映画「変な家」観た奴ちょっとこい

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
後半の展開なんやあれ…


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
サスペンスからホラーにジャンル変わっとるやん


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
原作者激怒のやつか


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
前半めっちゃ引き込まれたのに後半は祟りとかオカルト展開の連続で超冷めた


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
事故物件もすごかったぞ
前半がちホラーだったのに後半スターウォーズの敵みたいなのと火飛ばして戦ってたし



29:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>6
冷蔵庫からバター食ってるデブ出てきた時は笑い起こったわ



7:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
そんな話だったっけ?


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
あと無理やりな展開多すぎた


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
変な村やったんや


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
なんかマガポケで無料の部分だけ読んだけど原作からして過去最低レベルのガバガバ作品やったろ
よう見に行ったな


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
なんで改変したがるんやろな
セクシーも泣いてるわ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
YouTubeで本家見れるのになんで金出して改悪されたもん見るのん?


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>15
Youtubeの本家見たあとに映画観に行ったんやぞ!


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
雨穴の作品は好きやけどミステリーではない
オチが突拍子も無さすぎて推理もクソもないわ


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
原作見たけど推理ガバガバでびびったわ


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
>>20
原作に出てくる似非建築士がアホすぎて数ページで読むの止めたわ



22:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
あの原作を読んで映画化しようと思った奴やべーよマジで


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
窓なぁぁぁい


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
で?っていう


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
冲方丁の骨灰を実写化してくれ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
小説しかみとらんけどやっばミステリー→オカルトでがっかりしたで
てか勝手に不気味な間取り特集した本かと誤解して買ったんやけど


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
原作も後半うーんって感じやったしなあ


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
雨穴全然動画作らんしいい気味だわ


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
原作も宗教的になったやつだよね?


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
原作からしてめちゃくちゃやろ
何やあの建築基準法ガン無視の家とそこを指摘しない建築士は


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
忌録映画化して欲しいわ


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
消えていくカナの日記と家にビデオテープ設置して呪うやつは見たんやが一番面白いのってどれなんや?


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
いつの間にか八ツ墓村になっとったわ


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
短編の弁当のやつが好き


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
窓がねえぞおお


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
川栄の正体が殺された男の嫁じゃ無かったと知らされる所がピークだな
あと高嶋政伸は分からんかった


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
ネットの情報しかないけどコメディホラーなんでしょ


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/11(土)
チェーンソーババアすこ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1715430562
未分類
なんJゴッド