東京の地下鉄駅から徒歩10分圏に住む人はたった13%で主要先進国最低だった

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
1.ベルリン(47.9%)
2.ソウル(42.7%)
3.パリ(41.1%)
4.ニューヨーク(30.7%)
5.ローマ(30.6%)
6.ロンドン(21.1%)
7.東京(13.6%)


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4502b5ffc5453e32bbbdbc5589c260a585955b1f?page=2


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
東京、実は世界的に見ても不便な都市だった


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ほとんどが駅まで行くのにバスを使わなければいけない田舎民だった


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
東京の若者が車要らない自慢してたのに(笑)


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
東京は交通の便がいい都市というのは全くの嘘だった


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ぜってー嘘
徒歩10分なら絶対もっとカバーできてる


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
東京は地上を走る電車がメインだしな
札幌のような「地下鉄が公共交通の全て」みたいな都市ではない


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
うちから最寄りの地下鉄の駅まで徒歩20分や@練馬区


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
直通乗り入れしてる路線含んでフェアな感じするけどな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そら私鉄とかJR沿いに住んでる人が多いからやろ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
なんで地下鉄限定よ


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
そもそもJR東武西武東急と普通の駅が主要だろ
メトロと都営地下鉄なんか東京の中のどんくらいカバーしてるってんだよ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
徒歩二分や
しかも東急
勝ち組ですまんな



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
>>30
東急でも色々駅があるからなあ
まあ、田奈や恩田でも徒歩2分だと勝ち組とは思うが


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ワイは13分や😡
地味に遠いわ
ガチで現実的に考えるなら8分以内とかがええわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
地下鉄10分圏外他の鉄道1分だったらカウントされないのか?


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
小竹向原5分とかとても勝ち組と思えんが


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
奴隷トロッコ


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
ふーん、4路線5分以内のワイは勝ち組か


65:なんJゴッドがお送りします2024/05/10(金)
支那台北並みに糞


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
わい13%やったんか


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
映画はな
彼女←隠すならぜんぜんいい


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
海外じゃ地下鉄は貧民の乗り物やからなぁ


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
神奈川、埼玉も入れたれよ


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
地方の賃貸「駐車場月1.1万円です」
足立区の賃貸「駐車場月9000円です」
地方が物価安いとは…?


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
なんで地下鉄なんだ
鉄道はあかんのか


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
鉄道は都市内交通じゃないからな
日本だけが都市内でも使ってるけど普通は他の都市に行くためのもの


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
よくわからん
図表3で言う「東京」と「南関東全体に広がる機能的都市圏の東京」は一致してるんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715348608

未分類
なんJゴッド