松屋←メニュー豊富 吉野家←味1番美味い すき家←これ

未分類

0001:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
何か良いとこある?


0002:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
底辺ファミリー層でも入りやすい雰囲気


0003:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
混ぜのっけ定食🥺


0039:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>3
これ24時間売ってたら通うのに


0004:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
トッピングの豊富さ


0005:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
プレーンが一番美味いのってどこ?


0006:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>5
吉野家


0007:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
トッピング商法はあんまりイメージよくない
CoCo壱と一緒だもんな



0008:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ない


0009:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
チーズ牛丼にタバスコが付いてくるのはすき家だけだよね


0010:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
チー牛発祥の地やぞ


0011:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
味噌汁や豚汁ならすき家が一番上手いぞ


0013:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ランチがお得
トッピングが豊富
カレー丼



0014:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松屋は汚いし吉野家は肉ケチるから消去法で


0015:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
トッピングが豊富っていうかトッピングないと食えたもんじゃないんだよな


0016:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家が一番うまいって昔の話だろ
最近のは肉ボソボソだし味薄いしそもそも具が少ない


0017:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
にんにくファイヤー牛丼すこ


0018:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
肉がペラペラでお年寄りにも食べやすい


0019:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
家族連れとかターゲット層が広いイメージ


0020:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家←不味い高いごみうんこ


0021:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家が一番不味い


0022:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
高菜明太子マヨ牛丼うまいやろが😡



0023:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家って牛丼以外のが美味い


0024:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松野屋メニュー大分削られたやろ
今は吉野家の方が多い


0026:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>24
松野屋じゃない松屋や


0025:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
なお
売上
すき家=松屋×2

店舗数
すき家=吉野家×2
顧客満足度
1位すき家
2位吉野家
3位松屋


0033:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>25
そんなすき家多いんか


0027:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
郊外の吉野家は昔のイメージで今も通ってるお爺ちゃん達しか店におらんけど今は単純に不味いから客層が入れ替わらんのや


0028:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家の味って実は店舗によると思うわ
どことは言わんが駅内にあって混んでる吉野家マジでまずい


0029:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松屋はセルフ店舗汚すぎるわ


0030:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家は今やからあげ屋さんや


0031:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松屋の麻婆豆腐牛丼好き😍


0032:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
まぐろユッケ丼


0034:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ジャンク感欲しいときあるやろ


0035:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
キングがくえる


0036:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
世界で最も不味いカレーが作れる


0038:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>36
なんですき家のカレーってあんな絶妙に不味いんやろ


0037:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ゼンショーwww


0040:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
すき家>>>>>松屋
これは間違いない


0041:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家が一番不味くて高いんだよなあ


0042:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
コップが汚いのはどこや


0043:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
にんにくの芽牛丼だけで存在価値ある


0044:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家ってケシカスみたいな肉薄くなってるだけやん



0045:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家美味いとか言うヤツ信じられんわ


0046:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
流石にチー牛は廃れたか


0047:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
三井住友カード


0048:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松のやが有能すぎてすっかり松屋行くことなくなったな


0054:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>48
コスパ段違いよな
松屋値上がったのにクオリティは下がったままやから行く気せんわ


0049:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
なか卯があれば他いらんよな


0050:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
めかぶ牛丼なんて出してくれる店ほかにあらへんで


0051:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
牛カルビ丼うんめぇぞ


0052:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
味以前に汚すぎて行く気失せる


0053:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
駐車場がある!


0055:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
うなぎを食べる場所やぞ


0056:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
うなぎは松屋やろ・・・


0057:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松屋ってカレー屋やろ?
牛丼微妙やけどカレーはそこらへんのカレー屋よりうまい


0063:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
>>57
これ


0058:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
納豆定食が食える

他は朝限定とかせこいことやっとるからな


0059:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
松屋は券売機に行列出来てたら確実に入店しないわ


0061:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
1番安くて味噌汁ついてる松屋以外行く意味ある?


0062:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
ワイはデニーズが好きやわ


0064:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
発想はすき家


0065:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
新メニュー開発力は圧倒的にすき家だな
ただの牛丼の上に具追加するだけで季節限定人気メニュー作り出すのは天才だよ


0066:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
はき


0067:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
吉野家でアタマ大盛り頼んだら並と変わらんかったんやが
ゴミかここ


0068:なんJゴッドがお送りします2023/06/16(金)
にんにくの芽とまぜのっけは時々食いたくなる


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1686925495
未分類
なんJゴッド