1:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
USスチール“大統領が関心をもってくれていることに感謝”投稿
アメリカの大手鉄鋼メーカー「USスチール」は、8日、SNSにブリットCEOとトランプ大統領が一緒に写った画像とともに「大統領がUSスチールの輝かしい未来に関心をもってくれていることに感謝します」と投稿しました。
首脳会談のあとの記者会見でトランプ大統領が「買収ではなく、多額の投資を行うことで合意した」などと発言したことについて、USスチールが前向きにとらえていることがうかがえます。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250209/k10014717191000.html
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本製鉄によるUSスチール買収計画はトランプ米大統領との直接対話という新段階に入る。7日の石破茂首相とトランプ氏の記者会見では双方が「買収ではなく投資」と強調。
首脳間の合意が一般的な投資を意味するのであれば、日鉄が目指す完全子会社化とは開きがある。近日中に予定されているトランプ氏と日鉄幹部の面会の行方が注目される。
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC0906I0Z00C25A2000000/
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トランプ、石破「合意した!」
USスチール「大統領に感謝」
日本製鉄「・・・」
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
オワリヤネ
まじで日本終わり
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
Nissanがさあ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本製鉄は外堀を埋められた感がある
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
盛大なマッチポンプだったってことやん
晋三が生きていたらこうはなっていなかったやろか
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>7
安倍ちゃんなら何も役に立たない兵器買わされて犬みたいに扱われて終わりだったな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これ株月曜絶対暴落するだろ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日産はイーロンに買ってもらえばええんちゃうの
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本の税金で日鉄の補填するから大丈夫やで
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日鉄が難色示したら立場逆転というかヘイトのベクトルが日鉄に向く形になってきたのか
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
普通なら首脳会談までに日本製鉄も呼ばれるだろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
もう政治案件やからな
日本全体に関税かけられないためにも日鉄は子会社化しない程度にUSスチールに投資して経営はアメリカの好きなようにやらせなあかん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
こんなん休みの間に経営権のない日産株無理やり買わされる契約に勝手にハンコ押されたようなもんやん
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トランプに潰されるなら「まあトランプやししゃーない」やけど
キレイゴト大好きな民主党に潰されたのほんと酷い
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
頭おかしい
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日鉄が金出す意味ってなに?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>18
ない
アメリカに自社の生産拠点持てるのがメリットやから買収しようとしてたわけで
赤字会社に資金だけ入れても赤字で消えていくだけやね
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
イッシーダメやんか…
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
草
買収禁止のときに撤退しておけば数百億円の賠償金で済んだのに
完全子会社化できずに金だけ出すって数兆円無駄にすることになるやろな
これで東芝死んだし
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これは石破クソアホやと思った
何考えて投資とか言い出したんやろ
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
え?またアメポチのお財布してきたんか?
これが成功???
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
やっぱやめるわ違約金は払います
でええやん
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>28
これになりかねんな
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
投資という名の買収ってだけやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
違約金分だけ投資します、ならみんな丸くおさまるんやろうけど
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本製鉄がUSSの地盤で事業できるわけじゃないからな大統領制撤回するわけじゃないんだし
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
一企業の合併に国が口出しすんなよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日鉄「ふざけんなお前らっ!!!!」
↓
タスケテ…タスケテ…
になる可能性もある?
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
子会社化がダメならUSスチールの名前残すとか経営陣の半数以上はアメリカ人のくだりいらないのだよ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
こんな見た目だけでイライラする総理初めてや
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
トランプ、石破、USスチール「ええやん!あっ日本製鉄くんにはこれから説明するからね!」
とにかくこれは酷い
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これで日鉄が投資じゃヤダ!って言ったらどうすんの?
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>61
破談やろ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
老舗のレストランの居抜きを従業員ごと買おうとしたらなぜか怒られて運転資金とメニュー開発だけやらされるようなもんやろ?
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本政府「アメリカに投資するわ」
日本企業「アメリカに投資するわ」
NISA民「アメリカに投資するわ」
日本人さん、日本に未来を感じていない模様
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
政治案件になることは見えていたのに
USスチールを買おうとした日鉄の判断ミスやろ…
104:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>69
もうあかんって流れで
撤退しなかったのは無能やね
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これトランプとは投資ってことで話つけたから後はトランプと日鉄で話してってこと?
さすがにそれは酷くない?
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>71
日本製鉄に事前に提案したら反対されそうなんで外堀埋めてからって感じがあるんだよなあ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本人「USスチール買収に国が口出しする!資本主義の原理に従え!ん?日産が台湾企業に買収?いやだ!いやだ!いやだ!」
草
109:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>73
日産は台湾に買われたほうがええやろ
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
こんなことになる前に投資する会社はいなかったんだからダメだろw
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
USスチールも投資だけじゃ延命にしかならんのちゃう?
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>78
そもそも日本製鉄の子会社になっても赤字脱却できるとは限らん
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
石破さん流石!
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本製鉄はなんで黙ってるん?
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>83
たぶん日本製鉄は詳細を知らないからコメントできない
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
なんで日本がアメリカの製鉄所に投資しなあかんのや
93:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>84
日本より成長が見込めるからや
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日本製鉄「あのー」
USスチール「お前だれ?」
88:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
冷静に考えて企業同士の話に両国政府が出てきて買収破断させたあげく日鉄が投資することになっとるしいろいろおかしいやろ
90:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
【悲報】トラブル引き起こしたジョーバイデンさん、雲隠れ
92:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日鉄側のうまみは?
94:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
何故か日鉄が投資する事に決定事項みたいなやついるけど
投資せんぞ
97:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
地獄のバイデンも喜んでるよ!
106:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
石破とトランプが話つけたって
まだ裁判もあるんだろ?
114:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
買収を投資って言い換えただけやろ
116:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>114
それはないやろ買収と投資は言葉として遠すぎる
118:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
これ実際投資させた後にクリフスに買収させてボロ儲けしようとしてるってことは無いんかな
トランプだったらそのくらいやりそうやけど
121:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
対米投資しろっていいつつ買収は反対ってどういうことなんや
122:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ハブられて投資はしてねって事?
124:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
投資だけする日本製鉄のメリットはなに?
126:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
石破政権は日鉄側に土下座して今後頭が上がらんやろな
日鉄側はもう折れるしかない
128:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
立憲だったらトランプに会ってもらうのも大変だからなw
130:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>128
民主党のほうが外交もマシだった事実
133:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
ほんま日本ってどこまでもアメリカのポチやな
136:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
撤退する理由できてよかったやん
141:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
>>136
寧ろこれで撤退は絶対に無くなったやろ
アメリカ大統領に直接日鉄からお願いしといて蹴ったら国際問題やわ
139:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
日鐵はどう反応するのか気になる
個人的には石破のメンツとかどうでもいいから強行してほしい
142:なんJゴッドがお送りします2025/02/09(日)
まぁ日鉄にメリットなさすぎるから国が税金垂れ流して納得させるやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739092443