東京はワンルームでも家賃10万とか聞くけど君らもそうなの?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
生活キツくない?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
手取り次第やんそんなん


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ホームレスに決まってんだろ


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
駅近やとしょぼい物件でもそのくらいやな


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイのとこ25万やで


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
試しに物件検索してみたらええんちゃうか


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
そんなん三大副都心くらいちゃうの?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
てか家賃何十万も払うなら分譲の方が良くないのか?固定資産税ってどんぐらいなんだろうか


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>8
買ったら修繕積立金とかリフォーム料金とかもかかるから大して変わらんらしいで


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイんとこなんか2DKで45000円やで
こんなに差があるの?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
すげえ安いな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
因みに何県なんや?


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>9
都内じゃないやろ?


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
10万も家賃で出すならリホーム済みの中古マンション買った方がよくね


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
サラリーマンはなぁ
残ったお金から家賃払うからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
わいんとこは1dkで11,000円や
駐車場込みで


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
家賃高いから買った方が得!とか言うやついるけど
家賃が高けりゃ買うのも高いに決まってるだろ
例外は値上がりして売れる場合くらいや


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
金持ちやな


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワオも泣いたわ
大阪からきたけど
大阪家賃10万1LDK40平米
東京家賃10万1K25平米


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京の20-40代一番ボンビー説ある


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>23
貯金できず支出と収入の差がゼロに近いらしい


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
まぁさすがにワンルームで10万はないわな
普通は1Kで8-9万あたりやろ



28:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>26
ワイ23区の端っこやけど1Kで85000やわ
これでも結構探した


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
2DKで28000やわ
ちな福井のクソ田舎


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワンルームって人間が住むところじゃないだろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
千葉の八千代でタワマン2LDK
10万や
URやけどな


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
都心中心区の駅チカで築10年未満物件とかの相場やろ
条件緩めれば5~6万くらいの物件とか普通にあるわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>33
都内の5万なんてド田舎にもなさそうなオンボロやろ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
車のご当地ナンバーがある区やけど2LDKで10万くらいやな


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ山形県山形市
2LDK駐車場インターネット付き53000円


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ボロいマンションにしっかりした家賃払って奴隷トロッコで出社する毎日よ
土日は疲れて動く気にならない


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京(稲城)やで


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
根本的に部屋がひとつってキツすぎんか?
寝てる部屋と生活する部屋が同じなんやろ
飯食う部屋も同じ
ワイなら絶対にムリやわ


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>47
みんながみんなお前みたいに年中家の中で過ごしてる訳ちゃうんやで
家帰って風呂入って寝るだけなら一部屋で十分や


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京で月何万も払って囚人以下の住環境とかバカらしくならんのかな


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
さぁ 賃貸奴隷の首輪自慢 の時間だよ~
集まってー!


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
どこでも働ける仕事で田舎で安く住みたいのぅ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
需要が無ければ家賃は下がるけど全くそんな事無いからな
高い家賃で狭い部屋でも価値があるからみんな東京に住みたがってるんよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
昔新宿の近く住んでたけど25平米で11万くらいだったな


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
生活キツいわ
外食も高いし


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
23区内で”ふつう”求めると18万以上は必須


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
10年前は15万でちゃんとしたとこに住めた
今は人権住宅のラインが18万から


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
1LDK住むと15万は必要だしな



61:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
若くもないのに都内ワンルーム住みの悲壮感は異常


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ東京で奴隷となる
1LDK 13万
給料 27万


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>62
その給料だと1ルームにしておいた方がええぞ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>62
地獄だね
手取りの半分家賃とか


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>62
家賃は手取りの3分の1くらいにしておけよ


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは1kで28000円


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
でも刑務所ならただなんだよね


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
上京してくる人は土地選びからミスってる可能性あるよな
人気エリアちょっと外せばわりと掘り出し物物件あるんやけどな


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>70
新小岩徒歩20分でも7万8万
高杉だよ東京


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
30m2がラインやな
25m2とか物をおくスペースがほんとにない


73:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワンルームで6万くらいやで
まぁ駅からどうやっても徒歩10分以上のところやけど


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイ今の部屋の広さも値段も満足しとるけど単純にもう少し都心から離れたいわ


77:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
60平米やけど住んでみると丁度ええわ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
なんG民は築50年の物件に住んでるからワンルームでも5万円とかなんだよね


80:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
満員電車乗らないで済むから楽だけど毎日満員電車乗ってる奴尊敬するわ


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
賃金の1/3が家賃って基準がそもそも異常すぎる
東京に人集めすぎなんよ


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>81
1/3が一人歩きしてるけど、それは低賃金層に対する信用の目安でしかないぞ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
どうせ人呼ばんからボロくても通勤時間減らして安く済ませたいのだ
狭すぎなきゃ良い


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
東京で貧乏だと平壌人の方がまだ豊かな生活してそう


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
食費が月30000円とか言ってるの見てコイツら正気かよと思ってたけど東京で貧乏だとそうならざるを得ないんだな
可哀想


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
地方から出てきてFラン奨学金派遣みたいなのが多いんじゃないか?
地方に仕事や魅力が無くて引き止められないのも問題だよ


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
ワイは千代田区に住んでるけど先祖代々住んでる家やから問題無い
…と思いきや相続税がヤバ過ぎて泣きそう😭


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
>>90
どの規模かわからんけど売って相続税払って板橋とか北区あたりのマンション買って暮らせばなんとかなるやろ


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/17(月)
30超えで1人暮らしは恥ずかしいから早く結婚しろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718593347
未分類
なんJゴッド