映画スーパーマリオ、全米公開初日で興行収入44億円を叩き出す

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオ、初日$33.5Mだってよ
https://forums.boxofficetheory.com/topic/31252-the-super-mario-bros-movie-weekend-thread/page/7/#comment-4483813


2:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ええんか?


3:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
それがどの程度なのか知らん


4:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
アントマンを抜いて今年最高のオープニング記録を樹立する模様


5:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
鬼滅とどっちがすごいんや?



8:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>5
鬼滅は初日10億とかやで


6:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ソニックや名探偵ピカチュウをあっさり抜いてて草

さすがだわ


7:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
任天堂の株価上がるか?



21:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>7
織り込み済みやろ


9:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピカチュウ→ソニック→マリオ

次映画化するならなんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>9
ドラゴンボール



20:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>9
カービィや🤗



23:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>9
ゼルダやな



24:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>9
そらもうカービィよ


25:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>9
ゼルダとメトロイドやろ



11:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これは任天堂キャラ界の王


13:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオマリオとは何だったのか


14:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
こんな人気キャラなのにどうして五輪開会式で出なかったんですか


18:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>14
怪しい教団と関係があったから


15:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
実写のやつ思い出した


17:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
キメ信逝ったーw



19:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ポリコレガー言ってたのに…


22:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>19
また負けてんのかよアイツら


65:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>19
マリオの世界観でポリコレもクソもない気がするんやが


26:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
批評家スコア低いらしいが面白いんかな


32:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>26
キッズ向けやからな


27:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダはロードオブザリングみたいな感じにしてくれ


30:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
吹替で見るか悩む


33:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダは海外人気ありすぎて下手なもの作ると袋叩きにされるからやばそう


36:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
まーた日本のコンテンツがヒットしてしまったのか


38:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオってよりイルミネーションの評価だろ


40:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオってだけでそれくらい行くならもっとちゃんと作れば良かったのに


41:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
FFとかいう本当の大失敗映画


45:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピーチが冒険して活躍する強い女性描いたポリコレ映画のはずなのにどうして…


52:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>45
女キャラが活躍したらポリコレってどうなの
アンチポリコレの方が目障りだわ


46:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダ映画化するならどれ原作にするんや?
やっぱブレワイなんか、時オカトワプリあたりなんか


53:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>46
トワプリでええやろ

ミドナ、あっちのケモナーに受けそうやし


91:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>46
下手に原作あると荒れるからオリジナルストーリーやろ
リンクとゼルダとガノン出せばファン満足するからへーきへーき


47:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
批評家様がくさしてたから当たると思ってたわ


55:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>47
その理屈はおかしい


73:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>47
中身ないファンムービーだから評論家からは低評価
ファンは高評価
ただそれだけやで



49:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピカカスとの格の違いを見せつけろ


50:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
スマブラの映画化とか無いんかな


51:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオは続編やるたびにワリオとかドンキーとか足してくだけで
無限に作れそう


118:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>51
ブラッキーに出番をやれ!!


54:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
実写版そんなに受けたんだ


56:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
そういやFALLOUT映画化する言う話聞いたがホンマか?


59:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>56
映画じゃなくてテレビシリーズや


57:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
すごいのかすごくないのかわからん


58:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
黒人も同性愛者も出てこないとかむしろ反ポリコレだろ


67:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>58
なおピーチにポリコレガー言ってた模様


60:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
この前初動300億とか言ってなかった


61:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
予告見たけどマリカとかマリオのゲームいろいろオマージュしてて面白そう


62:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダは2時間以内に終わらなそうだからメトロイドで


63:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
夏はバービーなんだろ


68:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
プレステのゲームの映画は?


81:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>68
去年アンチャーテッドやってたで

トムホ主演で


69:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ストーリーは期待してないが普通にマリオが動き回る映像見れるのが楽しみやわ


72:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
凄い評判悪かったんやないんか


88:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>72
評論家の評価は悪くて観客の評価は高い
エンタメ映画で評論家の評価高くてもそんなに意味はないけどね


75:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
凄いのがすごくないのか



78:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
USAベースやからな


80:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゲーム原作映画の全米初日成績
ソニック 21M $

ソニック2 26.8M $
名探偵ピカチュウ 20.7M $
モンスターハンター 0.8M $
マリオ 33.5M $


83:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>80
モンハンゴ


96:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>80
そもそもモンハンってゲームの時点で海外人気ないやろ



136:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>80
アメカスほんまハリネズミ好きやな…


82:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ポリコレ映画だからすごい評価されるんやろな


84:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
流石マリオか


87:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
すずめもスラダンも海外でヒットしてるし日本アニメが金稼げないとはなんだったのか


90:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
魔界帝国の女神より面白いかな?


92:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
なんかポリコレアンチ側もめちゃくちゃ神経質になってきてるよな


123:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>92
まーそれはそれとしてピーチのキャラは解釈違いやろ
タフな女ではあるけどあんな姫騎士タイプちゃうわ



183:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>92
気に入らん描写あったらすぐポリコレのせいにするのがな
ワイは気に入らないでええのに


99:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ようはマーベル映画みたいなもんやろ?
なんG民好きそうやん


103:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダはムジュラを映画にしろ



110:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>103
絶対ダレるわ


107:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダとメトロイドももう映画化決まってそう


109:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオよりゼルダの方が映画向きだと思うわ


119:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
評論家って脳みそ空っぽにして楽しむタイプって高評価しないよな
それはそれで需要あるんやから評論家として全部ダメってどうなんやろ


122:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ストーリーが無いに等しい子供向けすぎると批判されてるがそもそもマリオは子供向けでは?


124:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
久々になんGが勝ったな
売れるって方が優勢だったし



125:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
評論家のスコアボロクソで観客スコア最高の映画はエンタメ極振りで楽しい法則


127:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ソニックはキャラ人気じゃなくて30秒に1回はふざけるコメディ要素とジムキャリーのガイジ演技でウケたのはわかるけど
なんかこれトレーラー見る限りつまらなそうよな


130:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオカートのシーン面白そう🤤


131:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ポリコレポリコレってなんGで言われてたけど評論家の評価低いんかよ
なんやねん


133:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
なんj民的にはニール・ブロムカンプってどうなん
グランツーリスモの実写化の監督やるらしいで



216:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>133
傑作は第九地区だけやな
格差社会とか人種問題とか南アフリカ出身だからってテーマ引きずりすぎてる


137:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
まだピーチがーしてんの草
お前らの望むピーチにしても見に行かないやろ


138:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
批評家の基準ってどういう感じなんや
子供向け映画だったら子供が観て面白いから高得点!ってやってくれないの?
百戦錬磨のワイが観てクソだからクソ!って基準なの?


149:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>138
子供に黒人差別やLGBT差別を辞めさせよう!という思想刷り込ませたいんやろ


153:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>138
子ども向けでもそれなりにちゃんとしたストーリーがあれば評価される
中身空っぽは評価されないだけ


154:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>138
ファンや投稿してる媒体のユーザー向けの評価やろ


174:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>138
出来がよければされるよ


178:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>138
コッポラがマーベル批判で言ってたけど知識も刺激もなんも得ることができないからダメなんちゃう



139:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
アメリカの興収は分からん


141:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
作る側も見る側もマリオに変化球は求めてないやろうしあれでええやろ


142:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
アメリカってもう終わってる国よな
最近の流れ見てて今アメリカン・ビューティー見たいなブラックコメディがあの国で作れると思う?


143:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
トマト低いなら信用できるな


144:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピーチってスマブラXの悪空の使者みたいなのだとあかんかったんだろうか


147:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオUSAあるしアメカスにとっちゃピーチは普通に強キャラやろ


150:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
トマトとかいう指標無価値過ぎない?
スターウォーズ8がやたら高得点だったし




151:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオに声ついたの初か?


164:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>151
昔はアムロの声やぞ


159:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオってキャラクターそのものが好きって奴存在すんの?
任天堂を象徴するキャラってだけでキャラクター性なんてないやろあいつ
ピカチュウカービィリンクよりマリオが好きなんて奴どこにもいないやん


193:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>159
パックンフラワーとかテレサ好きな人の方がまだ多いんとちゃうか?


162:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオムービーザゲームは出ないのかよ😡


163:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ぶっちゃけうごメモのギャグアニメとどっちが面白い?


166:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
内容は良くも悪くも子供向けみたいだな


168:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
シンエヴァみたいな作品が高評価な時点でトマトは全く信用できんわ

そもそも信頼できるレビューサイトが限りなく少ない


209:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>168
TOMATO Meter
グレーテスト・ショーマン TOMATO 56% audience 86%
スーパーマリオ TOMATO 53% audience 96%
批評家に嫌われるバリバリな大衆受け全振りぽいんだよな


172:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
あれ?Twitter動画貼れなくなったのか…


191:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>172
動画URL貼るとツイートのURLになるんか?


177:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
スターウォーズのep8が評論家様の評価クッソ高かった時点で
こういうの何の意味もない指標ってハッキリしたよな


206:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>177
あれはほんまわからん
一般基準はもちろんスターウォーズ基準でも話がとっ散らかりすぎや


181:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
女が活躍したらポリコレってポリコレ憎しで逆に極端になってないか


185:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
普通に面白そうやしな
ポケモンもゲーム世界再現しろよ



190:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>185
ワイは名探偵ピカチュウ好きやで


212:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>185
分かる
名探偵ピカチュウはゲームの実写じゃなくてアニメ版の実写って感じなんだよな
裏設定でアニポケと同一世界ってのも萎える


187:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
庵野「マリオにすれば良かった…」


192:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
アニメ声のマリオとかやめてよ


194:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
評論家の評価意味ないっていう奴はスターウォーズしか例を出せないの草生えるわ
それしか知らんのになんで全体をダメだみたいに言えるんや



197:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオの映画とか爆死臭しかしないと思ってたわ


201:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゲーム原作映画やとトップなんか
やるやん


202:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
別にピーチ姫が戦うにはいいんやがなんでルイージが捕まるんだよ


207:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>202
むしろ最近はルイージのほうが捕まるやろ


215:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>202
ルイージならええやろの精神はハリウッドでも通じるんや


203:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
日本ってコンテンツ大国やわ


204:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
監督がTTGOの人なんやろ?
ようキチゲの塊みたいな映画の監督が子供向け映画撮れたな流石プロやね


208:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これ製作国アメリカと日本で邦画らしいからな
がんばってほしいよ、邦画


210:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピーチのキャラがなぁ
アメリカって結局戦闘力以外で強さの概念見いだせないんやな
マリオストーリーのピーチ姫は戦闘力は無いけど芯の強さとかあったで



284:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>210
超絶のアホからスーパーエリートまで居る極端な国やから下に合わせないとダメなんや


211:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
名探偵ピカチュウの世界観引き継いだ映画はまた見たいな
モブキャラのゴルーグの迫力がすごかったからもっと色んなポケモン見たい


214:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
この勢いでFFのチョコボを映画化で


217:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
なんかもうアメリカのもんにしようとしてるよなマリオを
本家USJがマリオのパクるんやろ
ハリウッドオワコンすぎやろ


219:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これが売れたら次はゼルダとかもやるんか?


221:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
スパイダーバース2の予告見たか?

アース199999に言及があって興奮したわ


223:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
マリオは髭面のデブのおっさんだからポリコレから逃れてるの草生えるわ


224:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
モンハンで爆死したにもかかわらず今度はストリートファイターを実写化しようとするカプコン

今度は大丈夫なんか?


228:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>224
モンハンより大丈夫な要素ないやろ


225:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
はえ~FFとかドラクエも映画化したら結構いけるんちゃう?



231:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>225
おっそうだな



232:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>225
FFのフルCG映画とか大ヒットしそう


226:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
中国ではすずめの戸締りと忠犬ハチ公に負けて3位みたいだなマリオ


234:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゲームをリスペクトして上手く落とし込んでるから仮にヒットしなくてもファンの満足度めちゃくちゃ高いやろうからな
約束された名作や


236:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
山崎貴「ドラクエはまかせろ」


294:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>236
なんで「お前らいつまでドラクエやってるんだよバーカ」
みたいな映画を作ったんだろ?


243:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ユニバは将来マリオランドに変わるかもしれんな


244:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
世界でもNo.1興行収入連発しとる


245:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
また女が強くて男が情け無くされるとか萎えるわ〜
と思ったけど冷静に考えたら20年前から割とピーチは強いしルイージは情けなかったわ


267:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>245
こいつがクッパに拐われる謎が解明されない


246:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
パワプロ映画化されたら見に行くわ


248:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
日本語の予告映像見たけどマリオの声違和感やばくない?


249:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
スパイダーマンの2000億に届きそう?


252:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
これディズニーかとおもったらイルミネーションなんやな

最近はディズニーよりディズニーしてるわ


283:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>252
最近のディズニーは完全に暗黒期やな
最後にヒットしたのアナ雪2でそれ以降うんこすぎる



259:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ファイナルファンタジー→会社傾かせた

ドラゴンクエスト→ユアストーリー
こいつら何とかしろや


263:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
そうかマリオゼルダポケモンてそれぞれ映画化していって
最後にスマブラ映画をやればMCUになるのか



271:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>263
劇場版亜空の使者やるか


265:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ハリウッドもネタが枯渇してカネになるガキ向け映画ばかりになったな


268:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
地味に老害疑惑のある宮本の余生やと思ったら普通にヒットできるんやな


270:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ピーチが尻じゃなくてキックで看板壊しちゃった瞬間の「あっ… モウイイッス…」感は異常


272:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
USAでピーチよりマリオを使ってた奴だけ、ポリコレと言って良いぞ


279:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
制作会社イルミネーションってアメリカの会社やん
日本のアニメ制作会社には頼まないのかよ


286:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>279
実績ないやろ言うほど海外だと


287:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
>>279
何処に頼むんや?
白組はアニメ作れないしmappaかufoか?


288:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ドラクエもユアストーリーみたいなガイジムーブかましてなければ
映画展開もっとあったかもな


289:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
任天堂キャラを毎年映画化していって最後にスマブラで集結させてアベンジャーズにすればもう大ヒット約束されとるようなもんやな

IP強すぎるわ


295:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
ゼルダとかノベライズ化したら消去方で最高峰の和製ファンタジー小説になりそうなんやけどな


296:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
予告見たけどマリカーの場面おもしろそうやったな
横画面再現のとことか見せ場大体見せきってる感あったが


298:なんJゴッドがお送りします2023/04/06(木)
日本やとポケモンほどの親しみはないわ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680782251
未分類
なんJゴッド