松井稼頭央、怒れない監督だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
叱らず怒らず、Z世代の意向をひたすら尊重したが…電撃休養した西武・松井稼頭央監督(48)の“本当の評判”「監督が鬼にならなきゃ…」


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
https://news.yahoo.co.jp/articles/626dd81e223a99ea2a3dc66604834ab50bae409c


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
難しいもんやな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ったらパワハラになるよ(((^_^;)


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
矢野燿大と同じやな
明暗分けたのは逃げ道の有無やな
矢野はスピリチュアルって逃げ場があったから病んではいたけど平常運転だった(混乱)


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>5
梅野「一理ない 矢野は厳しいだろ💢」


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>5
それでも2位になる監督なんやからやることはやってた


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PLの頃も怒ってなかったのかな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>6
PLのスタメン組は基本優しい
控え組が鬼軍曹


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
監督は怒らなくてええやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>8
>「監督を差し置いてコーチ陣が厳しく指導できるわけもありません。実際、嶋重宣一軍打撃コーチは選手たちから『置物になってる』と陰口を叩かれる始末。PLの後輩で、松井監督が肝いりで呼び寄せた平石洋介ヘッド兼打撃戦略コーチも、楽天、ソフトバンクで指導歴があるにもかかわらず、機能しなかった。スタッフからは『監督が鬼にならなきゃ何も変わらないよ』と同情の声が漏れていた」


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PL出身なのに意外やな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>9
むしろマエケンとか今江とか優しいだろ
単純に時代だよ


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ボケェ!アホ!


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
20いくつになって個人事業主で
成績残さなきゃクビになるってのに
ケツ叩かれなきゃ練習もしないような連中何やったって無駄だろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新井みたいに鬼にならんと首位にはなれんよ


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新庄は怒鳴るとかそんなんはないけど怖さあるもんな


106:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>17
コミュ力高いもんなやっぱり積極的なコミュニケーションよ


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
代理監督ちゃんはちゃんと怒れるんか?


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>18
顔が怖いから大丈夫や



47:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>18
瞬間湯沸かし器やぞ


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>18
昔オリックスのコーチにガチギレしとったやん


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>18
浅村が言うには今まで会った監督の中で1番怖い


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
西武の戦力はカスすぎるから誰がやっても同じだよ
悪いのはGMのハゲ


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
髪がある人間は心に余裕があるからな


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ったらパワハラ、昭和体質
怒らなかったら鬼になれ、怒れない無能

どうすんの?


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>24
戦力が整ってない球団の監督は受けないのが正解


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PL史上最も良い結果を出した元監督がヘッドとしてPL史上二番目の実績を持つ監督を支えていたはずなのに……


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なにもしてないだけ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
説教できないってのはそれはそれでただの無能上司


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
単に選手の能力が低いだけじゃ


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
記事読む限り松井は悪くないな
上が無能なのと選手がゴミなのが悪い


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
指導することと怒ることは違うじゃん


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
鬼になってあのガラクタみたいな野手がモノになるかよ
実際先発陣は長いことパリーグトップの指標だったやろ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒れば強くなるんだ!?簡単やな


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
そうだと思ってたよ
そもそもそんな考えの奴がプロ野球の監督引き受けるなよ


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
そういや新庄ってよく立浪おちょくるよな
相性の問題なんやろか


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>40
この2人は現役時代から仲良い


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
そも選手がウンチやからどうにもならんやろ



42:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
星野仙一とかいうパワハラ暴力野郎が理想の上司と言われていた国ですから


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
部下の尊大な態度や規律の問題放置してなあなあで済ますとか
典型的な無能上司やな


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ったとき目つきやばそうやもんな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
大半が成人してて結果出せなきゃクビになる世界で「監督にケツ叩かれなきゃ頑張れませ~ん」なんてあり得んやろ
部活動じゃないんやぞ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>45
おいおいおい藤浪ディスってんのか


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ボンバーマン西武


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
立浪松井稼頭央今江…あっ


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒れないというか怒っても同じやからないか
顔見たら分かるがもう諦めてるやろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
立浪を引き合いに出されるとブレちゃう


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まぁいっぱいコーチいるわけで監督が怒る必要ないんだよな


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
グラウンドで置物みたいな成績の奴らが稼頭央の陰口言うとか許せねえよ…


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
別に怒らなくても戦力があれば適切に采配振るうだね


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒られなきゃ変われないってプロちゃうやろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
お前らみたいなネットのやつは厳しいの嫌いだが
部活スポーツで生きてきた人間には厳しさ全然ないのは嫌だと感じる


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ただ憎まれ役になれない臆病者やん
無能以前の話やな


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
豊田とかはクッソ怖そうだけど、機能していなかったのは野手コーチか?


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒って強くなるわけないやん


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
言うて稼頭央はクソ雑魚確定な所を引き受けた新庄や新井と違って二軍監督から大事に経験積ませて貰ってたんだよなあ


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>66
同じ二軍監督から大事に育ててもらった阿部慎之助はほぼリーグ首位なのにな




67:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあこういうのは勝てない責任の押し付けやろハッパかけたとしても今のチームで勝てるようには見えない


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
中間管理職ワイ、ハラスメントを恐れて常に怒らない


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
二軍監督、一軍ヘッドやって駄目だったんやし才能無かったんやろ
三浦と全く同じタイプ
怒れないってのも同じ


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
松井みたいななんでもできる天才タイプからするとなんでこんなことすらできないんだろうってなるんやろな
難しい


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
昭和が良いよーって記事か


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
普通は怒らなくても強いチームは強いんだよ


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
何か記事とか読むと二軍のコーチとか合いそうやなこの人
失敗しても一緒に練習して克服させようとしたり


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
阪神今岡監督
ヤクルト宮本監督
ロッテサブロー監督
西武清原監督
PLはまだまだ控えてるんだよなあ🤭


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>81
PLは前田健太で打ち止めか



90:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>81
中日福留監督も既定路線やぞ


83:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PL出身の経験があるうえで怒らないなら良い上司やん


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
フルパワーPLスタイルはそらあかんやろけど出力落としてある程度厳しくってわけにはいかんのか


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
昨日の試合見たけど高橋ってあれでメジャー行くとか言ってんの


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>89
全然行ってもらって大丈夫だよな
武内も沢村賞クラスの活躍できそうだし


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ったところでどうにかなったんか


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
もうそろそろ清原でいいよな
甲子園レベルまで息子育てた野球選手とか史上初だろ


95:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どう見てもナベQのほうが落ち着いてるし有能ではある
打てないのはともかく逆転負けの多さは監督もまずいに決まっとるわ


97:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ってたとしても、今の西武の選手しょぼいから無意味やぞ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まずロン毛をやめさせた方が良いだろうな
勝ってるならともかく開幕5連敗じゃカッコつかない



99:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
どっちでも叩かれるやんけ難しいなぁ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
知ってるのがPLしぐさだけやから指導できんのやろな
そう思えば立浪はようやっとる


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
てか松井って今何してんだ?
家でゆったり試合でも見て勉強してんのか


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
文字通り怒鳴り散らかすのがいいとは言わんけど監督が作り出すチームの雰囲気ってのはやっぱりあるからな


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
断られまくりで来年もハゲ監督濃厚なの草
あのGMと同じルートやん


105:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
置き物になってるって言った選手だれだろう


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今年ダントツ最下位とはいえ一応去年5位、チームのレジェンド的な人だったのに決断早かったよなあ追放すんの
松井が辞めたいとか言ったのか


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>107
怒れない性格ってことは精神的にきつかったとかじゃない?


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
なべQは中日戦に合わせて監督やって名将ですみたいな顔してるが
交流戦のが楽だという計算なんやろな


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
波留コーチは公衆の面前で怒鳴ってた
結果中日は今年首位に立てたんやろ


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>110
今負けてるじゃねえか


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今江は今は、野手とリリーフが優秀だからギリギリセーフだけど、中盤からリリーフ疲れてくる頃には楽天最下位だと思う


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ナベQミリオンヘアー頑なにやらんの何でなん?昨日はやって欲しかった


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
実際ナベにQに変わってから勝ってるから監督の差もあるやろ


117:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ただ見た目って大事だわ
渡辺って縦にも横にもデカいし声もデカいし威圧感あんねん
逆に松井って見た目の怖さ無い


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
監督は時にはブチギレて怒ることも必要や


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
結局は人望とコミュ力やろ


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新井みたいに叱らないとな


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PL出身は使われとるうちが華
人を使う立場なったらお手上げ
変な教育が染みついとるからな



124:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒るってめっちゃ疲れるからね
優しくいい顔してる方が楽
阿部みたいに有能なやつほど嫌われるのを恐れない監督向きの性格


125:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ナベQといえば楽天戦で小山が逆ギレして試合後ベンチで選手全員に説教してたの思い出すわ


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
結果論的に稼頭央人望ないっぽくて切ない


127:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
中日相手に1勝2敗でなべQになってから勝ってるからなべQは有能とか言われる西武はおかしいよ
そもそも変わる前に2連勝してたじゃん


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でも新井みたいな監督も居てそっちはそれなりにうまくいってるわけだしな


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>128
コミュ力あるのとベテラン勢と仲ええってのわりと重要かもしれんな


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
渡辺が監督昇格する訳ないし次期監督は西口になるんかな
二軍監督やろ確か


133:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ナベQは伝説の対ロッテ延長戦で敗北して激怒していたのを憶えとる


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
Z世代ってゲーム実況だのプロゲーマーだのに憧れてる世代やぞ
自主性尊重なんかさせてたら家でゲームするだけになるわ


137:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
あー、気持ちは分かるけど向いてなかったんやな


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
パワハラは論外だとしても『この人は怒らせたらアカン』と思われる方が良いのかもしれんな


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
監督が怒れなくてもヘッドが恐そうだったら充分やと思うけどな
三浦監督だって石井ヘッドは怖そうやん


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
稼頭央を擁護してる人は西武ファンじゃないだろうな


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあ人柄はなんとなく分かる
でも同じくどう見ても怒れそうもない新井さんは今のところ成功しとるしなあ


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
三浦も同じ言うとるけど三浦と松井の差は優しいからって舐められてるかそうでないかの差やと思うわ


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
優秀な選手が優秀な監督なるってわけやないからな


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
広島見てると監督の人望大事やと思うよ
新井がここまで良いとは思わなかったよ


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>150
ほんこれ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新井さんは怒らなくても人の心動かせるタイプやろ
松井さんはスマートすぎてあんま何言っても響かなそう



153:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
じゃあ伊原でいいじゃん


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
二軍監督の頃から良い評判も悪い噂もなんにも聞こえてこなかったからな
人間としては無味無臭なんだと思う


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
確かに似たタイプの新井さんは上手くいってんのよなぁ


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
現状2勝2敗で調子上がった雰囲気出てるけど
現実はどの球団も2勝2敗しててむしろ3勝した楽天とゲーム差開いただけという


159:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
先発転向許しまくって中継ぎスカスカになったのもそのせいか


163:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
器の大きい人望のあるトップに厳しく締め上げるNo.2が補佐するという形が理想やないですか


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
昨日もロン毛の新日プロレスラーみたいなのがポコポコ打たれてたなw


166:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新井と松井の差は優しくてモテる男と優しいだけの男の違いみたいなもん


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
フサからハゲへ…
選手も戸惑うやろ


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
今の若い選手って全盛期の稼頭央を見てないんかな?
けど今の時代は憧れとかだけじゃアカンか


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ダメな選手は怒られてもそれってあなたの感想ですよねって心の中で笑うだけやろな


171:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
その役目は白石だと思うがな


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
勝てば官軍


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
15勝30敗で寝耳に水とか言ってるようじゃ危機感無さ過ぎよ
その危機感の無さが采配にも出てた


175:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
怒ったらホームラン打てるのか?


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
パワハラせないかんよなやっぱ
なんgのやつみたいにサボりまくってそうやもん


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
サラリーマンならともかくプロ野球選手とか半分野生生物やから多少威圧しないと言うこと聞かんやろ


181:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
平石はソフトバンクで何をやってたんや


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
ワイが野球見始めた頃のスピードスターといえば西武の松井と広島の緒方だったのに両方とも監督で無能の烙印押されてるのほんとかなC



184:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>182
緒方は名将やないの?
無能扱いされてたのノムケンやろ


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
まあ怒るから有能ってわけちゃうやろ
現役監督で怒りそうなの爺さん組くらいしか居らんし


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
叱るのと怒るのを混同してる大人っているからな
叱らなくてもいいが怒れないやつは何やらせても無能だよ


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>187
逆じゃない?


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
プロチームが叱られないといけない状態な時点で終わりやろ
教育機関じゃないんやで


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>188
自社の高卒大卒の新人だって叱られながら育つだろ
野球も社会人もその辺は変わらん


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
叱ると怒るは違うからね・・・
怒鳴り散らすだけじゃ駄目なんだよね


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
抜けても補強()で終わるゴミ球団やから早く手放せばいいのに


195:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
流石にあの戦力でいちゃもんつけられても


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
フロント「コンプラ的に選手に強く言うのダメ!」との相乗効果でなかよし学級になってたのは否めない


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PLなのに異質な存在やな


201:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
でもここからの補強とか特に考えてないんでしょ?


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
弱いチームのレギュラーでもないのに怒られないからって平気でいるような選手なんていないやろ多分


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
締めるタイプと緩めるタイプおるやろ
西武は辻が緩めるタイプだったし既に緩め続けてガバガバや


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
現職のコーチ陣のインタビューとかを聞くと口を揃えて今の若い選手を指導するのは難しいって言うよなあ
まあ稼頭央は向いてなかったんや


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
じゃ次は罰金まで科すデーヴしかないじゃないの


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
FA補強、トレード一切なし 外国人全ハズレ
これで首位の新井さん


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>210
育成うますぎるわ


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
いうてどこの監督でも今は怒るやつおらんやん


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
叱るのは不要な行動
怒るのは人として当たり前の感情
なので怒るほうが正しいですー


215:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
PLの後輩から松井さんは優しいという声しか聞こえて来なかったがスターへの忖度じゃなくてガチだったか


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
西武は現代日本の縮図だったか


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
広島ってなんで今年あれだけ投手が劇的に良くなったのだろうか
去年の大瀬良とか栗林とかクソみたいな成績だったのに


221:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
>>218
大瀬良は下半身、栗林は腰だったか背中だったか忘れたけど悪い部分あるままやってたからな


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
結果出さなきゃ自分が首になることを理解してないバカ集団ってことなんじゃないの


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/01(土)
新井も怒ってないしなんなら采配も別にしてないだろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717192388
未分類
なんJゴッド