未経験IT入社したんやが バックエンドかフロントエンドで選択迫られてるんやが

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
どっちの方がいいん?、


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バックエンド一択やろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>2
理由は?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
才能ある奴はバックエンド


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>4
バックエンドの方が難しいけどその分いいことあるってことか?


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
単純に難易度の差とか意外にも、こういう人はこっちとかあるんか?


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フロントの方が市場価値が高い


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>10
そうなんか?なんか理由あるんか?


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フロントエンドはつねに勉強
バックエンドは経験値


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
稼げるのはバックエンド


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バックの方が偉そうにしてるけど陰キャ多くて転職しづらいんよな



17:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
イチかバチかのオールマイティで行け


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
仕事はバックエンドで趣味でフロントやな


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フロントエンドは先がないって前になんGで見た
ちなIT未経験


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
未経験ならバックエンド無理


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バックエンドでPythonやれ

Javaとかさわるな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フロントエンドはAIに駆逐されそう


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
最近、バックエンドを持たずフロントとBFF(Nest.js)だけの案件増えてるからバックエンドは先細りしそう


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
web系の時点で終わり


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
フロント→営業とかマーケから無茶振りされやすい、華やか
バックエンド→外人だらけ、労働コスパがよい


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ワイ社内SE
なんのことかサッパリわからない


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
両方経験したけど楽しいのはフロントだな


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717935383
未分類
なんJゴッド