未だにマイナンバーカード作ってない奴の言い訳「目的がわからん」「悪用されそうで怖い」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
言うほどか?


2:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくさい


6:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>2
これや
郵便で送ってほしいわ


92:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>2
なんで最初からカードで送ってくれないんや


4:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用がどうとか言う人ってクレカも持ってないんかな


5:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
欲しい欲しいと思っとるんやがどうすればええのかわからんのや


18:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>5
ジジイすぎる
5chできるならマイナンバー申請もできるやろ


7:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用ってなんや
国はいざとなったら全情報引き出せんぞ


10:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>7
そんなことできないぞ
ちゃんと裁判所通さないとダメ


8:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
国に対する抵抗や


9:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用って具体的に何をどうされるんや?


11:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
会社が保険証代わり作ってくれるって言うなら作るわ
わざわざ休みとって役所に自分から出向いて取りに行くのが面倒くさい
携帯会社で作るみたいなのもわざわざ手続きがめんどい


12:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
市役所に行けばええんやないかと推理はしとる


14:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>12
申請のお知らせ届いてないんか?


13:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
持ってても全然役に立たん


15:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
確定申告と住民票はやっぱ便利だろ


16:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
原住民みたいなやつらだよな


17:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
別に用があったらマイナンバー持参でええやん
わざわざカード作る必要ねえわ


19:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
不要やから作らん


20:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくせえのと
今なくても別に困ってねえからだよ


23:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>20
まあこれやね
ワイはポイント欲しさに作っちゃったけど


21:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
そんな頻繁にマイナンバー必要なことってあるんか?
年末調整くらいしか使ってないが


24:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>21
今後使える場面増えるやろ



22:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
直接本人に言って回ってくれば???


26:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
なんかめっちゃポイントもらえるみたいな事言うてたので怪しいって思った


28:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
強制にするんなら申請制とかにせず勝手に送ってこいや


29:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
9割面倒臭いからやろ


30:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
べのつく食べ物定期


62:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>30
分かってるのこいつだけとか終わってんな


31:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
他人にナンバー知られたらどうなんの?
ワイ普通に身分証明につかってるから心配やねん


32:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
作ってみたらわかるが10分もかからんよな


33:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
割りと写真の審査ガバガバやったな


34:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくさいのにメリットがないから


35:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
無視してどんどん便利な機能追加してほしいわ
作ってない方が損するって仕組みにすれば嫌でも作るやろうし


36:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
不法滞在疑った方がいい


37:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
何も困ってないのにわざわざ面倒な手続きをしろとか言うから進まないんだろ
作らんやつ多いの当たり前やん
いつまでに作らないと今まで使えていたこういサービスが今後受けられなくなりますって一方的に通知せえよ
それでもやらんやつなんか切り捨てて進め


43:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>37
適当に作ってない側に合わせるから業務量だけ増えて、しかも作らん人が残り続けるのにな
下に合わせるのほんまもうええわ


38:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
正直今でも割と便利やと思うけど頑なに作らん人はふるさと納税とかやってない人なんか?


39:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用するのが目的だけど無ければ生きていけないから作るんだよ


40:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくさいから作ってないちな目の前に申請書みたいなのはある


41:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
正直保険証とかもあるし管理が怖いとか今更感ないか?


42:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
もうマイナンバー自体は割り当てられてるのにな


61:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>42
これでいまだにマイナンバーカード廃止って言ってる政治家は何目的なんやろうか


44:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用されんように保険証の代替になるというのに😭


48:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>44
ポイント目当てなだけで全然使われてなくて草



45:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
便利ってどういう時使うの?免許代用以外で


50:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>45
確定申告


47:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
別に必要になったらすぐ貰えるんだからその時貰えばよくね?


49:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用とか言ってるやつの個人情報に価値があるとは思えない


51:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
悪用心配してるやつはネットで買い物したことないんやな


52:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
これ自分のマイナンバーないと申請できひんのか?


54:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>52
申請書に載ってないか?


60:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
そもそも保険証に顔写真つけたのがマイナンバーみたいなモンやないんか?


63:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
だってIT後進国の日本だぜ?


67:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>63
それ何が関係してるの?


64:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
大松「マジレスガイジばっかで草」


66:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
市役所の方で勝手に作って送付してくれや
なんで申請が必要なんや


69:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
俺の田舎でさえもう保険証マイナンバーほとんど対応してるわ情報なんてほとんど全部国に握られてんのに怖いとかいってるアホは永遠にそのままでええやん


72:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
原住民やん


73:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくさいが大半やろ


75:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
こんなんいうてるやつってだいたい人に言えない理由もってるだけやからな
それをごまかすために違う理由言ってるだけ


76:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
まぁめんどくさいが圧倒的だろうな


78:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
脱税しにくくなるんちゃう?


79:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
60年前にも同じこと言って保険証受取拒否してそう


80:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
ヤクザとか半グレなんやろ
国民の2割


81:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
そもそも現状顔つき身分証以上の役割ってあるの?
なら免許持ってるしとる意味ないやんってなるんだけど


85:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>81
確定申告するときマイナンバーカード作ってれば電子申告できたらしいから
作っておけばよかったと思った
けどなんか電子申告のためのツールの操作が難しいってきいてどんなんやって思った



82:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
申請めんどい
なくても困ることがない
便利言われてるけど実際は免許の代わり程度


83:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
マイナンバーを作らないやつはヤバい奴!
国は情報を把握してる
なら作らなくていいんじゃね


84:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
作って取りに行ってない


86:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
ワクチンは体内に直接入れるし不可逆だし、実際に製造が速すぎたから怖くて打たないのわからんでもないが
マイナンバーカードはマイナンバーは既に作成されてるのに、まじで糖質の気が奴多い気がするわ


87:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
未だに身分証としてしか役割ないって言ってる奴らどんな生き方しとんねん


91:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
>>87
どんな役割があんの?とった人がが得すること限定で教えて


88:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
そういや1月ぐらいにネット申請した記憶はあるがそれから音沙汰がない
次メール送ってるんじゃなかったっけ?


89:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
ちょっとポイント欲しかったけどそれ以上にめんどくさい


94:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
作れ派の確定申告と身分証以外のメリット未だに出てこないの草


95:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
海外旅行に行くから英語版の接種証明を取ったり結構使い出があった


96:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
給付金用の口座登録というけど
日本政府様がワイらに給付金恵んでくれる機会が一生に何回あるんや?


99:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
ワクチンとか打ってなさそう


100:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
作ったけどまあ電通が


101:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
公務員を楽させるための協力なんてぜってえしないわ


103:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
マイナンバー使うことがまずないんやけど


104:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
バラ巻き…されそうで怖いっすよ(個人情報)


105:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
役所のおっさん「受け取りの予約埋まっとるんですわw」
クソが


107:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
マイナンバーカード作る理由
「ポイント貰えるから」以外にないwwwww


108:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
安全だとは思えない


109:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
マイナンバーが直接書いてあるのは仕方ないにしろ
あんなペラペラのスミ塗った袋に入ってるのがアカンって誰か言ってた


110:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
医科大に勤めとるけどマイナンバー提出しろ言われたわ


111:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
つくったのに送ってこない


112:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
マイナンバー最初期に作ったけど免許持ってなくて身分証に困ってたからマジで便利やわ
免許無し民は絶対作っといた方がええ


114:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
めんどくさいから作ってないけど番号提出しろはちょいちょいあるんよな
数年前に取った住民票をコピーして使いまわしとるンゴ


115:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
扶養保険証民の救世主になる存在なのに


116:なんJゴッドがお送りします2023/03/25(土)
保険証と合体するらしいけど免許証ともそのうち合体して最終的には電子証明とかにならへんかな


元スレ:https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1679734428
未分類
なんJゴッド