1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これまじででかいよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
すまん通勤やった
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
できんで
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
快感やな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なぜや
うちはもうホンダや😡
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ほな駐車場は端っこのあそこやでー
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>6
なぜですか😡
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
三菱みたいに国際ローカルなのが生き残りそう
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
日産社員も日産車がいいとは言わないがホンダ車はもっといらないのでは…
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>9
エルグランドよりオデッセイアブソリュートの方がええやん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
てか好きな車買ってエンブレムだけ自社のにするみたいなんってできないの?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
ジムニーのゲレンデカスタムは海外サイトでも見かけるで
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>10
軽自動車のナンバープレート色変えてそう
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これほんま草
n-boxで駐車場埋まってそう
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
日産取締役おっさん「トヨタだったらクラウンかセンチュリーに乗れたのに😓」
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
レジェンドあるやん
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
シーマでいいだろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
いうてトヨタの工場の駐車場もN-BOXやらフリードやら大量に停まってそう
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>19
全然ポルシェとかいるし駐車場差別もない
でもガソリン代が出ない
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>19
5ナンバーとか軽にそのへんの社員が乗ると思ってんのか
そんなんせいぜい嫁の子供送迎用やで
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>19
工場の方には停まってるだろうけど社員は絶対トヨタで統一してるやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ルノーと共同開発のプラットフォームがあるのに使わなかったり
ディーゼルエンジンなんて製造すらやめたり
訳の分からないことしてたもんな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
許してくれるトヨタの懐の広さが異常なんだよなあ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ガソリン代でないの草
ワイは職場から家まで1日700キロやからガソリン代もバカにならないんよなぁ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>26
700キロ!?
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
せやで
30キロ×22日くらいやからだいたい700キロのはずや
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1日って書いてあるやん
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1月や
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
何かホンダが日産を救済みたいに考えられてるけどホンダも売るもんないのは同じだし目くそ鼻くそだよな
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>34
バイクが有るぞ
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>34
もともと汎用機械屋やろ
耕運機からジェットまで売るもん沢山ある
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
日産って場内は日産車だけやったよな
業者が一番喜びそうやね
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
レクサスの工場見学いったら従業員の駐車場全部レクサスやったわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738498707