1:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
もうテレビで観たいものが無くなる模様
2:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
YouTubeに勝ってるところがゼロになる模様
3:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
まぁ衰退加速するやろな
4:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
いまラジオでダウンタウン特集やっとる
5:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ダウンタウンが最後の砦やからな
代わりがおらん
6:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
悲しすぎやろ…
8:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
まぁ千鳥とかかまいたちがトップになって牽引していくテレビとか誰も見んわな
9:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
いうて松本って落ち目やん
老害化したのを周りがなんとか持ち上げてる印象しかなかった
14:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>9
それでも明確に実績NO1だしバリバリ現役でやれてるレジェンドやろ
10:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
M-1も確実に権威無くなる
12:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>10
いうて2期のM1に権威なんかないやろ
84:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>10
まるで今M-1に権威があるかのような言い方
11:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
本気で潮時やろなぁ
16:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
はっきりいうてテレビなんか野球さえ見れたら良い
20:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
芸人全員消えていいよ
22:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
つーか吉本芸人そんないらんやろ
薄ら寒い関西ノリおもろないわ
24:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
正直水ダウもIPPONも滑らん話もM1も松本いなくてもなんも変わらんからな
ガキ使くらいやろ
39:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>24
じゃあ松本の代わりに千鳥大吾が偉そうに品評してるM-1とか観たいか?
28:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
芸人が衰退させてきたろ
洗浄したらテレビも良くなる
29:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
水ダウ終わってまうんか
30:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
芸人全員テレビから消えてええわ
31:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
吉本が衰退させてたんだよなあ
32:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
芸能界自体が汚物だよな枕営業とか当たり前労働法破りまくり
暗黙のルールとかいって事務所独立移籍したら圧力かけて干したりパワハラ
33:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
なんかこの人たちってそんな面白くもないことを自分たちだけで笑いあってない?
ってバレてくやろな
34:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
紳助、とんねるず消えても何の問題もなかったしな
松本消えても何の問題もない
36:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本裏方に回っても問題ないやろ企画だけ作ってくれ
50:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>36
映画でばれてたけど松本の笑いは松本本人がやらないと成立しないんじゃないか
37:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
とんねるずとか消える前からほとんど消えてたやんけ
38:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
YouTubeでやればええやろ
40:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
老人しか見てねーかどうでも良くねw?
41:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
水ダウは?
麒麟川島を主役にして続ければええやん
42:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
浜田と比べちゃうと本当にいなくても困らないって実感できる
43:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ネットのほうがキワモノ扱いされてたのに
芸能人のほうがずっと気色がわるい
44:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
現時点でたまにしか見ないから問題無い
46:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
文春も寄生先がなくなって死滅する模様
49:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>46
有名人はいつの時代にもおるからなぁ
48:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本の代わりに浜田が審査員やれば良くね
52:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
吉本興業いなくなったほうが健全化すると思う
53:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
紳助の時もそんなこと言われてたような
54:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
後進を育てずに来た結果よな
56:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
引退してもさんまダウンタウンがおった紳助と今のダウンタウンの引退では吉本からしたら全く違うやろな
59:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本の前にタモリたけしが引退やろ
60:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
吉本というパソナレベルの癒着企業
61:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
お笑いごときに権威とか言い出したら終わりだよ
M-1なんてアホくさい
62:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ナイトスクープみとらんか?
63:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
チンピラもどきが内輪ネタでギャーギャーやってるだけの番組なんか何が面白いんだよ
64:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
権威とか言うならチャンピオンもっと使ったれや
2期のチャンピオン霜降り以外誰も売れてないやん
65:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本人志及びその支持者はやたらと権威主義やな
冷静になれ
66:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
というよりテレビの上層部がダウンタウンのおかげで成り上がれた連中なんやろ?
69:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
カラオケ番組多すぎて草
71:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>69
あぁ多いわ素人のカラオケきっついです
70:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
勇退しろよ
老害化でもう痛々しいぞ
72:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>70
島田紳助さんは晩節汚す前にスパッと辞めたから潔かったな
73:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
カラオケの点数とかどうせ決まってそうだしな
74:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
もう終わってる定期
75:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本「ワシがYouTube行ったらテレビ終わるで?」
この一言で全局黙認するやろ
77:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>75
出禁にしてるテレ朝は賢いな
76:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ジャニーズは消えたら音楽番組は苦しくなったな
78:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
テレビ楽しみにしてる奴とか昭和か
79:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
特に理由はないが松本が出てる番組は最近見てないな
80:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
むしろ全然見てないわ松本
81:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
千鳥有吉レベルが天下になるとかテレビ以前に芸能界の終わりやろ
82:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
TVerのバラエティランキングなんてほぼ松本人志の番組やんけ
83:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
そういえば松本の番組ほとんど見なくなってたわ
水ダウもたまにって感じやし
87:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
笑ってはいけない奇跡のタイミングで終わったよな
今年もやってたら大変なことになってた
91:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>87
今は旅館以来の1人笑ってはいけないが始まったところやぞ
88:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松ちゃんに冠持たてすぎたんや
92:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ダウンタウンってTVerは回るけど視聴率は思ったほど取れないという
信者は多いんだけど…ってタイプだからそこまでテレビに影響ないよ
93:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>92
ダウンタウンととんねるずってよく比較されとったけど最盛期の視聴率ってどっちが勝ってたんやろ
94:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
もう終わってる
会社の食堂でも40以下は誰も見とらん
95:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
会社の食堂w
97:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
というか芸人が多すぎる
98:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
クイズ番組と歌番組のオンパレードで終わるね
99:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ハニトラ定期
100:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
今のテレビって有吉が牛耳ってるしそうでもない
101:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ラヴィット川島ファミリーの時代やね
104:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>101
川島とか有吉っておもんないやん
102:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本が居なくなったからって番組が終わる訳やないやろ
紳助が居なくなっても番組が続いてるのと同じや
106:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>102
間違いなくテレビの価値は大きく下がる
103:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
水ダウは下手なユーチューバーの企画より面白いやろ
108:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ナイトスクープ局長は間寛平かな
つまらんな
109:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
クレイジージャーニーさえ続いてくれればええが
114:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ガキの使い方ってまだやってたんやな
117:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
M1は松本の評価重いけどKOCは異物感あるよな
118:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
全く困らない ついでに芸人全員消えろ
123:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
今ナイトスクープで喋っとるで
124:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
まだテレビなんか見てるやつおるんかよ
127:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
坂田「松本がピンチや!せや!」
131:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
そら独身はTVなんてみらんやろ😅
子供おったらテレビつけるし観るわ🤭🤭🤭
133:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
紳助ですらいなくなっても何も変わらんのに
松本引退したところでやろ
134:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
浜田はいなくなったら困りそう
137:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
時代にそぐわない芸人だから消えていいだろ
138:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
テレビが神秘だった時代の最後の砦や
松本自体がどうのこうのとはニュアンスが違う
139:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
そもそも60だから引退しろ
若手にまわせ
新たなスター候補はいるよ
99とかバナナマンとかオードリーとか
141:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>139
後ろはともかく99は無理やろ
142:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
ジャニのマッチより後輩に構われない驚き
143:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本が居ても居なくてもテレビはオワコンだから、何の影響力もないわ
145:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
テレビもう終わってるからええやろ
めっちゃテレビ観てるほうやったけど遂にみんくなったわ
146:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
むしろはじまるだろ
不快なやつ一人減る
147:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
紳助がいなくなりダウンタウンがいなくなる
そしてエースさんまが支える
ナルトブリーチ終わってワンピだけになったジャンプみたい
149:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
水ダウ存続しても価値落ちるだろうな
154:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>149
ここでは違っても中高生好む番組って未だにダウンタウンの出演が上位って多いからな
151:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
吉本ってジャニーズや宝塚の比じゃないレベルで力持ってんやろか
万博の前に吉本に何かあったらイソジン吉村も困るやろしなあ
152:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
結局潔癖な笑いなんて大衆は求めてない
今人気の千鳥や有吉だって全くそういう路線じゃない
153:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
今回乗り切れても素人ヤリ捨てが趣味なら常にリスクを伴うからなあ
スポンサーは離れていくやろ
155:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
間違いなく今の20代~30代のコミュニケーションの型を作った人物だから引退すると寂しいな
157:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
松本がいないとテレビやばいって言ってる奴らってジャニヲタと変わらんよな
お前が好きな番組が終わるだけやろって
158:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
心配しなくても次のスターが生まれる
ずっとダウンタウンの威光による吉本天下だったことの方が不健全だった
159:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
今こそオンバト復活させるべきや
M1の時代は終わりじゃ
161:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>159
タイムマシーン3号がまた無双してしまう
162:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
>>159
昔以上に女子供さんの人気投票になるだろ
163:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
youtuberがやってること大対ダウンタウンのパクりやからな
164:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
さよなら全てのダウンタウン👋
167:なんJゴッドがお送りします2023/12/31(日)
TVerのバラエティ1,2位が松本やで
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1703996223