日東駒専生ワイが感じたことで打線

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
1(二)浪人経験者が意外と周りにいる
2(左)結構優秀な高校から来てる奴がまあまあ居る
3(右)入学時toeic600位持ってる奴は案外多い
4(捕)上と下の差がとんでもない位ある
5(三)公安職の募集ビラが学内中に貼ってある
6(中)中高私立の奴がまあまあおる(附属では無い)
7(遊)似たような名前の学部が多い
8(一)工学系やバイオ系学部も文系受験できる
9(投)設備は充実してる


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まあいうて高校偏差値60みたいなもんやしな


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>2
ワイの体感だと桐蔭学園出身が多い


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイも日東駒専出身やけど何か違うから、
それぞれで違いあるんやろうな


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>4
駒専は割とこじんまり
東日近はすごい


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
産近甲龍やけど似た感じ
優秀な層は本当に優秀だけど下位層は会話できない奴とかいるし


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>6
英語で特に顕著


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
この辺の指定校民やばそう


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
バイオ系で文系受験wそいつら大学入学してからなに学ぶんだよw


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>9
>>11


https://youtu.be/QPAbyoMbX_8


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
文系で工学とか受業ついていけるんか?


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>11
大体ガチ機電とかじゃなくて
環境工学とか生物工学とかの学際系やからどうになるかやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
そうね ニッコマレベルでも県一番のシンガッコウ出身とかそこそこおるイメージ


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
TOEIC600もあれば英語力だけでMARCHくらいひっかかりそうやけどそんなことないんか



18:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>13
外部試験利用入試で無双しようとして他の教科の詰めが甘かったやつがこっちに来るんや


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
日大のやつが就活の自己PRで中学時代の話しだしたり、志望理由がうすすぎて笑ってしまった


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ニッコマは県内トップ校の落ちこぼれからバカ校のエリートまでいる魔境やからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
大学?よく知らないけど、お金の稼ぎ方を学ぶ場所だね


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
国立落ちっちおるの?


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>20
地元国公立落ちの地方出身者はまあまあ居る


24:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
データサイエンスって数学必須やろ
文系やったら入りたいとも思えへん


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
偏差値30台の高校から指定校で入学した奴おるけど常識とかモラルは持ち合わせてなかったな


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>似たような名前の学部が多い
日大は理工、工、生産工とあって
理工が優秀なんやってな
そんなん外部の人間は知らんわ



31:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まぁニッコマ行きゃ平均の暮らしは出来るやろ
上見てもキリないし


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ニッコマってひと括りにしてええもんか


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>32
なんか東洋大学が日大を馬鹿にするわかっての動画がやばいらしいな


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
底辺国立とニッコマってどっちのがマシなんや?
なんやかんや国立か?


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>37
ワイの会社はニッコマ、地方国立がボリュームゾーンでMARCHはほとんどおらんから、意外と地方国立と同じくらい評価されてるんやろな


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ニッコマの最上位層ってどこ落ちなんや?
都立大とか千葉?


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>43
ワイの周りで比較的頭良さそうな奴らは滋賀大落ちとか新潟大落ちとかやな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
toeic600なら1、2週間も勉強すれば取れるやろ


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
何だかんだニッコマはフィルター足切りはされんよな


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイ2週間勉強しても645しか取れんかった


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
滋賀って単価大やろ確か


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
東洋は行きたいけど日大は行きたくない


60:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
やっぱり人数多いのは強いわ
ワイの会社では日大が出身学部ごとに飲み会やったり緩い繋がりがあるらしいわ


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
東洋と日大って何が違うん
機からみてるとわからん


64:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>62
日大は昔から文理が満遍なく揃ってる
東洋は文系寄りだけど最近一気に理系学部増やしてる


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイは日大やがある程度共感できる


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
理系とかいらんで邪魔なだけやろ学内が暗くなるわ


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
日大危機管理学部B判定取ったことあるわ


72:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ニッコマは帰国子女もおるから英語つよつよは割と多いやろ


73:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイ日芸なんやけど逆に浪人そんな多くないわ
社会人経て入学とかはいるけど少数や


76:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>73
日芸は全然別やろ
芸術学部の連中もほかの学部とは一緒にされたくない感あるし


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
英語強強は上智いきそうしらんけど



93:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
とりあえず就職にはあまり困らないイメージはある


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>93
まぁ所謂ソルジャーとしての採用はされるからな


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイもニッコマ出身やが普通に公務員になったわ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>94
専修大学通ってそう


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
私大の芸術系やと武蔵美と多摩美の次くらいか?日芸は


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>96
藝大
武蔵美、多摩美
日芸、女子美、造形 て感じやな
日芸は学科がバラエティに富みすぎてて美大として強いって感じではないわ


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
大漁採用してる大企業には引っかかるんちゃうか


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
野村総研二次で落とされたンゴw
面接官可愛すぎた


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
北大総合理系ワイを採点して


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>105
ここに居る時点で陰キャ


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
書類で通れば少なくともその企業に入れるラインにはおるってことやろ


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
日東駒専紅茶


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
野村総研は書類は通りやすい、SPIの足切りラインが高い
使いまわしできるからとりあえず受けとけ、NRi通ればそれを使いまわせ


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
理系は強いんやなぁ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
向上心も想像力もないからニッコマなんてfランにいってるんやろ まともな神経持ってていいとこ就職したいって願望あるならまともな大学行くやろ
fランのくせにいいとこいきたいとかどういうつもりなのか理解できんわ


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
NTTデータとかのSPIは答えがネット上に落ちているからググれば通る
クソ会社や


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
まあ浪人してもうちょっと上目指すな普通


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>125
コスパ最悪学歴なのは否めない


126:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
打線見るとニッコマも割と優秀やな


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>126
下層からの推薦は知らんけど学力入試受験の大卒の標準ぐらいやしな


131:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
なんでこんなニッコマ叩かれてるんや?
別に普通やろ


136:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
同期最低関関同立マーチやから劣等感酷いけど



138:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>136
会社?高校?


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>136
イッチみたいなパターンと
ワイみたいに○○大出てるのにこれか…
って言われるパターンとどっちの方がええんやろ


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
こんなワイでも年収700あるんや
20代やけど


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
はえー


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
資格でなんとかした


146:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
不動産系かな


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>146
いや専門商社
上場しててトップ10には入る


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
TOEIC850やからなんとかなった
ちな受けたのは50社くらい


155:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>151
メンタルオバケかよ ゾンビかよお祈りばっかりやろ


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイみたいなやつって仕事できないくせにプライド高いらしい
せやから嫌われる


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイは17社受けて3社内定やなあ
50は無理


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイは上智に行きたかった


167:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
年収750やけどいまでも学歴コンプ


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
また理科大がハブられてる…


171:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイは学歴コンプからの入社後逆学歴コンプや


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
文系やからなんも思わんけど


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイ理科大神楽坂、号泣😭


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイの理三の友達はソニーをパナソニックの子会社だと思ってた
世間知らずなやつは多い


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
理工なら慶應よりは早稲田の方がええやろ


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
慶應が特別そうというわけやないが附属系は中学受験で入ってエスカレーターで上がってきたやつにはとんでもないあんぽんたんが結構おるで


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
>>201
けどぶっちゃけエスカレーター組って親が金持ちなあたり血のスペックは高いんやろな


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
toeicとかいう傾向把握瞬発力ゲー
文法わからなくてノー勉650取れるとかいかれとる


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
645ワイ憤死


215:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイ立命卒だけど全部一緒で草


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
ワイジ、共通テスト利用で大学のランク下げてしまう
二次試験やーやーなの😡


222:なんJゴッドがお送りします2024/05/18(土)
マーチとならんでウチの会社のボリューム層やな
ごくごく普通のやつが多いわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715961254
未分類
なんJゴッド