朗報ワイ高級イヤホンを買う!

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
これや
https://www.amazon.co.jp/%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%BC-%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%9F%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%A4%E3%83%9B%E3%83%B3-INZONE-Buds-USBType-C%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%BC%E5%90%8C%E6%A2%B1/dp/B0CKFHB9P3?source=ps-sl-shoppingads-lpcontext&ref_=fplfs&ref_=fplfs&psc=1&smid=AN1VRQENFRJN5


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
お前ら的にどうや?


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
有線の5万以上のイヤホンから高級イヤホン


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>3
これマジ?


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ソニーのより安いやん


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
令和最新型


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
たっか!


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
なんでWF-1000XMシリーズの方にせんかったんや?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
XM5にしとけよ


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>9
これでええかなと思ってな


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>9


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
サクラ度は0%や
よかったな


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ついでにお前らはイヤホン何使ってる
差し支えなかったら貼ってくれや


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>13
嘘やろ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>13
Aonic5
Wf-1000xm4



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>13
XM5
Bose Ultra Open Earbuds



15:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
同じ金額なら、イヤホンよりもヘッドフォンのほうが
音質が良いしバッテリーの持ちも長いし音漏れもしにくいし
断然にお得やで


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>15
ヘッドホン疲れんか?



20:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スピーカーは使わないの?



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>20
実家住みなので…


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ヘッドホン髪型崩れるから好み別れんか?


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
Airpodsproが結局1番いいよ


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>43
ちょっとワイの耳に合わなくてな


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
たっか
ワイなんて1000円やぞ


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>45
まあその価格帯でも良い商品は全然あるし、
ええんやない?


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
今シュア買うのもなぁって感じはある…



56:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
有線で4万もすればイヤホンこだわらない人は絶対買わないレベルやから高級扱いでええやろ


57:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ワイはE5000


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>57
見た目がシンプルで良いな。
後説明欄に音質がめっちゃ繊細で良い的なニュアンスのことが書かれていたんやがそのへんどうや?


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ソニーは種類多くてわからんな


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>62
豊富よな


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
たっけ


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
XM5民多いな
ノイキャン強くてAI補正でお手軽に高音質で聞けるから一般層でも良さわかりやすいんやろうね



82:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>77
なんやかんや人気やからな


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
どんなヤバイブツなんだよ…


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
てか昔の秋葉原ってやばかったんか?


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>86
100本ゲームが入ったファミコンカセットとか
PCエンジンの全ゲームが入ったDVDとか

激安Windowsとか
そういう夢のあるものが


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
無修正DVDハンターおるやん


91:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>90
それはいっぱつアウトになるんちゃうかw


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
やっす(笑)


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
こんなんよりピュアオーディオのが音が遥かに良いんだよなぁ


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>113
そら金かけたら音質は上がるよね


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ヘッドホホも本体高いの買えば済むわけでもなくDACとアンプ要るからなぁ
結局高い


117:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>114
沼だな


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ヘッドホンは高価格化が深刻


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
スピーカーと言えばハローキティのポップコーン屋のガチャガチャがええ音してて草生えた


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
この値段なら見た目にも気を使ってほしかったな


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
XM5欲しいンゴねぇ


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
チー牛ワイ、xperiaと有線イヤホンで音質を堪能(ニチャア)🤓


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>136
ええやん


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
2万5000円のもんとか外に持ち出せんわ
ダイソーの100円有線がコスパ最強や


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
10年ほど前なら安物ヘッドホンの定番はアルバナライブやったよな
今では入手困難やが

現状では安めのヘッドホンでの有力候補はK 240 MK IIになるやろうな
元々は2万円くらいしたが、価格破壊によって8000円ぐらいになっとるわ


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ゼンハイザーでいうとHD660あたりがカンストでそれ以上は言われてみればの世界やったな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715427743
未分類
なんJゴッド