松井稼頭央と坂本勇人って、結局どっちが歴代最高ショートなの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井稼頭央
打率.285 2705安打 233本塁打 1048打点 465盗塁 OPS.771
坂本勇人

打率.288 2415安打 295本塁打 1038打点 163盗塁 OPS.811


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャーリーガーのガムヲ


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
流石に松井?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
リーグ優勝と日本一回数は?


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>4
関係ないやろそんなもん


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
バッターとしては坂本だけどショートとしては稼頭央


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショートやし
守備も重視したいが


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
守りも込みでガムヲ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本しかありえん


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
かずおは打高時代に成績盛っただけの偽物感すごい
あの時代は全員3割40本が当たり前の時代だったし


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>12
でも坂本は坂本でメジャーから逃げたやつだからな


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井は守備がゴミ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
盗塁加味するすると松井かなぁ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井稼頭央は視力悪いのによくこの成績叩き出せたと思うわ
メジャー途中にレーシックの手術したみたいだけど


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
流石に坂本


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
国内専用はちょっと


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
宇野


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショート松井も国内専用や


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
これサッカーなら三笘よりJリーグ最多ゴールの大久保嘉人の方が偉いみたいな論争よな


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井やろな
当時のお薬全盛のメジャーで数年やれたのは実績とすべきや


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本もメジャー行けばセカンドやったやろ
メジャー行ってもないのに松井稼頭央のメジャーをセカンドだからってノーカン呼ばわりするのは片腹痛いわ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本の劣化が思ったより早かったな



31:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井はラビットやし
守備で論外や


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本がすげーのは
まず日本人であの体格で2000試合以上もショート守れる耐久力だよな
普通はすぐダメになってサードとかがメインになる


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
悪いけど日本に引きこもってるやつを同じ土俵に立たせないでくれる?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>33
結局ショート失格なんやからアメリカの空気吸ってきただけやろ😲


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井稼頭央
NPBリーグ優勝:4回
MLBリーグ優勝:1回
日本一:1回
坂本勇人
リーグ優勝:7回
日本一:2回


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井稼頭央はMVP取ってるんやが坂本は?
坂本派の連中よこれに反論出来ないだろ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>35
坂本も2019年に取ってますね…


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本はスター感が無い
カズオは華があった


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
一番数字稼げる時にアメリカいたからな


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
かずおに「何見てんだよクソガキ」って言われたことあるから一生アンチ


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャーがどうこうってより人口芝があかん


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
髙木豊「坂本のほうが上」


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
盗塁こんな差があるのかよ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
稼頭央はNPBでも守備微妙じゃん


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
この程度の差なら松井稼頭央やな
坂本が最低限松井稼頭央の通算安打でも抜かないとメジャーに行ってそこそこやれた差を覆せない


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
てか坂本って日本一1回しか無いんやな
ここ10年くらいの巨人が弱すぎたな
岡本が居なくなったらまた弱そう


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>57
菅野とかいう一回も日本一になってないエースがいるの考えたら
引退前に一度でも日本一味わえてるだけましともいう


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>57
2回やぞ
09と12


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショートの成績だけ比べたら坂本やろな
ガツオはメジャーいってからセカンドとか外野やし


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本は引退までOPS0.8以上保てるかな


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
カズオが一枚上やろ、坂本はメジャー行けなかったからな


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>64
柳田より筒香の方が上なんやな



65:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
アメリカ行かなかったし坂本は楽勝で張本の通算安打記録抜くと思った


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
穴穴は日本だけで稼頭央は日米通算なの考えたらまあ稼頭央じゃね


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本がメジャー挑戦してたらカズオより成績残せてたのかは微妙やろ
まあ同じような成績になりそう


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
監督を途中で投げ出したのはかなりダサい


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャー挑戦してすらない人はね


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井はメジャー時代ほとんどセカンドだったから
歴代最高ショートという問いに対しては国内成績が上な坂本だろうな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャーリーガーの方が格上や


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャー行ってない坂本が上になる通りがないだろ
比較するのも失礼


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本がメジャー行った上でこの数字なら坂本推すけどちゃうしどう考えても稼頭央
多分坂本本人もそう言うやろな


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
西岡と坂本でも西岡だからな


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>82
野球わかんないとこうなるよね


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャー最強理論なら川崎の方がショートとしては上やな


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
まあ野球わかんない人には上っ面の出来事で評価するしかないか


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
OPSとかいうこじつけ指標の信者


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
失敗したことを評価するの草生える


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショートは守備重視か打撃かで変わるからな


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
歴代最多遊撃スタメンの坂本でええよ


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本って勝負強さこそあるけど大舞台は弱いんよね
稼頭央はPSで3割打ってる


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャーでプレーしたかどうかってのは最低限の足切りラインだから
その他の比較とか関係なく予選敗退
野茂以前の選手のみ減点で済むかな


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショート出場試合数
坂本勇人 2034
鳥谷敬 1736
松井稼頭央 1516


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本なんてけつあなの印象しかないわ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>98
醜聞はメジャー級やな



100:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ちなみにメジャーでのセカンドは松井より活躍した井口がいる


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
坂本をNo.1にして日本人ショートは坂本なら通用してたことにしよう


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
プロ野球最強を決める時に高校野球だけ活躍したやつが入るか?
そういうことだよ


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>103
知能低過ぎるとこういうトンチンカンな例え出しちゃうんだよね


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>103
メジャーのショートで活躍したやつが居ないから該当なしやね


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
かずおって守備指標ダメだから
比べられる日本の成績で比べたら
全然坂本のが上だよね
主観入らないデータで見て


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>105
成績を比較するレベルに達してないから


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
そりゃ松井稼頭央だけどNPBに引きこもってくれる坂本の方がファンとしてはありがたいよ実際


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ラビットなかったらそんなホームラン打てんかったやろしな稼頭央はラビット以外なら15本が最高やし


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
稼頭央は嫁さんが美人なの覚えてる


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
微妙やけど坂本
メジャー行かなければ松井だったんだろうな


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
稼頭央2006年はメジャーでショートとして3試合しかでてないよな


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
warはベビーブームかつ野球人気高かった世代と少子化のうえ他スポーツに才能分散した今とじゃ傑出のしやすさ全然違うから何とも


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
足の分でギリ松井じゃね?


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
この2人の中間がノムケンって勝手なイメージ


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
カズオって守備が派手でかっこよかったよな、身体能力お化けって感じがした
ルックス的にも堅実な方は小坂、華があったのはカズオ


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>128
守備力で稼頭央に一票にするわ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
随分とレベルの低い最高合戦だな


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今なら松井稼頭央、率を落としまくらずに通算安打超えたら坂本でいいやん


133:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
稼頭央の守備叩いてるやついるけど上の方だと思うぞ
小坂には負けてたが


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井の守備ってMLBみたいな身体能力でスナップスローしたりするからカッコいいんよな
坂本のが堅実性あるから指標でみたら坂本のが上かもしれんが


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
メジャーで落第押された免罪符に稼頭央の守備腐してるだけやろ
坂本のほうが上とは思うけどそんな差はないはず
坂本がこのまま終わるなら稼頭央や


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
稼頭央が失策多いのは守備範囲広いからだよな
際どいの追いついてた


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>136
これは思う
いつだかの日米野球?ほぼサード強襲て抜けたの稼頭央がバックアップしてたのは衝撃やったわ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ショートは守備範囲と肩やからな
守備力なら松井やと思うんやがどうやろ


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
松井って左右の打撃成績差ってどんなもんなん?


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ケツモトの守備は難しい打球取ってからガチャガチャせずスッとすぐ投げるのがいい


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
現時点では松井稼頭央で今後の成績で坂本としか言えないやろな結局は


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739436587
未分類