事なものなら自分で持っておくはずだよね?


217:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>209
トケマッチのHPまだ残っててメディア出演いうとこ見たらほぼ全テレビ局、大手新聞社が絶賛しとったわ
メディアとグル言われてもおかしくないわ


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイ手取り21万で社会出るんやがどのくらいの生活水準なんやろか
ちな借り上げで家賃補助はでるし貯金はちゃんとするし株も優待分で買いたい


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイ3年目で額面30万
これって普通か?


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
こんな状態でまともに賃金払わないくせに
副業禁止な会社ばかりなんやから生きてけないよな


222:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
コンスタントに月に25日も出勤するようなバイトあるか?


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
副業OK増えてないか?


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
今まで行ってたライブのチケット全部値上げしまくりでいけねえわ
7700円だったのが12000円やぞ?
もうみんな死んだらええのに


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
協力金払えばほぼどこのテレビ局も取り上げてくれる
本当のニュースとの見分けがつかん


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
てか月25も働きたくない


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>230
これよな
シフト制の仕事やるようになって月金5連勤とか戻るの無理やわ


236:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
月に25日も働いたら休み5日か6日しかないやん
世の中見渡せば月に5日働いて年収億超えてる奴いっぱいおるのにアホらしくなるわ


239:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
副業ってバイトか転売くらいしかないやろ


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
高卒底辺職だけど月給40万円超えてる🥺
10万近く減って涙目だけど😭


241:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
退職金+貯金1000万ができるように頑張るつもりだけどこれから40年いくつどんな生活になるんか怖い


242:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>241
退職金なんて当てにしたらあかんよ


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>241
老後の為に頑張るとかもう手段が目的になっとるな


245:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>241
地震もコロナもあったんやし未来は分からん


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
貯金とか投資で金増やしてさ溜め込んでアホちゃうんか?
死んだら終わりやん
いつ死ぬか分からんのに金貯めても無駄


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715319896
未分類
なんJゴッド